オレンジランチの○○ちょんが、ここの野菜は本当にうまい

と言っていた、
北山農園。
食べてみたいな〜、と思いつつ、なんとなく(ということはない、実は面倒くさがりの私

)頼んでいなかったのですが、美味しい野菜食べたさに注文しちゃいました。
で、今日は配送されて来ました。
一種類毎にきれいに袋に入って、名札がつけられていました。
そして、詳しく名前と説明が書かれたリストも同封されていました。
そんなわけで、珍しい野菜もリストと見合わせて、フ〜ム、なるほど
例えば、「伏見甘長唐辛子」なるものは、「京都伝統野菜の一つ。ちりめんじゃこと一緒に醤油で煮つけて食べられています。これは甘長トウガラシの独特の旨みを引き出す伝統的な料理の一つ。」なんていう丁寧な説明が書かれています。
早速いんげんを蒸し茹でにして食べてみました。
ン? いんげんてこんなに甘かったっけ? っていうのが待ちきれずにお鍋から1本食べた時の感想。
普通のいんげん、イエローいんげん、パープルいんげん、それぞれに味が違う!
どれも美味しい!
茄子は浅漬けにしてみました。
美味い! 味が濃いんですよね〜、それでいて爽やか。
明日は、丸っこい西洋茄子、その名もアメジスト、ってのを食してみようと思っています。
他にもいっぱい箱には詰まっていました。
アレッ? リストにはない、ゴーヤも入ってたな。オマケか?
毎週、定期的に取らなきゃいけないわけでもなく、これはお勧めです。
何しろ美味しいから

美味しいものを頂けるというのは、人間の醍醐味の一つですね。
ご興味のある方は、
北山農園さんです。
なんだか宝物が詰まった箱みたいでしょ!


2