2011/11/27
東京地方は穏やかに晴れています。
風も弱くてなんだか平和な感じです。
今日から1週間弱留守にします。
自分も周りも(当たり前か)、静かなうちに底の方で大きく変化している感じがします。
ここに戻って来るともう12月です。
なんだかんだ言って、2011年もあと1ヶ月ちょっと。
底の方にある大きな動きが表面まで出てくるのはもうすぐなのかもしれないな〜、なんて思ってもいます。
どんな12月を迎えるのか楽しみですね。
そして、今日も、明日も、明後日も。。。毎日、新しい体験ですね

5
2011/11/25
最近また人生の目的、なんていうことをボ〜ッと考えています。
昨晩だか今朝だか知らないけれど、ある方の夢を見ました。
夢見たよ〜、ってメールしたら返事をくださって、返信、お返事、返信、お返事、みたいなことをしたのですが、なぜかピッタリ、ボ〜ッと考えていた人生の目的、ってことに行きつきました。
今回の人生の目的って何だろう?なんてことを一生懸命に考えたり、情報を求めたり、色々としてた時期がありました。
最近、ふと思ったのは、そんなものあるんだろうか?って事でした。
もうちょっと説明すると、生まれてくる前に決めてきた目的、みたいなものがあるのだろうか?、という事です。
まあね〜、ザックリと「人間ゲームをやる」みたいなのはあるのでしょうが。じゃないと、ここにいる、というこの自意識が生まれない気がするから。
ところで、ゼロ・ポイント・フィールド、とか単にフィールドと量子物理学で呼ばれている「場」があるようです。
ここはすべての可能性を持っている場。だけど、何の形にもなっていない。
そこに何らかの意識(神でも神意識である自分でもいいけど)がパターンを送り込む。
すると、私たちが現実であると思っているこの次元に形となって投影される。
であるならば、何らかのパターン、形を意図するという事自体がある種制限ですよね。つまり、すべての可能性からそのパターンを選んだ。他の可能性は選ばなかったという事だから。
少しでも制限の少ない方向に向かいたいと思うなら、人生の目的はユルユル、なんでもありにしておく、っていうのもありなのかもしれません。
ただ、人間を味わって生きる事、ってだけで。
勿論、これが良いと言っているわけではありません。
しっかり決め込むという手もあります。
ただ、自分が制限をかける、つまり決めるのだ、ということを理解しながらやると心持ちに余裕が持てるかな〜という気はします。
だって、自分がやっているのだから、いつでも変更可能です。誰かから押し付けられたものでもないから文句を言う筋合いでもないし
そして、その目的に良いも悪いもないのだと思います。
「フォーチュン100にランクインする大富豪になる」でもいいし、
「世界的脳外科医になって一人でも多くの患者さんの命を救う」でもいいし、
「ただ平和で穏やかな心持でいる」でもいいし、
「世界を征服する」でもいいし、
「アセンションする」でもいいし。
一度決めても、変えようと思ったら、変えればいいのだと思います。
ただ、どうやら私たちが生きていると思っているこの場で創造はできないらしい。
ということは、私たちが現実だと思っているホログラムの世界で、目的が成し遂げられたかどうかではなく、目的を持ったとしても、一瞬ごとのプロセスを味わって楽しむ、っていう方がどうも楽しそうだな、なんてことをブツブツと考えています

8
2011/11/19
今日は東京地方はとんでもない嵐って感じです。
他の地域でも被害が出ているようで、大きな被害にはなりませんように!
11月も中旬だというのに、暑かったり、かと思うといきなり寒かったり。。。
天候の激動の時代(天候だけじゃないけど)に突入してるようですから仕方ないのでしょうが、なるたけマイルドな変化になってほしい。。。とつい思ってしまいます。
とは言っても、この季節になるとやっぱり炬燵でみかん
、が日本人の原風景じゃないでしょうか(少なくとも私の世代では。。。)
今年は天候の激変もあったせいか、毎年楽しみにしている富士見台農園のみかんの注文受付も遅れていました。
が、何気なくさっきHPを見に行ったら、注文受付が始まっていました。
そして、なんと、みかんの蜂蜜がついた「奇跡のコラボ」なるセットもありました。
これは、みかんと自家製のみかんの蜂蜜のセット物です。
実はちょっと前に、蜂蜜を頂いたのです。ほのかなみかんの香りが素晴らしくて倒れそうなくらい美味しかったです。
みかんだけの蜂蜜って本当に貴重な物のようで、量がちょっとしかないらしいです。
だから、このセット、限定品だそうです。
私は、家族に送る分も、自分の分も、すでに注文しました。
なので、安心してここに書いてます(失礼m(__)m でも、富士見台農園のみかんはすぐに品切れになっちゃうのです。)
ご興味のある方は早目に富士見台農園のHPに駆けつけた方がよいと思いますよ

5
2011/11/11
いよいよ11月11日ですね。
もうすぐ11時が近づいてきます。
いったい、何があるのか?って思う方もいっぱいいらっしゃるでしょう。
私にもわかりません。
ただ、思うのは、自分にとって、ということです。
他の人の、あるいは地球で、っていうより自分の内側で。
時間のある方は、ちょっと静かにして、自分を感じてみる、ってのもいいかもしれませんね。
ホウホウ先生のブログで発見したのですが、赤外線天文衛星ハーシェルがとらえた天の川銀河の中心部のねじれた星雲。本当に∞の形に見えますね。
私はこの写真を見たときに、なんだか不思議な気分になりました。
よろしかったら、こんな写真を観ながら宇宙旅行もいいかもですね。


6
2011/11/10
明日、2011年11月11日は満月ですね。
世界中でいろいろなイベントが催されるようです。
例の13個のクリスタル・スカルはロスに集結するらしいですね。
そして、もちろん世界中で様々な人たちが瞑想をするようです。(トム・ケニオンさんも瞑想を呼びかけています。)
私は明日、「11月11日のオシャベリ会」をやらせて頂きます。
気楽に遊びに来ていただければ嬉しいです。
みんなでオシャベリだけでなく、瞑想もやらせて頂くことに致しました。(今、どうもそういうことだ、という気がいたしましたので)
まだお席はありますので、記念すべき日を気の合った仲間とオシャベリをし、宇宙につながる瞑想を一緒にやってみようかな、と閃いた方はどうぞいらしてください。
お会いできるのを楽しみにしております。


3
2011/11/6
仕事がうまくいかないとか、健康に問題があるとか、パートナーができないとか、お金がないとか、様々な問題があって、それを何とかしたい、って思いますよね。
だからこそ、引き寄せの法則だったり、アファメーションだったり、ビジュアライゼイションだったり、色々と願望を実現させる方法に興味を持つわけです。
それで、すべてが思い通り、望んだ通りになるようになった、っていう方はいらっしゃるのでしょうかね? どうなんでしょうか?
上手くいくこともあるし、望みがかなわないこともある。かなわないのは何かやり方が違っているのか、あるいはまだかなっていないだけなのか。。。様々な見解があると思います。
こういういろいろな方法でよく言うのは、明確に自分が望む絵(目標)を思い描く、ということです。
どの山に登るのかがわからなくて、山に登れるか、っていうわけです。
これはものすごく納得できますよね。
しかし、。。。
もしかすると、このやり方は、この3次元(だか時間もいれて4次元だか)でのやり方なのかもしれません。
そして、この次元(場)では、実は創造はできない、ということであれば、全く違うやり方じゃないと、願望は実現しないのかもしれません。
そして、もっと言うと、この次元でこの顕在意識で思ういわゆる願望ってのは、具体的なレベルでは描いたりしない方がいいのかもしれません。
そんなことを、「ザ・マネーゲーム」を読んでから考えています。
結果を気にしないこと。何かの結果を望まないこと。。。
望むことイコール、この次元に自分を縛り付けることになる。
なんてことを考えてます。
これは、ゲリーが言っている、結果にインベスト(投資)しないこと、ってことと同じことなのじゃないかな、なんて思っています。
そして、また、ピーター・セージが言っている、描ける目標は小さ過ぎる、ってのもある意味同じなのだと思います。
正直言って100%わかっているわけではありませんが、おぼろげながらわかってきてるってか、つかもうとしてるって、感じです。
そして、ただ実践してみています。
すると、心持が確かに変わってきました。
興味深いな〜、と日々思っています。
確かに、すごい変化の毎日です。
なんてこともたぶん、11日の弾丸トークでしゃべらせて頂くことになるでしょう

9
2011/11/3
毎日、いろいろなことを思ったり、感じたりしますよね。
ずっと考えたりして、頭でわかっている(と思っている)ことが、ふっと胸落ちすることってありませんか?
今日思ったことにこんなことがありました。
ハイヤーセルフとつながりたいとか、高次元の自分の意識で生きたい、とか、そんなことを考えていた時期がありました。
(カバラ的に言うと、ティフェレットで生きるってやつです。)
「本来の自分」って、高次元はもちろん、今のこの次元の自分も含まれているはずですよね。
つまり、今だって、当然ハイヤーセルフとつながっているはずです。っていうか、大きな本来の自分の存在の中のほんの一部分だけの顕在意識で、「私」って意識している、っていうだけのことじゃないでしょうか。
そんな大きな高次元の自分には、今の状態は想定内っていうか、プラン通り、ってことのような気がします。
毎日、辛かったり、問題がいっぱい起きてきたり、望むように生きられなかったり、そんな状態をなんとかしたいと思い、葛藤をなくす、とか、お掃除をする、とか、色々な方法を考えるわけです。
でも、そんなことも本来の私にはお見通し、プランのうち。必要だからこそそういう環境を創りあげているのでしょう。
だとしたら、日々起きてくることを、こういうのを何とかしたいのよ
って奮闘するのではなく、ただ受け入れる、それもなるたけ機嫌よく受け入れる。
決して諦める、ということではないのです。
本来の自分というものを信頼して、流れに乗るということです。
そんなことがストンと胸に落ちると、自分の中が静かで穏やかなことに気づきます。
なんでも体験するしかないんだな、って改めて思います。
そんな話も「11月11日のオシャベリ会」でさせて頂くつもりです

9
2011/11/1
もうすぐ2011年11月11日がやって来ますね
久々にオシャベリ会をやらせて頂くことにいたしました。
私、諸事情によりしばらく活動、ほとんど休止しておりましたが、どうやらまた動き始めるタイミングが来たようです。
とは言っても、動き方が前とは違ってくるかと思います。
その辺に至る事情、経緯なんていうのもお話させて頂こうと思っています。
実は、この経緯、さきほどご紹介した、ロバート・シャインフェルドさんの「現代のスピリチュアル・ティーチング」で考えると、なるほどな〜、なんですよね。
オシャベリ会の詳細については、私のHPのイベントのページをご覧ください。
一応、ザックリと
☆日時:2011年11月11日(金)13:30−16:30
☆場所:目黒駅から徒歩4分(ご参加の方には詳細をお知らせいたします。)
☆会費:5,000円(お茶とお菓子付き)
☆定員:10名(私を含めて11名です。先着順にさせて頂きます。)
☆申し込み方法:こちらからお申し込みをお願いいたします。(私のメルアドに直接お送りくださっても結構です。)
みんなでまた盛り上がりましょう

1
2011/11/1
今日は11月1日ですね。
いよいよ、2011年もあと2か月になりました。
なんと、早く時が進むことか。。。
コールマン博士のマヤ歴が終わるのは10月28日という説から、何か世界を揺るがすような大きなことが起きるのではないか、という話もずいぶんと出ていました。
幸い、日本では大きな地震も噴火もなく、11月に突入しました。
とは言っても、自分個人のことを考えると、地味にかなりの変化が起き続けています。
みんなが共通に体験するような大きなこと、地震や洪水等の災害や、経済の大転換なんてことも多分起きるのでしょうが、それぞれがそれぞれの変化、変容、それも大きいのを体験していくのじゃないかな、なんて思っています。
つまり、本当に自分が自分の世界を創っていくっていうことです。
別に、何が正しくて何が悪いとか、何をすべきで何をすべきじゃない、ってことではありません。
各自が自分はどう生きるのか、っていうだけのことなんだと思います。
カスタム・メードの世界ですね〜、なんと贅沢なことか

2
1 | 《前のページ | 次のページ》