意識進化で、多次元世界を生きる
★それが本当の意味で人生を創造する秘訣★
相馬玲子のHP
リニューアルしました。↓↓↓
「意識進化」で、真に自由な、きらめきLIFE時代は、本当に新しいステージに入りましたね。
3次元の枠を飛び出して、
多次元を自由自在に生きられる時代。
鍵は、「意識の進化」。
無限の可能性を、自由に選ぶ、そんな生き方のヒントになれば嬉しいです。
2011/6/30
何日か前、ボ〜ッと(いつもだな〜)TVを見ていたら、オリオン座のベテルギュウスについてやっていました。
オリオン座の左上の方で赤く輝いている星(恒星)です。
超巨大で、太陽から木星の軌道に及ぶくらい大きいらしいです(想像がつかない)。
そのベテルギュウスが長〜い星の一生の最期の時を迎えているのだそうです。
世界中の天文学者や宇宙物理学者が固唾をのんでスタンバイしているらしい。
最期には大爆発するらしいのですが、その兆候を一番早くとらえることができるのは日本じゃないかと期待されているのだとか。
岐阜にあるスーパーカミオカンデでニュートリノの量を観測することでわかるかもしれないのだそうです。
いつ起きてもおかしくないベテルギュウスの最期の時を逃さないために、スーパーカミオカンデに関わる学者たちは綿密なプランを練って準備しているそうです。
いち早く兆候をとらえたら、世界中の天文学者たちに知らせて観測を強化するらしいです。
もちろん、人間の時間の理解では想像ができない恒星の一生の長さです。いつになるかはわからないでしょうが、ある学者の方が言っていました。「私たちが生きている間に起きるかもしれない。本当にワクワクする。」って。
最期の爆発をすると、その明るさは太陽をはるかに凌ぐので、夜は月なんで目じゃない位の輝きだし、昼でも輝きがわかるそうです。
なにしろ、地球からの距離が650光年と近いというのもその要因の一つだとか。
その凄まじく明るく輝く状態が何カ月も続くのだそうです。
なんだかものすごくエキサイティングですね!
私たちが生きている間に起きるかどうか、まったくわかりませんが、なんだか益々ワクワクしてきます。
こんなとてつもない時代に生きていることを感謝だな〜!って改めて思いました。

9
2011/6/30
今日は6月30日。
いよいよ2011年も半分ですね。
次へ行くために今を観るのは大事なことだと思います。
今日は、2,3分でもいいから、今の自分はどうだろう?自分が望む生き方をしているだろうか?って考えてみては如何でしょうか?
毎日生きて行くのが精いっぱいで望む生き方なんてわからない、という方は、健康で、家族円満で、10億円宝くじが当たって、とにかくやらなければならないことが何もないとしたら自分はどう生きたいかって考えてみては如何でしょう?
望む生き方がある方は、今もそれを望んでいるか考えてみる。そして、何か望む生き方と外れているものがあったら、@望む生き方を再度イメージする、Aどうやったら望む生き方ができるのかを魂に聞く。
そんなことをやられてみてもいいかもしれませんよ
日々の生活の中で、ともすれば流されていってしまいます。
自分が積極的に流れに乗るんだ、ってことを決めるだけでもずいぶん違うと思います。
明日は新月。
今日、2011年の前半を振り返り、後半をより輝いて生きるために明日は新月の願いをしましょうね

5
2011/6/29
東日本大震災からもうすぐ4カ月になるんですね。
まだまだ瓦礫の山だし、避難所暮らしの方も大勢だし、そして、親を亡くした子供たちもいっぱいです。
この前、TVであしなが育英基金の東北事務所の活動を見ました。
色々やっているようですが、やはり親を亡くしてあしなが育英基金で奨学金をもらい、今や青年になっている方たちが親を亡くした子供を定期的に訪問し、一緒に遊んでいるのを見て、あ〜、素晴らしいなあと思いました。
子供さんに笑顔が返ってきたのだそうです。
日本全国から募金が集まっています。でも、多くの募金が日本赤十字社にいまだにあるようです。
日本赤十字社も公平に分けるために頭を絞っていらっしゃるのでしょう。
すぐに寄付金を被災者のために使って頂くためにこんな方法もあるのかもしれません。
子供たちの心のケアのために、「東北レインボーハウス」というのを建設することになったそうです。
http://www.ashinaga.org/higashi_nihon/

4
2011/6/23
「シントラ声明」っていう本に出会いました。
サナト・クラマ(クマラではないんですよね)と同じ意識体で、違う働きだという意識体からのチャネリング本です。
かなり覚悟を持って読む本っていうか、読んだら覚悟を持たざるをえない本だと思います。(もちろん、そう感じた人だけ、っていう意味ですが。)
ただ、私のアンテナはビビ〜ッと反応しました。(本屋で最後の1冊になぜか手が伸びました(笑))
ご興味のある方はどうぞ真剣に読んでみてください。

3
2011/6/23
自分を色々と見つめなおしている6月です。発見したことも多々あります。
そんなこともベースにしながら、また7月から活動させて頂きます。
第1弾は、7月1日の新月の日に会を開かせて頂きます。
★日時:7月1日(金)13:30−15:30
★場所:目黒(目黒駅東口から徒歩4分。ご参加の方には詳しい場所の説明を送らせて頂きます。)
★参加費:5,000円
★申し込み方法:こちらのフォームからお申し込みください。メッセージ欄に「7月1日新月の会」とお書きください。
(フォームでの申し込み方がよくわからないという方、私宛てにメールをくださっても大丈夫です。)
●この大変容の時代にあって、これからどう生きて行くのか
●縦割りから共感の時代へ
●自分の望む世界をいかに選択するのか(例えば、パラレル・ワールド)
●自分の役割を知ること
●自分を観ること
っていうようなことを喋るつもりです。(当日、何を喋らされるかはわかりませんので、違うことを喋ったらご容赦をm(__)m)
実は、今日(6月23日)、また、新たな情報が入ってきました。
なんだかもう日替わりメニューのように入ってきます(笑)
そういう時代なのだと思います。そんな時、如何に「自分を観る」ことが大切か、そして、それにはどうするのか、っていう話をさせて頂こうと思っています。
そして、新月は新しいことを始めるのにベストのタイミングだと言われています。
自分が望む生き方を明確にし、それに形を与える、つまり現実化をさせていく瞑想をしようと思っています。
ところで、ふと気付いたのですが、この1つ前に書いた長友選手についてのブログ。
「見えるようになること」って、実は、その世界を選択したってことなんですよね。(21日の「ラブ☆スパイラル」で喋ったことと関連しています。これについても喋りますね。)
皆様にお会いできるのを楽しみにしております

3
2011/6/19
面白い情報が入ってきました。
時代は「癒しから許しへ」。
これを聞いた時になるほどな〜
って思いました。
何となく感じていたことを言葉にして言ってもらった感じです。
ここまで激しく流動している時代だと、自分が朝思ったことも夕方には変わっているかもしれません。
価値観でさえ、です。それほどの変容が起きているということです。(自分では気づいていなくてもね。)
自分がそうであるということは、他の人もです。
そんな時に、自分も人も許す。(もちろん、変な利己的な意味ではなくてね。)
そういう許しのシンボルになる何かを持つのはやりやすい方法かもしれません。
そして、共感。。。当たり前に思うかもですが、これはこれからのキーワードの1つでしょう。
個人的にも色々とあって、6月は会をやっていないので、皆様にお話をする機会はほとんどありません。(個人セッションは限定してやらせて頂いていますが)
6月で一区切りをつけねば、という思いが前からどうしてもあるので、自分を観る期間にしています。
そんな中で、6月21日(火)の「ラブ☆スパイラルvol.8」は唯一、皆様の前でしゃべらせて頂く機会です。
入ってきた情報をお伝えできればと思っております。
(しつこいセールスみたいでゴメンナサイm(__)m でも、今、聞くことが必要な方はいらっしゃると思うので、再度言わせて頂きます。)
「ラブ☆スパイラルvol.8」については1つ前に書いてありますので、そちらをご覧ください。
尚、当日、ふと時間が空いた、とか、なぜか行こうと思った、という方々、当日でも構いませんので、どうぞ会場においでください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております

4
2011/6/17
昨日は満月でしたね。月食もあり、かなり強烈な一日でした。
何かを感じられた方も多かったことと思います。
私も「満月の瞑想会」でとても興味深い体験をすることができました。
あっという間に6月も中盤に入りました。この速度は凄いですよね。私だけでなく多くの方がそういう感覚をもっていらっしゃるみたいです。一体、これは何なのでしょうね?
すごい速度で進んでいくのですが、自分にも、社会にもアラマ〜
とかウワ〜
とかいうことが起こり続けています。
まさに変容の時代ですね。そして、過去との訣別をして、まったく体験したことのない新しい世界にドアを開けて入っていく時代な気がします。
次に大きなエネルギーのサポートが来るのは夏至だとも言われています。
そんな夏至の前夜「ラブ☆スパイラルvol.8」を開催させて頂きます。
みんなで夏至のイブをお祝しませんか?
みんなで新しいドアを開けて歩いて行くことを決めてサポートしあいませんか?
★日時:2011年 6月21日(火) 午後6時40分〜午後8時40分 (午後6時20分開場)
★場所:大井町 きゅりあん 6階 中会議室
★参加費:5千円 (当日 5,500円)
★定員:30名様 (まだ、お席に余裕がございます♪)
お申し込みはこちらから。
(申し込み方法がよくわからない場合は、私までメールをお送りください。)
*お申し込みのお客様で、こちらからの返信を受け取っていらっしゃらない方は、「迷惑メール・ボックス」をご確認くださいませ♪ あるいは、当日、直接会場にいらしてくださっても大丈夫です♪ お目にかかれますことを心から楽しみにしております♪ 感謝をこめて☆☆☆

2