相馬玲子オフィシャル・ブログ
意識進化で、多次元世界を生きる
★それが本当の意味で人生を創造する秘訣★
相馬玲子のHP
リニューアルしました。↓↓↓
「意識進化」で、真に自由な、きらめきLIFE
時代は、本当に新しいステージに入りましたね。 3次元の枠を飛び出して、 多次元を自由自在に生きられる時代。
鍵は、「意識の進化」。
無限の可能性を、自由に選ぶ、そんな生き方のヒントになれば嬉しいです。
最近の記事
潜在意識はプロのカーナビ
潜在意識はヘタレ!
潜在意識はこれも好き!
潜在意識に、絶対やっちゃダメな事
誤解しちゃう「潜在意識」
記事カテゴリ
ノンジャンル (1231)
考え方・気づき (143)
アロマテラピー (1)
リコネクション (48)
リコネクティブ・ヒーリング (7)
ヘミシンク (7)
カバラ (23)
サロン (9)
意識進化 (25)
RS Lumiere (26)
111&US (4)
ワークショップ (11)
オシャベリ会 (56)
アカシック・リーディング (18)
アカシック・コンサルティング (5)
アクセス・バーズ (51)
QE (6)
ギフレシ会 (2)
ビジネス (3)
ラブ☆スパイラル (4)
瞑想会 (5)
多次元 (2)
楽しく、アカシックを読む (5)
開運日 (1)
大好きを仕事に (7)
イヤシロチ (3)
成功へのソウル・ナビ (6)
直観奇跡体質 (1)
魂の青写真 (2)
夢⇒現実 (61)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2022年6月 (11)
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (7)
2022年2月 (10)
2022年1月 (9)
2021年12月 (1)
2021年10月 (16)
2021年9月 (8)
2021年8月 (6)
2021年7月 (6)
2021年6月 (8)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (11)
2021年2月 (1)
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (1)
2020年10月 (6)
2020年9月 (9)
2020年8月 (10)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (5)
2020年1月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (5)
2019年9月 (2)
2019年8月 (2)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (9)
2019年3月 (2)
2019年2月 (1)
2019年1月 (3)
2018年9月 (6)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (1)
2018年4月 (7)
2018年3月 (1)
2018年2月 (8)
2018年1月 (18)
2017年12月 (10)
2017年11月 (9)
2017年10月 (15)
2017年9月 (24)
2017年8月 (30)
2017年7月 (18)
2017年6月 (13)
2017年5月 (21)
2017年4月 (8)
2017年3月 (11)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (4)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (3)
2016年6月 (8)
2016年5月 (8)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (8)
2015年12月 (5)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (7)
2015年5月 (9)
2015年4月 (17)
2015年3月 (10)
2015年2月 (16)
2015年1月 (14)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (10)
2014年9月 (6)
2014年8月 (4)
2014年7月 (16)
2014年6月 (6)
2014年5月 (5)
2014年4月 (2)
2014年3月 (13)
2014年2月 (6)
2014年1月 (8)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (8)
2013年9月 (6)
2013年8月 (4)
2013年7月 (5)
2013年6月 (2)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (12)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (9)
2012年11月 (13)
2012年10月 (13)
2012年9月 (9)
2012年8月 (10)
2012年7月 (7)
2012年6月 (13)
2012年5月 (17)
2012年4月 (7)
2012年3月 (11)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (9)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (11)
2011年6月 (16)
2011年5月 (15)
2011年4月 (17)
2011年3月 (29)
2011年2月 (13)
2011年1月 (12)
2010年12月 (12)
2010年11月 (16)
2010年10月 (11)
2010年9月 (23)
2010年8月 (16)
2010年7月 (7)
2010年6月 (16)
2010年5月 (19)
2010年4月 (25)
2010年3月 (11)
2010年2月 (13)
2010年1月 (19)
2009年12月 (19)
2009年11月 (9)
2009年10月 (15)
2009年9月 (20)
2009年8月 (15)
2009年7月 (17)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (11)
2009年3月 (12)
2009年2月 (10)
2009年1月 (9)
2008年12月 (11)
2008年11月 (7)
2008年10月 (12)
2008年9月 (4)
2008年8月 (3)
2008年7月 (7)
2008年6月 (3)
2008年5月 (6)
2008年4月 (7)
2008年3月 (6)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (5)
2007年9月 (10)
2007年8月 (6)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (10)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (15)
2007年1月 (31)
2006年12月 (15)
2006年11月 (14)
2006年10月 (28)
2006年9月 (27)
2006年8月 (21)
2006年7月 (41)
2006年6月 (23)
2006年5月 (11)
2006年4月 (14)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2011/2/27
「カバラの道 瞑想会」
カバラ
もうすぐ3月ですね。
ひとつのキーの年になるであろう2011年もすでに2ヶ月が過ぎようとしています。
どれだけもういらないものをいさぎよく手放せただろう、と少々
な私です。
3月の新月は5日(土)です。月が魚座
に位置するのだそうです。
この日に「カバラの道 瞑想会」を開催することにしました。
これは、カバラの占星術をやっている重田さんがこの日に是非瞑想会をやりたい、という強い希望によるものです。
その理由は、重田さんによると、
「月が魚座に位置する新月の日となります。意識と無意識との境界が曖昧になり、無意識からのメッセージを受け取り易くなります。「魂の学校」の瞑想を実施する事で、深い部分でのご自分を体験し、大切な何かに気がつかれるかもしれません。」
さらに、この新月の日のお願いごとについては、下記のアドバイスをくれました。
「「魚座の新月では、「何のために?」を徹底的に考察してください。
「何のためにパートナーは欲しいのか」
「何のために今の仕事をしているのか」
「何のために生きているのか」などなど・・・
魚座の新月はその答えへと導いてくれるとともに、新しい人生のモチベーションを与えてくれるはずです。」
この日にやる予定の「魂の学校テンプル・スクール(完全版)」という瞑想についての説明は下記の通りです。
「上層領域にある魂の学校を訪れる瞑想です。異なる導師の教えの下で過ごす、4日間のコースをとります。あなたの今までの人生を評価したあと、個人的な導師があなたの人生にとって重要で関連性のある質問の答えを受け取ることができる、霊の広間へと連れて行ってくれます。
また、4日間のコースでの就寝時に見る夢は、他の瞑想で見られるような、意識の下で検閲されるというような妨害なしで無意識と直接コンタクトをとることが許されているので、あなたは信じられないような体験をするかもしれません。」
さっさと進んでいきたいのにどうも進めない、とか、何がなにやら良くわからないけれどもっと何かがある気がする、でも、だいぶ変わってきているけれど何か背中を押してくれるものが欲しい、でも、そろそろ動き始めたい気がする、でも何でも結構です。
無意識からのメッセージを受け取りやすくなる、というこの日に、一緒にやりませんか?
この「魂の学校」はかなり興味深い強力なものです
日時:3月5日(土)12:30-15:30
場所:目黒線不動前駅から徒歩7分(参加の方には詳しい場所をお知らせ致します。)
会費:5,000円
ファシリテーター:重田昭彦氏
申し込み方法:メールでこちらまでお願いします。 lumiere-hikari@m3.gyao.ne.jp
カバラも瞑想もやったことないし、良くわからないという方も歓迎です。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております
3
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/26
「(続)忘れ物」
今日ふと思いました。
今、ム、ム、ム
と思うような出来事って、もしかすると、前に(今生でも過去生でも)置き忘れたものなのかもしれませんね。
それが課題とか、目的とかになっていくのかもしれません。
だとしたら、それって、前のいつかにはとても大切なものだったに違いありません。
そう思うと、もし、今、何かア〜、これはチャレンジだな、ということがあったとしても、前向きに愛しくさえ感じられるな〜、なんて思ったのでした
0
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「忘れ物」
録画しておいた「黄昏流星群」というTVドラマを見ました。
主人公は50代の男女。
男性の方は、大学時代人気バンドのボーカルとして活躍。大学時代のみというバンドだったため、卒業後銀行勤め。50代になってリストラされ、妻からは離婚してくれと言われ、再就職先ではワンマン社長に無理難題を言われて若い社員から憐れまれる状態。。。
女性の方は、この彼とつきあっていたのだが、別れ、雑誌に編集者として勤務。所謂バリバリのキャリア・ウーマンで人気雑誌の編集長として活躍、重役にという話も。独身を通して頑張って来たが、有能で歯向かって来る若手の部下は結婚し、妊娠もし、その部下に古いんじゃないかと言われ。。。
その昔の人気バンドで作曲・作詞を手がけ、卒業後は広告代理店でバリバリのエリートになった、主人公とは親友だった男性は、突然ビルから飛び降り自殺。
その葬式で、亡くなった男性の奥さんが言うのです。
社会的には成功していたし、家族も問題なかった。
だけど、この数年うつ病で苦しんでいた。
そして、亡くなって遺品を整理していてやっとわかった。
夫にとって、一番大事だったのは音楽だったのだと。
人は一番大事なものを捨てると、あとはどんなに成功しても、ずっと我慢の人生になるのじゃないか。
主人公の女性は、葬式の後、会社をすっぱり辞めます。有能な若手の部下に編集長の座を譲って、重役の話も蹴って。
その部下に言うのです。
成功を誇りに思っているし、ものすごく楽しかった。
でも、そのために大事なものをいっぱい諦めたり、捨てたりしてきた。
その自分の人生の忘れ物を取りにいく、と。
それは何なのですか?と聞く部下に答えます。
まだわからない。でも、探しに行けば見つかるかもしれない、と。
勿論、ドラマですからフィクションです。(元は漫画です)
でも、主人公たちが青春を過ごした80年代にやっぱり青春を過ごした私には共感するものが多々ありました。(カセット・テープで音楽聞いてましたから
)
そして、年代は関係ないんでしょうね。
60年代に青春をすごした人、70年代、80年代、90年代。。。
人生も後半に差し掛かってくると、自分はどんなものを忘れてきたんだろう、置いてきたんだろうって感慨に浸ることもあります。
老年になればもっとでしょう。
本当に大切なものを置いて行っちゃわないように、今を真摯に生きようって思いました
そして、忘れて来ちゃったことに気づいたら、取りに戻ればいいんですね。
置いて来た時のまま、そこにあるとは思わないけれど、違う形であっても再認識するのは大切な事のような気がします
7
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「山」
山登りをする時には、当たり前だけれど、どの山に登るかあらかじめ決めますよね
そして、情報を集めて、スケジュールとか、装備とかの準備をします。(私は山登りしないから詳しいことはわかりませんが)
とにかく山ってもんに登ってみたいの〜!から始まってもいいんだと思います。
エベレストの写真を見て、絶対にあそこに登るんだと決める人もいるかもしれません。
いずれにしても、じゃ、まずはどの山に登ろうか、ってのがあるのだと思います。
自分の体力や経験を鑑みながら、プランを立てて、準備をして、実行。
全く山登りの経験が無い人が、いきなりエベレストに登るのはやっぱり無理がある気がします(肉体という物質世界にいますから)
山ってもんに登ってみたいの〜、って場合も、具体的にまずはどの山、ってのが必要ですよね。
そして、近所の丘をハイキングしたら、次はあの山、その次はあの山、っていうように登りたい山が明確化されてきたりするでしょう。
絶対エベレスト!の人は、近所を歩いたり、高尾山に登ったりの時も、エベレストを心に描くと励みになるでしょう。
ただ、どんな場合も、近所を歩いている時も、近場の低い山をハイキングしている時も、或いは剣岳を登っている時も、勿論、エベレストを登っている時も、その瞬間を心から味わってエンジョイした方が人生は充実すると思います。(勿論、これは私の個人的な考え方ですが)
生き方ってのも山登りに似てるな、って思います。
大きな目標が特にないけど、これを何だかやってみたい、というのもあるし、大きなドッカ〜ンとした目標がある場合もあります。それ以外にも無数にあるでしょう。
ただ、決めて、描いて、実行して、っていう連続はどの場合も同じ気がします。
ポイントは自分が何を望むかって事なんでしょうね。
何だか、でも、絶対に!、でも、自分のそんな思いに気づいて大事にしてあげる事から色々なことが動き始めるのだと思います
3
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/25
「変わりたいなら」
「本当に変わりたいなら、片付けるのではなく、捨てること」っていう文章を読みました。
ウ〜ム、そうですね。心もやっぱり断捨離なんですね。
捨てる、ことに関する方法はいっぱいあると思います。
自分のその時にピッタリするものを試せばいいのだと思います。
何より本当に変わるぞ!と決めることが大切なのでしょう。
そして、そう決めて、そのための方法を見つける、と決めれば、その時の自分にピッタリの方法が見つかる(やって来る
)のだと思います。
春めいてきました。重いコートは脱いで軽やかになりましょうね
1
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/19
「花見」
近所の林試の森公園へ散歩に行きました。
何と桜が咲いていてビックリ
河津桜でした。
時々行く公園なのですが、河津桜があるなんて全く知らなかったので、嬉しい驚きでした
お花見のおすそ分けです。
5
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/18
「満月」
東京地方は今日は風がものすごく強かったです。(今もですが)
まるで、色々なものを全て吹き飛ばしてくれるかのようです。
夕方まで曇っていたのですが、強い風に吹き飛ばされたのでしょうか。
今は、冴え冴えとした大きな満月が夜空で輝いています。
今日の満月は愛に溢れた、例えばデートとかに最適らしいですよ。
感謝の心とともに愛
いっぱいの夜をお過ごしくださいね。
ベランダから見える満月です。(ちょっとぶれちゃいましたけど)
6
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/18
「愛いっぱいの蜜柑たち」
こちらでも時々お知らせもしましたが、静岡の富士見台農園のみかんは本当に美味しいです。
元々、お客様でいらしてくださった素敵な奥様が、人生の大激変をして、おみかんを富士山が間近に見える農園で作るというお百姓人生を歩んでいらっしゃいます。限りなく無農薬に近い栽培をし、昔ながらのみかんの味を追求していらっしゃいます。
(素晴らしくエネルギッシュな方で、トラクターを暴走させてる(笑)という噂もあります
)
今日の瞑想会にと、デコポンや蜜柑、金柑が美しく詰め込まれた箱を送ってくださいました。
箱を開けると、まるで宝物の箱のようでした。
丁寧な手書きの説明もついていて、あ〜、さりげなく愛
に溢れるってこういうことだよな、って改めてしみじみ感じさせていただくことができました。
瞑想会に来てくださったお客様も、これは美味しい
って、本当に嬉しそうに召し上がっていました。
デコポン、まだ販売をしているようです。(ここの蜜柑たちはすぐに売り切れちゃうんです。)
ご興味のある方はこちらです。
http://www.orange-ranch.com/
愛いっぱいの蜜柑ちゃんたちが詰まった宝箱です。
7
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/14
「「カバラの道」瞑想会」
カバラ
2月の「カバラの道」瞑想会の日程が決まりました。
日時:2月18日(金)14:00-17:00
場所:不動前(東急目黒線不動前駅(目黒駅から1駅目)から徒歩7分。参加希望者には駅からの来かたをご連絡させて頂きます。)
参加費:5,000円
ファシリテーター:重田昭彦氏
申し込み方法:メールでこちらまで。lumiere-hikari@m3.gyao.ne.jp
重田さんによると、18日(金)17:36が満月で、獅子座なんだそうです。(ちなみに18:39以降は乙女座だとか)
で、獅子座の満月は自分の長所や魅力が普段以上に引き出されるので多くの人と交流すると良いし、また、他の人の為にをテーマにイベント等を開いてあげるのは更に良いのだそうです。
そんなわけで、日程が押し迫っているのですが、急遽、開催することにしました。
私自身、いくつかのWSで瞑想というのを体験してきました。
それぞれの目的のためにそれぞれの瞑想が開発されてきたのだと思います。
そして、その瞑想にちりばめられている色々なシンボルが、目的とする意識状態に誘導するのに重要です。
今回行う瞑想は、ハレヴィ先生というイギリス人のカバラの世界を生きている凄い先生に教えて頂いたものです。
実に良く導いてくれるようになっています。
「人として生きるということは。。。」とか、「自分の人生ってなに?。。。」とか、「どうしてこうなっちゃうんだろう。。。」とか、様々な疑問にぶち当たったり、めげたりしますよね。
どうか、いらしてみてください。
或いは、カバラって?とか、聞いたことあるけど何だろう?って方もどうぞ気楽にいらしてください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.kabbalah-lab.com/
カバラ-スタディグループ/
4
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/11
「雪」
今日は東京23区でも雪が降りました。
雪が多い地方の方にしてみれば、なんじゃい!でしょうが、めったに降らないので結構な重装備で外出しました。(私が子供の頃は、23区でも結構雪が降って、雪遊びをしたんですけどね〜)
出かければいけない日に雪か〜、なんて思ったのですが、これもお掃除(浄化とも言う
)だったのかもしれませんね。
今日から3日間、あるWSに行っています。
またか〜、なんですけど、今回はお掃除のWSです。
この前、久々に
、換気扇のフードに頭を突っ込んでお掃除をし、ガス台周りも徹底的にお掃除したら、グッタリ疲れました。(ためるからいけない。。。
)
きれいになって気持ちよくなって、そうだよな〜、やっぱり心のお掃除だよな〜ってわけです。
で、溜め込んできた、信念、観念等を呼吸法、瞑想を用いて、徹底的にお掃除するというWSです。
疲れました、正直言って。でも、気持ちよさもあります。
明日からの2日間は今日の基礎を用いて、さらに徹底的にやるそうです。
ゲリー・ボーネルさんが光の12日間なんてことをおっしゃっています。
どうなるのかわかりませんが(自分がどう選ぶかなのかもですけどね
)、ゲリーさんは、自分の思考、感情がすぐに現実化する期間になるから、自分をクリアーにしておくことが大切っていうようなことをおっしゃっています。
光の12日間云々がなくても、自分の内なる高次元の声を聞くには、ゴミがいっぱいだと聞きにくいようです。だから、お掃除なんですね。そして、お掃除はし続けていくことが必要なんですね
6
投稿者: れいこ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
イベント
リンク集
相馬玲子オフィシャル・サイト
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”