2007/11/27
モーリス・ベジャールさんが22日に亡くなったのだそうです。
有名なボレロを初め、春の祭典やカブキや、とにかく、い〜〜〜っぱい有名な作品の振り付けをした人です(説明するまでもないか)
80歳だったそうです。20世紀を代表する振付家の一人だと思うのですが、巨星がまたひとつあちらの世界へ旅立ったのですね。
このところあまりニュースを取り込む作業をしていなかったので、ベジャールさんの訃報を知ったのは時々見に行っている小林十市さんのブログでした。
小林さんはあの「プリマダム」のバレエの先生役として出ていた方です。凄いダンサーだったけれどケガで引退を余儀なくされて今は「踊れる役者」として色々なお芝居に出演していらっしゃいます。
一時ベジャールバレエ団にも在籍していました。そのせいでしょうかね、十市さんのブログからは何だか哀しみが伝わって来ました(フランス語で書かれていても、何となくわかった)
ところで、この十市さんのブログ、ひょんな事から読みに行くようになったのですが、絶対に「アヤシイ!」(ご本人に自覚があるかどうかわかりませんが)
あちらの世界でジョルジュ・ドンと一緒に新しい振り付けを考えているんじゃないか、なんて事が書いてありました。
色々な事について書かれた日記を読むにつけ、なんかね〜、暖かい優しい愛が溢れた人だな〜、という気がして私はファンになりました
ご興味のある方は遊びに行ってみてください。
http://202.164.225.209/diary/
あ〜、「アヤシイ男」に弱い私(笑)

0
2007/11/13
「ハワイが足りない」って昨年も日記に書いたのを思い出しました。
昨年は残念ながら行く機会がありませんでした。
ハワイは大好きで、オアフ島やマウイ島には何度も行っていたのですが、ハワイ島に行ったのは2003年が初めてでした。そして、2004年にはご縁があって2ヶ月滞在しました。
その二度の滞在の時には何がどう変わったのかハッキリはわかりませんでした。でも、後になって自分の生き方を変える大きなきっかけだったのだという事がよくわかりました。
そんなハワイ島。「行きたい」というだけではなく「行かなきゃ」という気がするので突然ですが行く事にしました。
仕事等のスケジュールが立て込んでいるので今回はちょっとだけです。
でも、PCも持たず携帯も持たずで、本当にあのビッグアイランドのエネルギーに浸りこんでこようと思います。
今回も何で行ったのかはよくわからないかもしれません。でも、後になってから必ずまたもや変化の大きなきっかけだったのだとわかる気がします。
そんな訳で、ご予約のメール、お電話等、18日までは頂いてもお返事ができません。申し訳ございません。
でも、帰国後はまたしても強力になっている(と思いますので)ご期待ください。
では、みなさま、アロ〜〜〜ハ

0
1 | 《前のページ | 次のページ》