2007/3/28
昨年は鞍馬寺ウエサク祭(五月満月祭)に行って、不思議体験をし、大満足でした。
今年はどうしようかな〜、と思っています。
ところで、今年の満月際は何日に執り行われるのかどなたかご存知ですか?
満月は5月2日だから、その日だろうとは思うのですが。
GW中なので(谷間ですが)、参加者は多いでしょうね。
昨年、参加した時に撮った写真です。



0
2007/3/23
「フォトン・ベルト・レポート」というメルマガを読んでいます。
今日のレポートには「世界は、順調にアセンションに向かっている」というタイトルが!
な、なんだ?
アメリカでも日本でも最近、ミツバチがいなくなって来ているのだそうです。本当に消えちゃって、養蜂業が壊滅しているだけでなく、受粉ができないために、農作物に激甚な被害をもたらしているのだとか。
それが、もしかすると、蜂さんたちがアセンションしちゃっているのではないか、というのです。
ちょっと長いけど面白いので転載します。
==============================
<<転載開始>>
●○● [フォトン・ベルト レポート] 第40号 2007/3/22
○●○ 宇宙の法則研究会
●○● http://www.net-g.com/photon/reset.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界は、順調にアセンションに向かっている
2007年2月の終わり頃に、「米国でミツバチが消えている」というニュースが飛
び込んで来ました。このニュースの内容は、全米50州の中の25以上の州で、最近ミ
ツバチの姿が消え、養蜂家や農業関係者の間で大騒ぎになっているというのです。しか
も深刻なのは、ミツバチの巣箱の中にみつが集まらず箱はスカスカで、さらに今後ミツ
バチによる受粉がまったく期待できないために、農作物などに大きな被害がでるとの予
測があるのです。
また同様にヨーロッパのスペイン等いくつかの国でも、最近ミツバシの姿がまったく
見られなくなっているという報告がされているのです。
ところが日本各地でも、同じような現象が起こっている事が分かりました。
2007年3月2日に九州の宮崎県延岡市で発行されているローカル新聞「夕刊ディ
リー」が次のような記事を掲載しました。
ミツバチに異変? ―― 椎葉の養蜂が絶滅
「ミツバチの世界に異変が起きている」という話が椎葉村から飛び込んだ。椎葉村は
多くの農家が代々、ミツバチを養い、ハチミツを食生活に取り入れている。
その椎葉村にあって「ミツバチと話ができる男」といわれ、ニホンミツバチ養蜂(よ
うほう)家として全国的に知られる椎葉村松木の那須久喜さん(73)によると、「原
因はわからない。異変は昨年春ごろから始まった。女王バチができるどころか、親バチ
、働きバチが次第に減り始め、この1月までに絶えてしまった。現時点では椎葉村の養
蜂は絶滅した」という。(中略)
その那須さんが「これまでみつが少ないことはあったが、蜂が途絶えたことは一度も
ない。少なくともこの百年来はじめてのことではないか」と言う。
ミツバチの異変は他県でも発生しており、専門に研究している玉川大学などが原因を
調べているという。
滋賀県の大手養蜂企業でもミツバチの大量死が発生し、農薬が原因ではないかといわ
れたが、那須さんは「椎葉村では農薬は考えられない」という。
異常気象と関係があるのか、あるいは一昨年まで二年続いた大災害と関係があるのか、
それとも鳥インフルエンザではないけれども、ミツバチの世界独自の問題があるのか、
原因はなぞに包まれている。【2007年3月2日 夕刊ディリー(宮崎県延岡市)】
この「夕刊ディリー」の記事を読むと、宮崎県椎葉村や日本各地で起きている現象は
米国で起こっている現象とまったく同じです。
なぜ、このような現象が起きるのか。その答えを自然現象に求めても、回答は得られ
ません。なぜならこのような現象が起こるという事は、すでにアセンション(次元上昇)
が一部で始まっているからなのです。
2年程前に東京在住の知人のある女性が、次のような体験をしました。
彼女は自宅で金魚蜂でめだか7匹を飼っていたのですが、ある日突然7匹全部が消えて
しまったのです。
飼い猫もおらず、自宅中を探しても7匹のめだかは見つかりませんでした。そこで思
い余って知人の霊能のある方に相談したところ、「今回のめだかの件は、これから起き
る事を貴女に見せているのです」との回答だったと言います。
そこでさまざまな場所で彼女の体験談をお話したところ、なんとわずか1ヵ月足らず
で20名以上の方々が自宅内で飼っていためだかや金魚が消えるという体験をされてい
る事が分かったのです。
アセンションは、小動物や植物から始まると言われています。小動物や植物にはカル
マがなく、その分アセンションが早いのです。
おそらくこれからは、ある種の動物や植物が絶滅したり存在が見えなくなった、と言
うニュースが次々と発信される筈です。
そのようなニュースに接して皆さんは、決して悲観したりする必要はまったくありま
せん。そのようなニュースはむしろ喜ばしいニュースなのです。
今回のようなミツバチが消えたというニュースは、養蜂家の方々にとっては生活の糧
を失ってしまうという事で大変お気の毒だと思いますが、アセンションが順調に進んで
いるという証明なのです。
最終段階では、間違いなくヒトが「神隠し」にあったように次々と消えていっている、
というニュースが連日マスコミを賑わす様になる筈です。
<<転載終了>>
==============================
ドンドン、植物や動物が忽然と消えていき、そのうち、友人や知人も消えていくなんていう現象が起きたらどうしましょ?
イヤ〜ン、置いていかないで〜〜〜!
やっぱりメチャクチャ面白い時代になって来ましたね。もう、こうなったらトコトン楽しみましょう!

0
2007/3/20
18日をもって、3週に渡って週末に開かれていた、リコネクティブ・ヒーリングとリコネクションのセミナーが終了しました。
私はコ・スポンサーをやっている関係もあり、3週ともお手伝いのために会場に行っておりました。
前に習った事とは言え、また新しく学ぶ事も多々あり、本当に充実した時を過ごさせて頂きました。いや〜、学びってこれで終わりという事はありませんね。だから、人生は面白い!
エリックは去年とは髪型が変わっていました。
「貴方の新しいそのヘアー・スタイル、好きだわ。」って言ったら、「そう!!!新しいヘアー・スタイリストなんだ。」ってな感じで実に嬉しそうに話が続きました。
こういうとっても人間的な側面がいっぱいあって、かなり興味深い人だなあ、と思ってしまいました。
16〜18日のレベル1&2のセミナーではTA(ティーチング・アシスタント)の全員が女性でした。
18日の晩に全てが終わった後にTA達に囲まれているところです。
みんなホッと肩の荷を降ろしてニッコニッコです。(いつもニコニコなんですけどね。)


0
2007/3/20
「春が来た♪」っていうタイトルで姉が写真を送って来てくれました。
姉の所の愛娘です。
フンフン匂いを嗅いだり、ペロンと舐めたりしているそうです。
ワンコにも春の息吹が感じられるのでしょうか?
それとも、単に美味しそうな匂いがするのかしらん?



0
2007/3/15
レベル3のセミナーはかなり大変です。
覚える事がいっぱいあって、「ア〜、脳が〜〜〜!」って叫びたい心境になる事もあったのではないかと思います。
しかも、通常は2日半で行われるのですが、今回は2日でした。
外国人のベテランTAが何人も来日しており、セミナーが終わった後、彼女達のメンタリングセッションを受ける事が可能です。
私は、自分のメンターのKaren Keeneyさんという方の通訳をやっています。
リコネクティブ・ヒーリングやリコネクションのセッションと違い、このメンタリング・セッションではやり方をみてもらうため、英語がわからないと受けるのはほぼ不可能と思われるからです。
何人もの方がこのメンタリング・セッションをお受けになっています。
セミナーは人数が多かったので、個人的にみてもらってわからない所や苦手な所を克服し、自信を持ちたいとい方が多いようです。
終わった後でも不安そうな方もいらっしゃいます。
そんな時、Karenがしたアドバイス、素敵なだなと思ったのでここにも書いておきます。(言葉は不正確ですが意味だけとらえてくださいね。)
「自分はちゃんと出来ないのではないかと心配していれば、やっぱりちゃんと出来ないものだ。その時の自分の完璧を目指してその意識を持って精一杯やれば、宇宙はちゃんとサポートしてくれる。」
勿論、ちゃんと練習するのは当たり前だと思います。それを踏まえた上で、お客様にとて一生涯に一度のセッションを、自分としての完璧を目指して、それが出来るのだという意識を持って、そして宇宙のサポートをもらう。
みなさん、自信を持って、一歩を踏み出しましょうね!

0
2007/3/15
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、3月2〜4日はレベル1&2、3月10,11日はレベル3のセミナーが東京で開催されました。
私がセッションをやらせて頂いたお客様でも、これらのセミナーを受講なさった方がいっぱいいらっしゃいました。
私は手伝いのためにずっと会場に行っておりましたので、懐かしいお顔に会えて嬉しかったです。
参加する事を知っていた方々は勿論の事ですが、知らなかった方も随分いらっしゃいました。
自分がやる側に立つセミナーに参加していらっしゃるという事は、ご自分の体験が良いものだったのだろうと思い、本当に嬉しかったし、有難かったです。
こんなにも多くの方と、2006年、そして2007年にご縁を頂戴する事ができたのだなと感慨に浸っておりました。(そう見えたかもしれませんが、ただボ〜ッとしていたわけではございません。念のため(笑))
16,17,18日には幕張でレベル1&2のセミナーが開催されます。
お手伝いのためにそちらへも参ります。
ここでもまた懐かしいお顔に会うことができる事でしょう。
「幕張のセミナーに出ます。れいこさんも来るのですか?会えるのを楽しみにしています。」っていう嬉しいメールを下さる方もいらっしゃいます。
あ〜、また、感慨に浸る週末になりそうです。
幸せでいるっていう事って難しい事ではありませんね。本当はとっても簡単なシンプルな事なのだと思います。
そう思えるようになれた事にやっぱり感謝です。
みなさん、本当に有難うございますm(__)m

0
2007/3/8
先程はうなだれていたチューリップがシャッキリと元気になりました。
セッション・ルームに置いてあるので、リコネクティブ周波数のお相伴をしっかりしたのでしょうか。それとも、お花屋さんではあんまり大事にされてなかったから、うちに来て元気を取り戻したのでしょうか。
いずれにしても嬉しいです\(^o^)/ もう、ついでにこの子に向かってもリコネクティブ・ヒーリングしちゃいました(*^^)v


0
2007/3/8
この前ニューヨークに行った時、ワールド・トレード・センター跡地へ行くかどうか迷ったのですが、友達のアドバイスもありやっぱり行って来ました。
ちょっと前まではまだ生々しいというか、「跡地」って感じだったらしいのですが、今は、大工事が始まっていて惨劇の跡はあまり感じませんでした。
でも、その工事現場を見られるようになっている建物の壁には、9月11日の惨劇を時系列で追ったものが張り出されています。写真やなんかもありました。
今でも多くの観光客はその場に来ますし、今は地下鉄の改札口への通り道にもなっているので多くの人がその前を行き来しています。
私はそこに残っている思念を入れないように自分をシールドしてから行ったので、特に怖い思いもしませんでした。
ただ何ともやりきれない思いがしたのは確かです。
この惨劇にも表で伝えられただけではない色々な裏があるらしいというのも随分公になって来ました。
例えそれが何であれ、ひとりひとりが、どんな存在の命であっても自分の命と同じように尊重するという事を当たり前の事として実行していく時代がやって来る様にと願って来ました。まずは自分からですね。
NYのオミヤゲ物屋さんで売っている絵葉書には、ワールド・トレード・センターが写っているものがまだ堂々と売られています。この辺の感覚はどんなものなのでしょうかね?忘れまい、という気持ちの表れなのでしょうか?
下は、自由の女神が居るスタテン島からマンハッタンを望んだものです。
説明の看板にはワールド・トレード・センターがちゃんと残っていました。



0
2007/3/8
近所の花屋さんではお花を買うと抽選券をくれます。毎週木曜日が抽選の日です。
今日、用事で出掛けにふと思い出しました。帰りに花屋さんに立ち寄ってクジを引きました。
私は何故か昔からあまりクジ運がよくありません。で、今回は「そうだ!大天使にお願いしてみよう!」と思ったのですが、どの大天使にすればよいかわかりません。
困った時はライトワーカーの大親分の大天使ミカエルです。
心の中で、「大天使ミカエル、上の方の等を当ててください。」って願いながらあとは手が選ぶままに4枚引きました。
3枚はハズレ。後の1枚は2等賞でした。これってクジ運の悪い私にしては画期的な事です。
賞品に貰ったのは花鉢でした。これ、前から可愛いから買おうと思っていたものなのです。ちゃんとうちの子になりました。
ハズレ券も1本好きな花を選んでよいと言われたので、春らしくピンクのチューリップにしました。何だかうなだれているのですが元気になってくれるかな?
迷った時の大天使ミカエル。イヤ〜、頼りになります。今日、又しても実感しました。



0
1 | 《前のページ | 次のページ》