2011/10/27
名店のレシピ カレー
2011/10/17
【町田】ナンダ カレー
夏休みにバセラでカレーを食べようと思ったら、閉まっちゃっててショックだったんだけど、10月に入ってカフェ・ダイニングNAN-DAとして新装開店したよん。今日は前を通り過ぎて、カワイくなった看板を撮影しただけなんだけど、近いうちに中に入ってみようと思うんだわさ。

0




2011/9/25
【event】ナマステインディア2011 カレー
『愛が殺せとささやいた』を見に行く前に1時間だけ寄りまちた。出店数が増えてたわねん。今回はレストランの通常メニューにはあまり載ってない、フェス向け屋台料理を選んで食べたよん。

砂のゾウさん(ガネーシャ?)に出迎えられた後、まずはアリババの野菜ビリヤニを食べまちた。細長いお米を食べたかったのですが、写真から分かる通りここのビリヤニは薄味。これにカレーをかけて食べたほうが良かったわん。

(左)ヴェジハーブサーガのハルバラカバブ。形としてはカレー味のおまんじゅうって感じ。ヴェジハーブサーガの出すものは肉を一切使ってないので、安心して食べることが出来るんだわさ。(右)はRhymes Indiaのサモサチャート。つぶしたサモサにヒヨコ豆やタマネギのみじん切りをかけ、さらにその上にソースを3〜4種類かけた食べ物よん。まいう〜。
毎度お馴染み4箱1,000円のレトルトカレー屋は、今回は4つ買うとミックス・ベジタブル・カレーをサービス



家に帰ってもカレー三昧決定。
0


砂のゾウさん(ガネーシャ?)に出迎えられた後、まずはアリババの野菜ビリヤニを食べまちた。細長いお米を食べたかったのですが、写真から分かる通りここのビリヤニは薄味。これにカレーをかけて食べたほうが良かったわん。


(左)ヴェジハーブサーガのハルバラカバブ。形としてはカレー味のおまんじゅうって感じ。ヴェジハーブサーガの出すものは肉を一切使ってないので、安心して食べることが出来るんだわさ。(右)はRhymes Indiaのサモサチャート。つぶしたサモサにヒヨコ豆やタマネギのみじん切りをかけ、さらにその上にソースを3〜4種類かけた食べ物よん。まいう〜。
毎度お馴染み4箱1,000円のレトルトカレー屋は、今回は4つ買うとミックス・ベジタブル・カレーをサービス





