2010/1/31
迷惑メール
どいつもこいつも『インディゴの夜』に出てくるホストで誰がいい?とか、『ヤマトナデシコ』の4兄弟の中で誰が好き?とかいうメールには全然返事をくれないくせに、悪人相ニット帽サングラス爺さんの追加公演とか、サマソニに来そうな童顔しわしわ爺さんの話題には5分と経たずに「詳細キボンヌ」メールを送ってくるなんて、ひどいじゃないのよん。先の2つの質問に答えなきゃ詳細は教えないって言いたいところだけど、あたしも詳細は全く知らないので、ご存知の方は教えてくだぱい。ドームツアーという噂も別ルートから飛び込んで来たんだけど...。
0


2010/1/31
【play】1/31(日) 16:30〜『シンクロナイズド・ガロア』ユニークポイント/「劇」小劇場 演劇

「劇」小劇場ではヘカスヘカスたんのママと合流して『シンクロナイズド・ガロア』を見たよん。数学者ガロアの生涯と安田講堂での東大全共闘とをダブらせて語るお芝居だったけど、劇中に山本義隆先生が出て来たので(しかも結構似てた)、ママさん大感激してたんだわさ。四半世紀前に予備校で山本先生から物理を教えてもらったおかげで理1に合格したので、感慨もひとしおだったみたい。
この作品ではガロアを見る目があたたかいのとは対照的に、日本の学生運動はどんどん本質を見失って迷走して失敗する例として結構冷ややかに描かれてたわねん。そういうネタを提供し続けるくらいは意義があったってことかしらん。
カワイイ度:☆☆☆
筋書き :☆☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度;☆☆☆☆(下のロビーから悪臭がする)
ユニークポイント
http://www.uniquepoint.org/galois/
出演者
安木一之、洪明花、宍戸香那恵、戸枝直明、古市裕貴、間瀬英正、北見直子、久保明美、村上哲也(Ort.d-d)、ナギケイスケ、宮嶋美子、泉陽二
脚本 山田裕幸
演出 山田裕幸
スタッフ
照明 福田恒子/音響 三木大樹/美術 福田暢秀(F.A.T STUDIO)/舞台監督 鳴海康平(第七劇場)/衣装 兼松光
宣伝美術 西村竜也/制作 河野悟・中村紗夢・柴田瑛未里・上田勝也
誰かのセリフに『血は立ったまま眠っている』って出て来たわねん。今度の日曜日に見に行くよん。

2010/1/31
【play】1/31(日) 13:00〜『Hotel Call At』メガバックスコレクション/荻窪メガバックスシアター 演劇
ナタラジでまいう〜なランチを食べた後は隣の隣にある劇場で『Hotel Call At』を見たよん。劇場に入るやいなや趣のあるホテルのロビーだったので超ビックリ。開演前からテーブルでは怪しい紳士がトランプタワーを作ってたんだわさ。このホテルは死者が一時的に滞在して喜怒哀楽やこの世に対する未練を忘れ、魂が浄化されてあの世に行く準備をする場所で、ロビーの怪紳士はベルボーイ兼コックでした。でも、この人、喜怒哀楽をなくしている割には、トランプタワーが崩れると悔しがってたりして。
こ〜ゆ〜タイトルのお芝居なので、当然、ホテル・カリフォルニアの
We are programmed to receive.
You can checkout any time you like,
but you can never leave!
がすぐさま思い浮かびましたが、気味の悪いホテルの割には悪魔は住んでなさそうだったわん。
ところで、上の1節の意味だけど、ここのページでは「落ち着いて自分の運命を受け入れるのです」っつ〜どこをど〜考えるとこ〜ゆ〜ふ〜になるのか全然わからない訳が書いてあるのですが(「私どもがやることになっている仕事は、お客様にチェックインしていただくことだけです」だと思うんだけどな。ここのページはあたしと同意見かしらん?????)、今日のホテルはまさに「落ち着いて...」のための場所だったわん。偶然の一致かしらん?????
カワイイ度:☆☆☆☆(よくここまでイケメン&美女を揃えた!萌え)
ストーリー:☆☆☆☆☆
ブラボー度;☆☆☆☆☆
会場禁煙度;☆☆☆☆(どこか臭いのよねん)
チラシと一緒に渡されたプログラムには「キャストからの生メッセージ!」があって、出演者ひとりの直筆メッセージが書いてあったの。あたしのには超イケメンの下田修平たん、隣のヘカスヘカスたんのにはメイドのセシルのメッセージだったよん。
メガバックスコレクション
http://www.megaba.com/
出演者
小早川知恵子、望月ムサシ、小谷野咲季、速見里菜、石踊夏奈、荻島愛、下田修平、新行内啓太、中野優一、野口広之、藤桃子、矢尾幸子
脚本 滝一也
演出 滝一也
音響・照明:スタジオMT
0
こ〜ゆ〜タイトルのお芝居なので、当然、ホテル・カリフォルニアの
We are programmed to receive.
You can checkout any time you like,
but you can never leave!
がすぐさま思い浮かびましたが、気味の悪いホテルの割には悪魔は住んでなさそうだったわん。
ところで、上の1節の意味だけど、ここのページでは「落ち着いて自分の運命を受け入れるのです」っつ〜どこをど〜考えるとこ〜ゆ〜ふ〜になるのか全然わからない訳が書いてあるのですが(「私どもがやることになっている仕事は、お客様にチェックインしていただくことだけです」だと思うんだけどな。ここのページはあたしと同意見かしらん?????)、今日のホテルはまさに「落ち着いて...」のための場所だったわん。偶然の一致かしらん?????

カワイイ度:☆☆☆☆(よくここまでイケメン&美女を揃えた!萌え)
ストーリー:☆☆☆☆☆
ブラボー度;☆☆☆☆☆
会場禁煙度;☆☆☆☆(どこか臭いのよねん)
チラシと一緒に渡されたプログラムには「キャストからの生メッセージ!」があって、出演者ひとりの直筆メッセージが書いてあったの。あたしのには超イケメンの下田修平たん、隣のヘカスヘカスたんのにはメイドのセシルのメッセージだったよん。
メガバックスコレクション
http://www.megaba.com/
出演者
小早川知恵子、望月ムサシ、小谷野咲季、速見里菜、石踊夏奈、荻島愛、下田修平、新行内啓太、中野優一、野口広之、藤桃子、矢尾幸子
脚本 滝一也
演出 滝一也
音響・照明:スタジオMT
