2009/10/1
Pisces Apple Lady ロック・フォーク・ブルース
14章。『Leon Russell』に入ってる「Pisces Apple Lady」ってオーデルのことを歌った曲らしいんだわさ。リオン・ラッセルのレコーディング・セッションにリンゴとジョージが参加するきっかけを作ったのがオーデルとか。2人がプレイした「Pisces Apple Lady」の出来がよかったので、エリック・クラプトンとレコーディングしたテープはボツに。このレコーディングを部屋の外から見てたのはジョン。
オーデルはその後、リオンと一緒にロスに行き、一緒に暮らし始めたんだって。
0
オーデルはその後、リオンと一緒にロスに行き、一緒に暮らし始めたんだって。


2009/10/1
ワイト島 Bob Dylan
2009/10/1
幻のフランク・シナトラのシングル ロック・フォーク・ブルース
第7章。モーリーンの22歳の誕生日のプレゼント用に、リンゴがシナトラに頼んで「The Lady Is A Tramp」の歌詞を変えた「The Lady Is A Champ」を録音してもらい、そのテープをEMIの工場に持って行ってシングルを作ってもらうパシリをしたのがオーデルとのこと。
数枚シングルを作った後にマスターテープは廃棄されたらしいんだけど、いつの間にかブートに収録されてるわん。こ〜ゆ〜面白い音源が発掘されたのに、誰も教えてくれないんだから〜〜〜、ひどいわね〜〜。
替え歌のほう、ネットのどこかに転がってないかしらん?????
http://www.sepia.dti.ne.jp/beatlesxbeatles/Complete_Last_Kenny_Everett_Show.html
0
数枚シングルを作った後にマスターテープは廃棄されたらしいんだけど、いつの間にかブートに収録されてるわん。こ〜ゆ〜面白い音源が発掘されたのに、誰も教えてくれないんだから〜〜〜、ひどいわね〜〜。
替え歌のほう、ネットのどこかに転がってないかしらん?????

http://www.sepia.dti.ne.jp/beatlesxbeatles/Complete_Last_Kenny_Everett_Show.html
