2006/11/30
【concert】11/30(木) 鈴木雅明(org)/東京大学・駒場キャンパス900番教室 その他クラシック
バッハ・コレギウム・ジャパンの鈴木雅明が東大のオルガンを弾きにきたよん。900番教室って昔むかし三島由紀夫がクルクルパーの全共闘の連中と討論会やったところよねん?????ここに↓こういう小さなオルガンがあるんだわさ。

サントリーホールやオペラシティのオルガンと比べちゃうと、見た目も音もしょぼしょぼですが、『ドラゴン桜』でいうバカとブスが行く大学なんでしょうがないわねん。
コンサートの中味は音楽専門ホールとはひと味ちがったもので、宗教改革期にジュネーヴで作られた詩篇賛美歌のメロディーがバッハやブクステフーデ、ベーム等に拝借されてるってことで、みんなで該当の賛美歌を歌った後に、オルガン曲を聴きましょうというものだったんだわさ。客席が大合唱になっちゃったことから察するに、毎週日曜日に教会に通ってる人が多かったんじゃないかしらん?????
ホールの後ろの上の方にオルガンがあるので、前に大きなスクリーンを用意して、そこに演奏の様子を同時中継してたよん。
東大教養学部オルガン委員会HP
http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/index.html
カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆
お勉強度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
0

サントリーホールやオペラシティのオルガンと比べちゃうと、見た目も音もしょぼしょぼですが、『ドラゴン桜』でいうバカとブスが行く大学なんでしょうがないわねん。
コンサートの中味は音楽専門ホールとはひと味ちがったもので、宗教改革期にジュネーヴで作られた詩篇賛美歌のメロディーがバッハやブクステフーデ、ベーム等に拝借されてるってことで、みんなで該当の賛美歌を歌った後に、オルガン曲を聴きましょうというものだったんだわさ。客席が大合唱になっちゃったことから察するに、毎週日曜日に教会に通ってる人が多かったんじゃないかしらん?????
ホールの後ろの上の方にオルガンがあるので、前に大きなスクリーンを用意して、そこに演奏の様子を同時中継してたよん。

東大教養学部オルガン委員会HP
http://organ.c.u-tokyo.ac.jp/index.html
カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆
お勉強度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆

2006/11/30
【DVD】ラブ☆コン カワイイ系男性俳優・アイドル
ボブとかデッドとかニールとかザッパとか思いっきり汚い&人相悪い系を聞いちゃった後は、カワイイ系のおバカ映画見てデトックスしてよねん。デトックスしないで悲惨な状態になっちゃってる汚ッサン汚バハンが多いので、気を付けましょう。
大晦日の紅白にはSMAP、w-inds.、アンジェラ・アキ、WaTが出るわねん。絶対に見なきゃ。
0
大晦日の紅白にはSMAP、w-inds.、アンジェラ・アキ、WaTが出るわねん。絶対に見なきゃ。


2006/11/30
【お年玉】Grateful Dead『Live At Cow palace』 ロック・フォーク・ブルース
グレイトフル・デッドからはお年玉(の徴収)があるよん。1976年大晦日のライヴが出るんだわさ。ウィンターランド閉鎖前の最後のコンサートとなった1978年大晦日のライブと比べるとこぢんまりとしてるけど、FM生中継のエアチェックじゃなくて16トラックのマルチトラック・テープからミックスし直したみたいなんで音質向上に期待しましょ〜〜〜。
ジェリーのソロ・ベストは納付期限が今年中の税金。買ってくれる愛人募集!
0
ジェリーのソロ・ベストは納付期限が今年中の税金。買ってくれる愛人募集!

