2005/11/30
11月の検索ごめんね
先月はボブ・ディラン関係の検索ワードがこのページ開設以来初めてトップ10入りしたんですが、今月は再び下位にのほうに落ちていきました。30位にも入ってないんだわさ。訪れた人がどういうページを見て去っていくのかという追跡機能もあるんですが、ボブ関係の記事をチェキしていく人はごくわずかです。そもそもファン自体が絶滅危惧種で、殆ど存在してない可能性もあります。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
そんで、11月の検索ワードTOP 11は:
1 自衛隊音楽まつり
2 東山義久
3 her cigar
4 美輪明宏
5 女の立ちション
6 ウェンツ もっこり
7 ギトリス
8 ショーン・ライアン スイングホール
9 カツン
10 長谷志恩
11 小池徹平 裸
自衛隊音楽まつりはチケット届かなくて行けなかったし、ショーン・ライアンは寝坊してチケット取り損ねて行けず。ついでにいうと、カツンのドリーム・ボーイも今のところチケット取れてないし、ウェンツくんと徹平くんのWaTもダメ。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。カツンとWaTはど〜にかならないかしらん????????
バカ検索もわんさかあったわよん。カワイイ系男性俳優・アイドルの名前と「裸」「全裸」を組み合わせた検索はありすぎるので割愛。で、よくわからないのが次のもの:
Math is essential to live
インド人 セックス
胃ガンかも
電気アンマ 写真
破滅型アーティスト
タワーレコード ジョン・レノン 20代 93%
スクエアな人間
ニンニク 臭い
もんぺ姿 女の子 絵
どうせあたしはスクエアな人間で、もんぺ姿でタワーレコードによく行く、ニンニク臭い胃ガン患者だわよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
0
そんで、11月の検索ワードTOP 11は:
1 自衛隊音楽まつり
2 東山義久
3 her cigar
4 美輪明宏
5 女の立ちション
6 ウェンツ もっこり
7 ギトリス
8 ショーン・ライアン スイングホール
9 カツン
10 長谷志恩
11 小池徹平 裸
自衛隊音楽まつりはチケット届かなくて行けなかったし、ショーン・ライアンは寝坊してチケット取り損ねて行けず。ついでにいうと、カツンのドリーム・ボーイも今のところチケット取れてないし、ウェンツくんと徹平くんのWaTもダメ。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。カツンとWaTはど〜にかならないかしらん????????
バカ検索もわんさかあったわよん。カワイイ系男性俳優・アイドルの名前と「裸」「全裸」を組み合わせた検索はありすぎるので割愛。で、よくわからないのが次のもの:
Math is essential to live
インド人 セックス
胃ガンかも
電気アンマ 写真
破滅型アーティスト
タワーレコード ジョン・レノン 20代 93%
スクエアな人間
ニンニク 臭い
もんぺ姿 女の子 絵
どうせあたしはスクエアな人間で、もんぺ姿でタワーレコードによく行く、ニンニク臭い胃ガン患者だわよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。


2005/11/27
【重税】『T.O.T.A. '75』The Rolling Stones ロック・フォーク・ブルース
ン万円もする豪華本ばっかり出してるGenesis Publicationsからローリング・ストーンズの1975年アメリカン・ツアーの模様をまとめた『T.O.T.A'75』が出るってさ。このツアーは30年前だから、今の年齢の半分の時か。それでもチャーリーは爺さんだわん。
デラックス版が約£500、通常版が約£330。あたしのお小遣いじゃ買えない値段なので、愛人におねだりすることにします。
同じ出版社から出てるロン・ウッドの『Wood On Canvas:Every Picure Tells A Story』は、オマケCDにボブ・ディランが参加してる曲が入ってるんで立派な税金よん。しかも値段は£300以上。いや〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
http://www.genesis-publications.com/books/tota/index.html
しかし、まあ、ボブにはCDや本をわんさか買わされ、ストーンズにも新譜を買わされて、こいつらに骨までしゃぶられてる状態だから、来年日本に来るとしてもコンサートのチケット買う金残ってないわよん。もし噂になってる通りのチケット代だとすると、今度ストーンズが来ても見に行けません。ど〜してくれんのさ!いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
0
デラックス版が約£500、通常版が約£330。あたしのお小遣いじゃ買えない値段なので、愛人におねだりすることにします。
同じ出版社から出てるロン・ウッドの『Wood On Canvas:Every Picure Tells A Story』は、オマケCDにボブ・ディランが参加してる曲が入ってるんで立派な税金よん。しかも値段は£300以上。いや〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
http://www.genesis-publications.com/books/tota/index.html
しかし、まあ、ボブにはCDや本をわんさか買わされ、ストーンズにも新譜を買わされて、こいつらに骨までしゃぶられてる状態だから、来年日本に来るとしてもコンサートのチケット買う金残ってないわよん。もし噂になってる通りのチケット代だとすると、今度ストーンズが来ても見に行けません。ど〜してくれんのさ!いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。


2005/11/27
【税金】誰でも出来るブレッカー・コレクション ロック・フォーク・ブルース
ブルース・スプリングスティーンの『Born To Run』の「Tenth Avenue Freezeout」でブレッカー兄弟がラッパを吹いてますが、完成テイクに入ってないフレーズが『30周年記念ボックス』のメイキングDVDに数秒間だけ収録されてるよん。ブレッカー・ヲタの人は買ってよねん。まったくも〜〜、いろんなところに入ってるんだから。
以下、面白かったシーンや発言:
・このアルバムい収録されてる曲の大半でピアノが印象的だけど、そのわけは、ギターではなくピアノを弾きながら曲を書いたから
・表現したいという衝動があっても、それをどう具現化したらいいのかわからなかったんで、半年以上試行錯誤することになった(ミューズが舞い降りたら、あとは乗り一発かと思ってたわん)
・ブルースが車を運転しながらニュージャージーの自分ゆかりの地を案内。『Born To Run』の曲を書いたという家が小さくてボロい。
・「Jungleland」後半のサックス・ソロがまた苦労したところ。
このビデオがと〜〜〜っても興味深かったんで、見てる間は文句を言うのを忘れてたけど、このボックス、ブックレットがもうちょっと充実してれば良かったのに〜。未発表の写真がわんさかあるとはいいとしても、テキスト部分がもっと欲しかったわん。
ついでに『VH-1 Storytellers』も見たんだけど、これがまた面白いんだわさ。小さなスタジオでアットホームは雰囲気でギターかピアノで弾き語りをしてるんだけど、演奏半分お話し半分なの。超楽しいよん。ボブ・ディランにもこの番組に出て欲しいわん。
0
以下、面白かったシーンや発言:
・このアルバムい収録されてる曲の大半でピアノが印象的だけど、そのわけは、ギターではなくピアノを弾きながら曲を書いたから
・表現したいという衝動があっても、それをどう具現化したらいいのかわからなかったんで、半年以上試行錯誤することになった(ミューズが舞い降りたら、あとは乗り一発かと思ってたわん)
・ブルースが車を運転しながらニュージャージーの自分ゆかりの地を案内。『Born To Run』の曲を書いたという家が小さくてボロい。
・「Jungleland」後半のサックス・ソロがまた苦労したところ。
このビデオがと〜〜〜っても興味深かったんで、見てる間は文句を言うのを忘れてたけど、このボックス、ブックレットがもうちょっと充実してれば良かったのに〜。未発表の写真がわんさかあるとはいいとしても、テキスト部分がもっと欲しかったわん。
ついでに『VH-1 Storytellers』も見たんだけど、これがまた面白いんだわさ。小さなスタジオでアットホームは雰囲気でギターかピアノで弾き語りをしてるんだけど、演奏半分お話し半分なの。超楽しいよん。ボブ・ディランにもこの番組に出て欲しいわん。

