2005/10/2
秋葉原〜神保町
秋葉原行ってみたわん。ツクバ・エクスプレスと巨大なヨドバシカメラができてから初めて行ったんだけど、ヲタ色は薄まったんじゃないかしらん。ヨドバシの上階にあるレストラン街にはインド料理屋もあったんで、今度は寄ってみよ〜〜〜〜っと。
それからお茶の水に移動してCD屋や楽器屋をフラフラしたんだけど、縦長の箱に入った『No Direction Home』があったよん。中は聞いたことある曲しか入ってなさそうだったから買わなかったけどさ。ザ・フーの『Tommy』ってDVD-Audio盤もあるのねん。SACDと比べてど〜〜なのかしらん?????
最後は神保町に行って、北沢書店(オカルトや神秘学関係が結構充実してるのよねん)の隣りにあるシディークで野菜カレーを食べて帰宅。まいう〜〜〜〜〜。シディークって支店によってメニューや味に差があるわねん。
0
それからお茶の水に移動してCD屋や楽器屋をフラフラしたんだけど、縦長の箱に入った『No Direction Home』があったよん。中は聞いたことある曲しか入ってなさそうだったから買わなかったけどさ。ザ・フーの『Tommy』ってDVD-Audio盤もあるのねん。SACDと比べてど〜〜なのかしらん?????
最後は神保町に行って、北沢書店(オカルトや神秘学関係が結構充実してるのよねん)の隣りにあるシディークで野菜カレーを食べて帰宅。まいう〜〜〜〜〜。シディークって支店によってメニューや味に差があるわねん。


2005/10/2
【CD】Cream『Royal Albert Hall』 ロック・フォーク・ブルース
隣のクラスのギター小僧(トム・モレロ命らしいんだけど、最近は渋い系も聞くとか。でもボブ・ディランには全然興味がない)が、コンサートが行なわれた1週間後くらいに隠し録り音源をネットで見つけてダウンロードして、あたしにもCDを作ってくれたんで、しばらくそれを聞いてたんだけど、正式なルートだと半年遅れねん。
どういう動機の再結成であれ、ここまで迫力の演奏をしてくれれば文句はないわよん。『Live Cream Vol.2』よりいいんじゃないかしらん。「Badge」の最初のギターのチャカチャカ、「Stormy Monday」のスネア・ワークには泣けたわん。もう、どの曲が何日の演奏だかわかっちゃった人いる?????
0
どういう動機の再結成であれ、ここまで迫力の演奏をしてくれれば文句はないわよん。『Live Cream Vol.2』よりいいんじゃないかしらん。「Badge」の最初のギターのチャカチャカ、「Stormy Monday」のスネア・ワークには泣けたわん。もう、どの曲が何日の演奏だかわかっちゃった人いる?????

