2005/7/10
友人を悪の道に引きずり込んだ ロック・フォーク・ブルース
同じクラスにジャコパスくんていうのがいるのよん。中学生の時にお父さんが持ってたウェザー・リポートのレコードのジャコ・パストリアスに衝撃を受けて以来ベース三昧(つまりヲタ)で、中学卒業と同時にプロのミュージシャンを目指したかったんだけど、親戚や知人を巻き込んだ数週間に渡る親子喧嘩の結果、音楽は続けていいが高校だけは出るってことになって、今はあたしと同じ低偏差値の6流校に通ってるんだけどさ。(子供にウェザーのレコードを聞かせるオヤジも問題大ありだと思います)
その、ジャコくん、タワーレコードとかでは売ってないCDやDVDが欲しいから西新宿を案内しろって突然言ってきたのよん。そんで、今日、お昼にTaz Mahalで美味しいカレーをおごるってことが交換条件で西新宿7丁目に行ったんだわさ。
1軒目でウェザーリポートやマハヴィシュヌ・オーケストラ、ザヴィヌル・シンジケート等のDVDを見つけてトリップ。もう目つきがオカシイの。そんで、もうちょっと奥地にある2軒目では、リチャード・ボナが参加しているビデオを試聴しているうちに欲しくなっちゃって、結局数点お買いあげ。(でも金が足りなくて、あたしが1000円貸してあげた。とっとと返せよな。あたしもボブ・ディランの『Don't Look Back Outtaks』DVDをドイツとアメリカとイギリスの友人用に3枚買わなきゃいけなくて、金ないんだからさ)
その店にはいろんなミュージシャンの色紙が飾ってあるんだけど、マーティ・フリードマンのものには“アメリカにもしてんをつくってください”って日本語でコメントが書いてあったよん。ぎゃはははははははははははは!
5軒目か6軒目のお店は、近所の他の店と違って棚に商品がなくてスカスカ。昔よくTVで報じられていた旧共産圏のデパート状態だったよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
ジャコくん、西新宿のラーメン屋さん街にある怪しいお店にすっかりハマっちゃって、“俺のCDもこういうところで売ってもらいたいな〜”なんてバカなこと言ってたけど、今は4流大学のジャズ研のお兄さん達と一緒にセッションしたり、時々ライブハウスに出ちゃったりしてるのよねん。この前、練習を見に行ったんだけど、平気で「ドナ・リー」とか弾いちゃってたよん。こいつが本当にプロ・デビューしたらみんなで応援しようねん!ジャニーズ系じゃないけどさ。
今日、友人にこえちゃいけない1線こえさせちゃった報いか何かは知らないけど、藤原竜也くんの出るお芝居『天保十二年のシェイクスピア』のチケット全然取れず(藤原くんのファンクラブ経由も×、ぴあやe+の先行も×)。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。午後6時前に帰宅したのに、TVが故障したらしく『少年倶楽部』も見れなかったよん。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。『天保十二年のシェイクスピア』のチケット、余計に取れちゃった人はあたしに譲ってクレクレタコラ!
0
その、ジャコくん、タワーレコードとかでは売ってないCDやDVDが欲しいから西新宿を案内しろって突然言ってきたのよん。そんで、今日、お昼にTaz Mahalで美味しいカレーをおごるってことが交換条件で西新宿7丁目に行ったんだわさ。
1軒目でウェザーリポートやマハヴィシュヌ・オーケストラ、ザヴィヌル・シンジケート等のDVDを見つけてトリップ。もう目つきがオカシイの。そんで、もうちょっと奥地にある2軒目では、リチャード・ボナが参加しているビデオを試聴しているうちに欲しくなっちゃって、結局数点お買いあげ。(でも金が足りなくて、あたしが1000円貸してあげた。とっとと返せよな。あたしもボブ・ディランの『Don't Look Back Outtaks』DVDをドイツとアメリカとイギリスの友人用に3枚買わなきゃいけなくて、金ないんだからさ)
その店にはいろんなミュージシャンの色紙が飾ってあるんだけど、マーティ・フリードマンのものには“アメリカにもしてんをつくってください”って日本語でコメントが書いてあったよん。ぎゃはははははははははははは!
5軒目か6軒目のお店は、近所の他の店と違って棚に商品がなくてスカスカ。昔よくTVで報じられていた旧共産圏のデパート状態だったよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
ジャコくん、西新宿のラーメン屋さん街にある怪しいお店にすっかりハマっちゃって、“俺のCDもこういうところで売ってもらいたいな〜”なんてバカなこと言ってたけど、今は4流大学のジャズ研のお兄さん達と一緒にセッションしたり、時々ライブハウスに出ちゃったりしてるのよねん。この前、練習を見に行ったんだけど、平気で「ドナ・リー」とか弾いちゃってたよん。こいつが本当にプロ・デビューしたらみんなで応援しようねん!ジャニーズ系じゃないけどさ。
今日、友人にこえちゃいけない1線こえさせちゃった報いか何かは知らないけど、藤原竜也くんの出るお芝居『天保十二年のシェイクスピア』のチケット全然取れず(藤原くんのファンクラブ経由も×、ぴあやe+の先行も×)。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。午後6時前に帰宅したのに、TVが故障したらしく『少年倶楽部』も見れなかったよん。え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。『天保十二年のシェイクスピア』のチケット、余計に取れちゃった人はあたしに譲ってクレクレタコラ!


2005/7/10
今度はLiveバトンだって ロック・フォーク・ブルース
≪tacarin的瘋癲徘徊流浪出没転変曲折散財浪費日録≫
のtacarinさんから回ってきました。今度は【ライブ・バトン】なんだわさ。
質問1、ライブ派? CD派?
オーケストラはライブ派。ロック/ジャズは両方派。
質問2、最後に観たライブは?
2005年7月8日(金)表参道FAB・メトロノーム/DAIGO☆STARDUST
質問3、もっとも観たいライブは?
ロイ・ハーパー
質問4、過去に見たライブ、BEST5
1. ボブ・ディラン 1994年5月22日東大寺
2. ボブ・ディラン&ポール・サイモン 1999年7月27日MSG
3. グレイトフル・デッド 1993年8月22日Eugene, OR
4. ボブ・ディラン デビュー30周年記念コンサート 1992年10月16日MSG
5. ボブ・ディラン 2001年3月6日大阪厚生年金会館
あたしの場合、ベスト15くらいまでは殆ど全部ボブ・ディランなんだわさ。ポール・マッカートニー1990年3月東京ドーム、ローリング・ストーンズ1989年10月ロサンゼルス・コロシアム、ジョーン・バエズ1982年中野サンプラザ、1998年1月14日ローリング・ストーンズMSG、ブルース・スプリングスティーン1985年4月代々木、エアロスミス1990年8月ドニントン、ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトン1991年12月横浜・名古屋・大阪・東京、ピーター・ポール&マリー1992年中野サンプラザ、クロスビー・スティルス&ナッシュ1990年東京、2000年1月2日サイトウ・キネン・オーケストラ+小澤征爾/マーラー「復活」なんかも良かったわぁ〜。
質問5、次の人
このページをよくチェキしに来て、今、パソコンのモニターの前にいる方。あんただよ、あんた!
0
のtacarinさんから回ってきました。今度は【ライブ・バトン】なんだわさ。
質問1、ライブ派? CD派?
オーケストラはライブ派。ロック/ジャズは両方派。
質問2、最後に観たライブは?
2005年7月8日(金)表参道FAB・メトロノーム/DAIGO☆STARDUST
質問3、もっとも観たいライブは?
ロイ・ハーパー
質問4、過去に見たライブ、BEST5
1. ボブ・ディラン 1994年5月22日東大寺
2. ボブ・ディラン&ポール・サイモン 1999年7月27日MSG
3. グレイトフル・デッド 1993年8月22日Eugene, OR
4. ボブ・ディラン デビュー30周年記念コンサート 1992年10月16日MSG
5. ボブ・ディラン 2001年3月6日大阪厚生年金会館
あたしの場合、ベスト15くらいまでは殆ど全部ボブ・ディランなんだわさ。ポール・マッカートニー1990年3月東京ドーム、ローリング・ストーンズ1989年10月ロサンゼルス・コロシアム、ジョーン・バエズ1982年中野サンプラザ、1998年1月14日ローリング・ストーンズMSG、ブルース・スプリングスティーン1985年4月代々木、エアロスミス1990年8月ドニントン、ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトン1991年12月横浜・名古屋・大阪・東京、ピーター・ポール&マリー1992年中野サンプラザ、クロスビー・スティルス&ナッシュ1990年東京、2000年1月2日サイトウ・キネン・オーケストラ+小澤征爾/マーラー「復活」なんかも良かったわぁ〜。
質問5、次の人
このページをよくチェキしに来て、今、パソコンのモニターの前にいる方。あんただよ、あんた!

