2005/5/31
Elvis Costelloの本 ロック・フォーク・ブルース
ジェスロ・タルのコンサートであたしの3列前にいた汚ッサンから“ワシがちょっと協力した本だから買うように”との通達があったので、自分の分を注文するとともに、ここでもちょっと宣伝しとくんだわさ。
コスプレだかステテコだかコレステロールだか、名字の正確な読み方すらよくわからない人で、コンサートを見に行っても2時間退屈しっぱなしという、音楽的にはあたしには全然縁のないミュージシャンですが(だって、あたしはアイドル・ファンだもん)、デッドヘッドで、ポール・マッカートニーやボブ・ディランのお友達というコステロはちょっとは気になる存在なのよねん。何か面白いネタでも載ってるかもしれないので読んでみるんだわさ。日々是勉強。
0
コスプレだかステテコだかコレステロールだか、名字の正確な読み方すらよくわからない人で、コンサートを見に行っても2時間退屈しっぱなしという、音楽的にはあたしには全然縁のないミュージシャンですが(だって、あたしはアイドル・ファンだもん)、デッドヘッドで、ポール・マッカートニーやボブ・ディランのお友達というコステロはちょっとは気になる存在なのよねん。何か面白いネタでも載ってるかもしれないので読んでみるんだわさ。日々是勉強。


2005/5/29
H〜i! Jack!!〜やぁ!ジャックさん!! カワイイ系男性俳優・アイドル
昨日もらったチラシの中で目にとまったのが「H〜i!Jack!!」〜やぁ!ジャックさん!!」。出演男優の半分は元仮面ライダーだわよん。村上くん、松田くん、原田くんが一度に生で見れるんじゃ見に行くしかないわん。脚本の人も仮面ライダーを担当してたんで、思いっきりテレ朝・日曜午前8時人脈です。チラシの村上くん、電車男の山田孝之くんに似てます。
劇団たいしゅう小説家
http://www.h4.dion.ne.jp/~tai-setu/
公演予定:2005年7/23〜7/31 東京芸術劇場小ホール2
作:井上敏樹 演出:佐藤健光
出演:松田悟志 林 泰文 天野浩成 森下千里
原田 篤 窪寺 昭 英玲奈 渋谷亜希
若松俊秀 小休 暁 寺崎正信 東風平千香
川俣しのぶ 八木橋修 村上幸平(友情出演) 他
音楽プロデューサー:安川午朗
0

劇団たいしゅう小説家
http://www.h4.dion.ne.jp/~tai-setu/
公演予定:2005年7/23〜7/31 東京芸術劇場小ホール2
作:井上敏樹 演出:佐藤健光
出演:松田悟志 林 泰文 天野浩成 森下千里
原田 篤 窪寺 昭 英玲奈 渋谷亜希
若松俊秀 小休 暁 寺崎正信 東風平千香
川俣しのぶ 八木橋修 村上幸平(友情出演) 他
音楽プロデューサー:安川午朗

2005/5/29
【play】5/28(土) 劇団オグオブ『満腹王国』/麻布die pratze 演劇
学校の先輩(SMAPクサツヨ・フェチのヲタク女・フケ専----夏のコミケに参加するそうです)と一緒に新宿のヨドバシカメラ本店の裏の裏くらいにあるジンナーというインド料理店で卵カレー(甘口だけどスパイス濃厚)を食べた後に、劇団オグオブのお芝居を見に行きました。大江戸線の赤羽橋の駅を降りて地上に出たら、いきなり海の臭いがしてきて、東京タワーが大きく見えたんでビックリ(←どうせあたしは田舎もん)。
オグオブは若手の多い劇団で、アニメチックなセリフにお笑い的なボケとツッコミを交えながらストーリーがテンポよく進んでいきました。料理が好きなやさしい王様のいる国を守る英雄が、1回目のTV版『ウォーターボーイズ』に出てた石井くんみたいなルックスってこともあって、終始あんぱんマンのようなほのぼのとした雰囲気だったわん。
タイトルからして、食いしん坊のお話かと思ったら、国際紛争の平和的解決がテーマでした。“戦争を演奏に”では喜納昌吉の“すべての武器を楽器に”を思い出しましたが、この人、国会議員として頑張ってんのかなあ?????
以下劇団HPからのコピペ:
http://www.ogob.jp/
【満腹王国〜料理と音楽と3つの王国の物語】
敵対する2つの王国−「西の赤き国」と「東の青き国」。
そんな中にぽつんと取り残された、小さな国があった。
名を「プレスター・ジョン・コック王国」という。
長き戦争を行いながらも、人々は明るく陽気。
そしてなにより、食べることが大好きであった。
滅亡の危機に脅かされながらも、明日の食事は忘れない。
−それが彼らの誇り。
しかし、その王国には秘密があった。
CAST
蒲生和也/三好理代/呉屋希美/畑ひろ江/
岡部誠/毛受邦文/重永弘毅/山崎伸也/
小島弘光/山下櫻子/千葉みどり/中村香織/
夏木俊成(ナッキーWORLD)/古山亮一
STAFF
作・演出:内沢信介
舞台監督:重永弘毅
照明:兼子慎平
音響:小宮聖子
衣装協力:松本覚子
宣伝美術:KIRI
制作:岡野和義
0
オグオブは若手の多い劇団で、アニメチックなセリフにお笑い的なボケとツッコミを交えながらストーリーがテンポよく進んでいきました。料理が好きなやさしい王様のいる国を守る英雄が、1回目のTV版『ウォーターボーイズ』に出てた石井くんみたいなルックスってこともあって、終始あんぱんマンのようなほのぼのとした雰囲気だったわん。
タイトルからして、食いしん坊のお話かと思ったら、国際紛争の平和的解決がテーマでした。“戦争を演奏に”では喜納昌吉の“すべての武器を楽器に”を思い出しましたが、この人、国会議員として頑張ってんのかなあ?????

以下劇団HPからのコピペ:
http://www.ogob.jp/
【満腹王国〜料理と音楽と3つの王国の物語】
敵対する2つの王国−「西の赤き国」と「東の青き国」。
そんな中にぽつんと取り残された、小さな国があった。
名を「プレスター・ジョン・コック王国」という。
長き戦争を行いながらも、人々は明るく陽気。
そしてなにより、食べることが大好きであった。
滅亡の危機に脅かされながらも、明日の食事は忘れない。
−それが彼らの誇り。
しかし、その王国には秘密があった。
CAST
蒲生和也/三好理代/呉屋希美/畑ひろ江/
岡部誠/毛受邦文/重永弘毅/山崎伸也/
小島弘光/山下櫻子/千葉みどり/中村香織/
夏木俊成(ナッキーWORLD)/古山亮一
STAFF
作・演出:内沢信介
舞台監督:重永弘毅
照明:兼子慎平
音響:小宮聖子
衣装協力:松本覚子
宣伝美術:KIRI
制作:岡野和義
