2004/12/12
【concert】The Cottars/武蔵野スイングホール ワールド・ミュージック
ケルト系音楽なんだけど、カナダのケープ・ブリテン島から来たグループです。ここはスコットランドやアイルランドよりもケルト文化が古いスタイルで残ってる地域らしいんだわさ。
そんで、The Cottarsはキアラン・マッギヴレイ&フィオナ・マッギヴレイ兄妹、ジミー・マッケンジー&ロザンヌ・マッケンジー兄妹の4人組なんだけど、ジミーちゃんは急病で来日せず、ジェイソン・ファウラーが代役を務めました。キアランが87年、フィオナとロザンナは89年生まれ。女性陣にいたっては生まれた時にはボブ・ディランがネバー・エンディング・ツアーをやってたってことよねん。あたしよりちょっと若いじゃないのさ。
ロザンヌは大股ひろげてバイオリンを弾きながらタップダンスまでやっちゃうオテンバ娘。セカンドセットの最後には兄妹でタップ。洗練されてるというよりも、生活の中に自然にあるものを楽しくやってる感じ。きっと現地ではどんな奴でもある程度はタップが踏めるんじゃないかしらん?層が厚そうな感じだわん。
終演後はサイン会がありました。みんなに“土曜日また会いましょ〜”と言ってバイバイ。
カワイイ度:☆☆☆(フィオナはフォーク系でカワイイ
)
名曲度 :☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆(禁煙。でも休み時間にスポンサーのサッポロビールがドラフトワンとウーロン茶を無料で振る舞っちゃうから、ロビーがビール臭いんだわさ。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん)
今週は金曜日にハイゴー&ロイホップ、土曜日にアルタン/ハイゴー&ロイホップ/コッターズとケルティック・クリスマス週間。
0
そんで、The Cottarsはキアラン・マッギヴレイ&フィオナ・マッギヴレイ兄妹、ジミー・マッケンジー&ロザンヌ・マッケンジー兄妹の4人組なんだけど、ジミーちゃんは急病で来日せず、ジェイソン・ファウラーが代役を務めました。キアランが87年、フィオナとロザンナは89年生まれ。女性陣にいたっては生まれた時にはボブ・ディランがネバー・エンディング・ツアーをやってたってことよねん。あたしよりちょっと若いじゃないのさ。
ロザンヌは大股ひろげてバイオリンを弾きながらタップダンスまでやっちゃうオテンバ娘。セカンドセットの最後には兄妹でタップ。洗練されてるというよりも、生活の中に自然にあるものを楽しくやってる感じ。きっと現地ではどんな奴でもある程度はタップが踏めるんじゃないかしらん?層が厚そうな感じだわん。
終演後はサイン会がありました。みんなに“土曜日また会いましょ〜”と言ってバイバイ。

カワイイ度:☆☆☆(フィオナはフォーク系でカワイイ

名曲度 :☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆(禁煙。でも休み時間にスポンサーのサッポロビールがドラフトワンとウーロン茶を無料で振る舞っちゃうから、ロビーがビール臭いんだわさ。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん)
今週は金曜日にハイゴー&ロイホップ、土曜日にアルタン/ハイゴー&ロイホップ/コッターズとケルティック・クリスマス週間。

2004/12/12
少年倶楽部 ジャニーズ
少年倶楽部は1日に2回分の収録をしているらしいので、先週関ジャニ∞が出なかったので、今週も出ませんでした。
久し振りに田中くん
と中丸くん
のくだらないコントコーナー「ダー!」が見れてよかったわん。そのかわりというか、田口くん
の超くだらないダジャレはなし。田口くん
のダジャレ、面白かったためしがありません。カワイイから許すけど。
先週に引き続き、妖精上ボがカワイかったよん。カツ〜ンの「Messenger」はファンキーな名曲だわん。お正月コンサートでも歌ってもらいたいんだわさ。
0
久し振りに田中くん





先週に引き続き、妖精上ボがカワイかったよん。カツ〜ンの「Messenger」はファンキーな名曲だわん。お正月コンサートでも歌ってもらいたいんだわさ。

