2004/11/3
【CCCD】Rolling Stones『LIVE LICKS』 ロック・フォーク・ブルース
“聴きたい聴きたい”って騒いでたら、お正月に一緒にカツ〜ンのコンサートに行くバッファローちゃんがプレゼントしてくれました。ありがとねん。ビートルズのキャピトル・ボックスも欲しいんだけど、こっちは貢いでくれないだろうなあ、きっと。
Disc Oneが代表曲、Disc Twoがマニアックなレア曲っていう構成で、アルバムが出る前はDisc Oneはいらね〜よと思ってたんだけど、このへんの曲の持つ求心力というかパワーというか、そういう類のエネルギーには圧倒されてしまいました。1989〜90年のスティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアーよりも“古き良き”度の高いアレンジで、サポートメンバーがわんさかいる割には、ストーンズの核の部分が目立ってるんだわさ。
「You Can't Always Get What You Want」と「Rocks Off」の途中で変なカットがあるのが玉に瑕だわん。ちょっとくらいダラダラしててもカットなしがいいわん。さもなきゃ、分からないように巧妙にカットしてほしいものだわん。
記者会見と武道館、思い出すわあ〜〜〜〜
0
Disc Oneが代表曲、Disc Twoがマニアックなレア曲っていう構成で、アルバムが出る前はDisc Oneはいらね〜よと思ってたんだけど、このへんの曲の持つ求心力というかパワーというか、そういう類のエネルギーには圧倒されてしまいました。1989〜90年のスティール・ホイールズ/アーバン・ジャングル・ツアーよりも“古き良き”度の高いアレンジで、サポートメンバーがわんさかいる割には、ストーンズの核の部分が目立ってるんだわさ。
「You Can't Always Get What You Want」と「Rocks Off」の途中で変なカットがあるのが玉に瑕だわん。ちょっとくらいダラダラしててもカットなしがいいわん。さもなきゃ、分からないように巧妙にカットしてほしいものだわん。
記者会見と武道館、思い出すわあ〜〜〜〜


2004/11/3
12/5注目ドラマ カワイイ系男性俳優・アイドル
ハウンドドッグ大友が熱血先生役をやるドラマなんだけど、注目はワルガキ役の小栗くん。学園ドラマといえば、どれだけカワイイ生徒がでるかということでその価値が決まるんだわさ。今回の『金八先生』もヤヤヤの他、2〜3人カワイイ系がいるので、かなりレベル高いわん。『ごくせん』も超楽しみ!
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20041103080505/Sanspo_EN_120041103007.html
0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20041103080505/Sanspo_EN_120041103007.html
