Laboratory 108 blog
■Laboratroy 108 トップページへ
■もっと前の日記へ
2011/11/27
「Psykopaint」
ソフトウエアレビュー
写真を絵画風にするソフトはいろいろありますが、Googleのウェブアプリ Psykopaintはかなりのすぐれものです。
いろんな意味で邪道ですけどね。
7
投稿者: Zippo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/20
「Gemini」
ソフトウエアレビュー
カメラのiPhoneアプリはたくさんありますが、それぞれ特徴が違うため使い分けが必要で、なかなかしぼれません。
Geminiは連写してGIFアニメを作ることができる楽しアプリです。
GIFアニメが目的ではなくても、猫など動きの予測ができない被写体を撮すのに便利です。
以下はGIFアニメ。(このブログのシステムのせいなのか、そのままでは動いて見えないようです。画像をクリックすると多分動きます)
すずの悪行証拠写真。すべて今日の午後のようす。
2
投稿者: Zippo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/5
「MadPad」
ソフトウエアレビュー
MadPadというiPhone/iPadアプリで作ってみました。
身の回りの音をサンプリングして楽器にするというコンセプトのツールなので、楽器をサンプリングするのは邪道な気もしますが・・・
無料のアプリです。お勧め。
0
投稿者: Zippo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
ノンジャンル (181)
Poser/CG (83)
猫 (284)
とてつもなくおそろしいもの (0)
カテゴリだけ作るなってば (0)
中国 (11)
ソフトウエアレビュー (23)
ぼやき (16)
ばあちゃるぷろだくつ (12)
.. (0)
セカンドライフ (14)
商品レビュー (21)
音楽 (14)
CG (3)
MMD (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2011年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年5月 (1)
2020年1月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (3)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年2月 (1)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (2)
2017年7月 (1)
2017年6月 (1)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2017年2月 (3)
2017年1月 (3)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (3)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (5)
2015年10月 (3)
2015年9月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (1)
2015年4月 (10)
2015年3月 (4)
2015年2月 (5)
2015年1月 (5)
2014年12月 (1)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (4)
2014年5月 (7)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2014年1月 (7)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (3)
2013年8月 (6)
2013年7月 (7)
2013年6月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (2)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (3)
2012年6月 (4)
2012年5月 (7)
2012年4月 (1)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (5)
2011年12月 (4)
2011年11月 (3)
2011年10月 (7)
2011年9月 (3)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (6)
2011年4月 (4)
2011年3月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (6)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (7)
2010年7月 (5)
2010年6月 (8)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (4)
2009年9月 (5)
2009年8月 (6)
2009年7月 (4)
2009年6月 (1)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2009年2月 (2)
2009年1月 (1)
2008年12月 (4)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (3)
2008年8月 (4)
2008年7月 (10)
2008年6月 (3)
2008年5月 (8)
2008年4月 (4)
2008年3月 (5)
2008年2月 (5)
2008年1月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (9)
2007年10月 (2)
2007年9月 (5)
2007年8月 (5)
2007年7月 (5)
2007年6月 (3)
2007年5月 (9)
2007年4月 (13)
2007年3月 (8)
2007年2月 (4)
2007年1月 (11)
2006年12月 (6)
2006年11月 (12)
2006年10月 (7)
2006年9月 (10)
2006年8月 (11)
2006年7月 (1)
2006年6月 (2)
2006年5月 (4)
2006年4月 (6)
2006年3月 (5)
2006年2月 (2)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (1)
2005年10月 (2)
2005年9月 (1)
2005年8月 (6)
2005年7月 (7)
2005年6月 (7)
2005年5月 (5)
2005年4月 (7)
2005年3月 (4)
2005年2月 (6)
2005年1月 (7)
2004年12月 (1)
2004年11月 (4)
2004年10月 (11)
2004年9月 (7)
2004年8月 (1)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”