ミクシー日記より転載の為、写真を想像しながらお読み下さい!
美味しそうな紅玉が手に入りました。6個で498円。
フフフッッ、準備万端! 今日の夜が楽しみ。ルンルン!
オッと!50過ぎたオッ山河、使う言葉じゃありませんね。
「一日一個のリンゴは医者いらず」欧米の諺だそうです。
An apple a day keeps the doctor away.
無生物主語ですか・・・! 条件節の複文にしたらあきまへんで!
すきっと単文や! 偽関西弁か????
先日のJAで買ったキズあり紅玉、5個350円はひどかった。こんなに小さいのというリンゴやキズより、腐ってるだろうというリンゴが木箱にたくさん!
選ぶだけで疲れました。
前祝いに、冷凍してあった玄米+白米+16穀ごはんで、チャーハンをブランチとして作りました。
中華は鍋から火がでないとね・・・!
飛んでます。左手に重い中華鍋、右手にカメラですから・・・・!
誰にでもできる技ではございません。
このチャーハンの上の紫蘇梅、まだ冬を越していないのでプレゼントできませんが、色も香りも最高です。皮も薄く、中身もトロトロ!


0