小沢代表「連立考えず」と明言
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=334469&media_id=2
今日、行きつけの平塚の中華料理屋に行くと、お客に小沢代表の同級生という人がいた。
釈明の出だしが次のような言葉でした。
「もう皆様ご承知の通り、いまだなお不器用で、口下手の東北気質のままでございます。従いまして、どうしても説明不足になります。繰り返しますと、それが今回の混乱の一因になったのではないかと思っております。当初から、国民の皆様、党員、同僚議員の皆様に私の思いを打ち明け、丁寧に説明をするべきではなかったかと考えを致しております」
その同級生の方が言うには、嘘は言わない人間だけど、一度こう思ったら、猪突猛進・・・・人の言うことは聞かないタイプだったそうです。
今回の彼の行動は軽率だと思いますし、彼の言い出した二大政党による政治構想を根底からくつがえすような大連立など、矛盾に満ちた物であることは明白です。
(某自民党議員が小選挙区制では大連立はあり得ないと言っていましたが、まさのその通りです。)
ただ、彼の釈明会見の言ったことを読むと、「あのとき、総選挙の必勝に向けてがんばろう、とまとめればよかった」と述べています。
反省の言葉も言える人なのでしょう。
アベちゃんの1年間は数の優位で国会運営がなされました。そのことに対して、国民がノーという審判をくだしたのですが、福田さんになって、一転、鷹派的運営が、鳩派的運営になったことは確かです。
増税論議がタブーになっていた小泉さんの5年間、結局は格差が広がり、国民の借金が増え続けました。
ダッチロール状態の日本の政治・・・・どうなるのでしょう??


0