昨年来、市役所に要請し続けた川の汚染問題が解決しました。
市役所の環境保護課の方が毎週、汚染源になっている豆腐屋に通い続け、やっと下水工事をしたようです。
本来ならば20年以上前に接続しなければならないのですが、産業廃棄物を川に垂れ流してきました。
この場所は水流がきれいになりました。しかし、まだまだ公共下水道につないでない家庭もあるようで、洗剤やこの手の廃棄物が川に垂れ流しされています。
ワンコの散歩でこの場所に行き始めて、4年、市役所に忠告して、約半年、3回、写真や状況をメールで送って、一段落しました。
今回の市役所の担当者は必ず電話報告をしてくれました。また彼自身が週一回、清掃に行っていたようです。
ただ、川の遊歩道への車いすやベビーカーをおろせるようなスロープの設置はいまだに、具体的な回答がありません。
スロープをつけるとなると数百万〜数千万の工事になるでしょう。しかし、今の時代、いろんな方の利用を考えられない遊歩道工事、思慮に欠けます。
行政はお金がかかることは及び腰です。散策にはとても良い遊歩道なので、車いすの方やベビーカーをお使いの方にも利用できるように再要請したいと思います。


0