2010/7/8 | 投稿者: komori
そんで今週末、コンピの発売から間髪入れず、収録バンド達と再び対バンであります!

■7/9(fri) 下北沢 BASEMENT BAR
太平洋不知火楽団& Beat Happening! 共同企画
『NEW SUMMER. NEW SONG and Young…
〜NEW MUSIC. NEW LIFE vol.4〜』
OPEN/START 18:30/19:00
ADV/DOOR 1500/1500(+1D)
※高校生以下¥500+1D(要学生証提示)
w/太平洋不知火楽団、and Young…、撃鉄、HOMMヨ、salsa
+シークレット覆面オープニングアクト
司会兼転換弾き語り 調子のりお(笹口騒音ハーモニカ)
出演3番手、20:05〜

■7/10(sat) 東高円寺 U.F.O CLUB
『中央線ラプソディーVol.7』
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR 2000/2300(+1D)
※入場時にフライヤー提示で
500円ディスカウントさせていただきます!!
※バンド予約はお受けしておりません。予約は下記アドレス、
又はU.F.O. CLUBまでお願いします。
kuromame_1983@yahoo.co.jp
03-5306-0240(U.F.O CLUB)
w/VALVA(神戸)、平成女性(大阪)、SEBASTIAN X、オワリカラ、ハンバーグハンバーグ(from 踊ってばかりの国)
出演トップ、18:30〜
両者共に、実に旬な、タイムリーなイベントじゃないか!楽しみだ。
尚、10日の予約は「バンド予約はなし」と表記されておりますが、無論メンバーの誰かに連絡したり、壊れかけ宛てに行くよとメールして頂いても、大丈夫ですよ。
また両日共に関西からの刺客が訪れる!ずっと観たかったバンド達だ。ドキドキするなあ!
2日間来ると遊佐が漫画本をくれるそうでうので、是非。
来て損はない。
0

■7/9(fri) 下北沢 BASEMENT BAR
太平洋不知火楽団& Beat Happening! 共同企画
『NEW SUMMER. NEW SONG and Young…
〜NEW MUSIC. NEW LIFE vol.4〜』
OPEN/START 18:30/19:00
ADV/DOOR 1500/1500(+1D)
※高校生以下¥500+1D(要学生証提示)
w/太平洋不知火楽団、and Young…、撃鉄、HOMMヨ、salsa
+シークレット覆面オープニングアクト
司会兼転換弾き語り 調子のりお(笹口騒音ハーモニカ)
出演3番手、20:05〜

■7/10(sat) 東高円寺 U.F.O CLUB
『中央線ラプソディーVol.7』
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR 2000/2300(+1D)
※入場時にフライヤー提示で
500円ディスカウントさせていただきます!!
※バンド予約はお受けしておりません。予約は下記アドレス、
又はU.F.O. CLUBまでお願いします。
kuromame_1983@yahoo.co.jp
03-5306-0240(U.F.O CLUB)
w/VALVA(神戸)、平成女性(大阪)、SEBASTIAN X、オワリカラ、ハンバーグハンバーグ(from 踊ってばかりの国)
出演トップ、18:30〜
両者共に、実に旬な、タイムリーなイベントじゃないか!楽しみだ。
尚、10日の予約は「バンド予約はなし」と表記されておりますが、無論メンバーの誰かに連絡したり、壊れかけ宛てに行くよとメールして頂いても、大丈夫ですよ。
また両日共に関西からの刺客が訪れる!ずっと観たかったバンド達だ。ドキドキするなあ!
2日間来ると遊佐が漫画本をくれるそうでうので、是非。
来て損はない。

2010/7/8 | 投稿者: komori
晴れて全国発売となりました。オワリカラタカハシ君をはじめ、関係者各位皆様、ありがとうございます。このアルバムに収録されたことを、とても光栄に思います。
とりあえず、近場の様子です。

中野のユニオン。

中野のレコミンツ。まあご存知の方はご存知の通り、僕の職場でもあります。と言っても普段自分は洋楽ロックの担当で、あまり邦楽の方に携われないのが残念ですが、邦楽店にとても熱心な日本のインディー担当の先輩がおり、丁寧にポップ等書いて頂きました。感謝!隣には、セバスチャンX、壊れかけ、が!
更に、お世話になってる配信サイト「OTOTOY」でも特集が組まれております!↓

ほんで、更に更に、TOWER RECORDのオンラインサイトにて、先月のイベントの際に受けたbounceのインタビュー掲載されてます。例によって例の如く、僕はあまり喋ってなかったようであります。でも、曲解説の欄に意外な事、書かれてた。ほえ〜。
是非読んでみて。↓

0
とりあえず、近場の様子です。

中野のユニオン。

中野のレコミンツ。まあご存知の方はご存知の通り、僕の職場でもあります。と言っても普段自分は洋楽ロックの担当で、あまり邦楽の方に携われないのが残念ですが、邦楽店にとても熱心な日本のインディー担当の先輩がおり、丁寧にポップ等書いて頂きました。感謝!隣には、セバスチャンX、壊れかけ、が!
更に、お世話になってる配信サイト「OTOTOY」でも特集が組まれております!↓

ほんで、更に更に、TOWER RECORDのオンラインサイトにて、先月のイベントの際に受けたbounceのインタビュー掲載されてます。例によって例の如く、僕はあまり喋ってなかったようであります。でも、曲解説の欄に意外な事、書かれてた。ほえ〜。
是非読んでみて。↓

