2010/5/21 | 投稿者: komori
昨日のブログはアクセス数が異様に上がってた。固有名詞を沢山のっけたからだろうか?ともかく認知されることはありがたいことです。その数そのまま動員になればとんでもないことになるのに!なんてね
夢の島、もうすぐだが、実は次なる企ても夏に予定している。成功の有無の前に、先のことまで手を出してしまうのもまあ傲慢といえばそれまでだが、青春は一度だけだから!夢中で駆け抜けたいのだ。今度はUFOクラブのドウオカさんと共催で、日本の生ける伝説がやって来る!詳しくは企画の日に発表(忘れなければ)
最近、もう少し仕事も頑張ってみようと思っている。って当たり前のことだが、そんな当たり前のことが当たり前に今まで、出来なかった気がする。小さな、些細なことの中にでも、喜びや輝かしい瞬間ってのはいくらでもあるなと、今頃になって、ようやく気付き始めたのかもしれない。言われてみれば、1日中好きなCDを聴いていられる職場なんて、贅沢なもんでもある。で、家にも帰らず、ライヴだ、練習だ、、、と 音楽漬けの毎日だ。でも、多分それはかつて望まれて降ってきた未来の姿なのかもしれない。未来とはせいぜいこんなもんさ!
時々こうやって、ふと満たされた想いになることがある。また、すぐに忘れるんだろうけど。古谷実の『シガテラ』という漫画の最終章を思い出す。
スラップ・ハッピーの1stがめちゃ良かった。
0
夢の島、もうすぐだが、実は次なる企ても夏に予定している。成功の有無の前に、先のことまで手を出してしまうのもまあ傲慢といえばそれまでだが、青春は一度だけだから!夢中で駆け抜けたいのだ。今度はUFOクラブのドウオカさんと共催で、日本の生ける伝説がやって来る!詳しくは企画の日に発表(忘れなければ)
最近、もう少し仕事も頑張ってみようと思っている。って当たり前のことだが、そんな当たり前のことが当たり前に今まで、出来なかった気がする。小さな、些細なことの中にでも、喜びや輝かしい瞬間ってのはいくらでもあるなと、今頃になって、ようやく気付き始めたのかもしれない。言われてみれば、1日中好きなCDを聴いていられる職場なんて、贅沢なもんでもある。で、家にも帰らず、ライヴだ、練習だ、、、と 音楽漬けの毎日だ。でも、多分それはかつて望まれて降ってきた未来の姿なのかもしれない。未来とはせいぜいこんなもんさ!
時々こうやって、ふと満たされた想いになることがある。また、すぐに忘れるんだろうけど。古谷実の『シガテラ』という漫画の最終章を思い出す。
スラップ・ハッピーの1stがめちゃ良かった。
