2009/4/4 | 投稿者: komori
『聴こえる』さりげなく以下の店舗でも取り扱い開始してます。
・高円寺 円盤
毎度お世話になってます。高円寺の宇宙船。
・高円寺 書林
秋永悠さんの働いてるほのぼのとしたブックカフェです。
もっと増えるかもしれません。
取り扱い希望の店舗さんは常に募集中!
さて、あっという間に4月。もうあと2週間でレコ発なんだな。UFOの日押さえて、出演者の方々に声かけたのが12月だから、もう4ヶ月も経ってるのか。あっという間だな。そもそも、このアルバム『聴こえる』の制作の案をハヤシライスの佐藤さんに持ちかけられたのが調度昨年の4月だったんだ。そんで、この「壊れかけのテープレコーダーズ」というバンドをやろうと自分の中で決心したのも、一昨年の4月だったんだ。思い起こせば4月って、入学式だったり、入社だったり(会社なんて勤めてことないけど)、なんやかんや転機の季節なのかなあ。正月なんてこたつで丸まってるだけで、だらだらして決心も何もあったもんじゃないもんな。この今日みたいな暖かな風が、冬の間地下室のの片隅で縮こまって輩を、外界へと誘うのだろう。何か、始まりの予感を、奮い立たせるのだろう。そう思うと、このレコ発イベントを4月に開催できて、凄くよかった、正しかったと思う。目覚めの時は来たんだろう。祝祭はもう間もなく始まるんだろう。どうか心の内の片隅に追いやられた怪物達よ、解き放たれ、ただこの木漏れ日を祝福するためだけに歌うんだ!
0
・高円寺 円盤
毎度お世話になってます。高円寺の宇宙船。
・高円寺 書林
秋永悠さんの働いてるほのぼのとしたブックカフェです。
もっと増えるかもしれません。
取り扱い希望の店舗さんは常に募集中!
さて、あっという間に4月。もうあと2週間でレコ発なんだな。UFOの日押さえて、出演者の方々に声かけたのが12月だから、もう4ヶ月も経ってるのか。あっという間だな。そもそも、このアルバム『聴こえる』の制作の案をハヤシライスの佐藤さんに持ちかけられたのが調度昨年の4月だったんだ。そんで、この「壊れかけのテープレコーダーズ」というバンドをやろうと自分の中で決心したのも、一昨年の4月だったんだ。思い起こせば4月って、入学式だったり、入社だったり(会社なんて勤めてことないけど)、なんやかんや転機の季節なのかなあ。正月なんてこたつで丸まってるだけで、だらだらして決心も何もあったもんじゃないもんな。この今日みたいな暖かな風が、冬の間地下室のの片隅で縮こまって輩を、外界へと誘うのだろう。何か、始まりの予感を、奮い立たせるのだろう。そう思うと、このレコ発イベントを4月に開催できて、凄くよかった、正しかったと思う。目覚めの時は来たんだろう。祝祭はもう間もなく始まるんだろう。どうか心の内の片隅に追いやられた怪物達よ、解き放たれ、ただこの木漏れ日を祝福するためだけに歌うんだ!
