寝込んでるけど昨日からWOWOWでクイーン大特集の放送中なので退屈せず。
久々に映画「ボヘミアン・ラプソディ」も鑑賞。
メイキング見ると、あんな殺風景で少ない人数の観客が、CG合成?で大スタジアム満杯のシーンになるんだからスゲエよなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=sXihSnC1xYs
坂本龍一さんの「B-2 UNIT」は発売された当時、買って聴いて、あまりの過激さに驚き、毎日毎日繰り返し何度も聴いて、今でも良く聴いてる。
メロディがない曲も多く、音楽の良さはメロディだけでなく、音色やサウンドの構築にもあるのだと教わったアルバム。
https://www.e-onkyo.com/news/2593/
今日食べた黒ネコパンとオバケパン
BS日テレで放送中のストーンズ「レディース&ジェントルメン」見てる人達がツイートしてるけど、本当に老人向けのCM多いなあ。
このミック・テイラーがギターの頃のストーンズが1番好き。ビル・ワイマンのボコボコ言うベースも大好き。
キース・リチャードのアンペグの透明ギターもカッチョイイ〜!!
※ 72年なので「キース・リチャード」で間違いありません