今年も上野公園へ大道芸イベント、ヘブンアーティストTOKYOを見に行きました。
まずは、セクシーDAVINCIさんのセクシーショーを見ました。
今日はバトンも完璧!素晴らしかったです。
最後はいつものように観客が総立ちになり、大いに盛り上がりました。
1年ぶりに、やっちゃんのショーも見に行きました。
昨年も、やっちゃんのショーを楽しみましたが、今年は通りがかった子供達にずっと風船で犬やキリンを作っていました。
人が途切れた時に「今日はショーはやらないんですか?」とお聞きしたら、ショーをしようとバルーンを作り始めたら、次から次へと子供達が来てバルーンをせがむので、ショーができなくて、と言っていました。
八王子大道芸や、三茶de大道芸のウォーキングでも見てますし、去年のヘブンアーティストTOKYOでも見ましたよと伝えたら、僕が見に行っていたことを憶えていて下さいました。
風船がなくなってしまったので、取りに戻るということで、今年はショーは見られませんでしたが、またどこかでやっちゃんのショーを見たいと思います。
ちなみに、カセットテープでのBGMは健在でした。
1年ぶりに、ジャズボイラーズのディキシーランド・ジャズの演奏も聴きました。
看板に書かれた文が良いです。愛と勇気とジャズボイラーズ!
手作りドラムのクラッシュシンバルは、やはり叩くと落ちてましたが、直さないところが良いです。
久しぶりにお話しましたが、いつもより時間が短く、30分で撤収までしないといけないので、今日は何曲演奏できるかなあと言っておりました。でも最後まで盛り上がりました。
ヘルシー松田さんのパントマイムが始まるのを待っていたら、おじゃるずが通りがかったので、見に行きました。
握手をしていただきましたが、頭が長いので、僕の頭とごっつんこ!
ヘルシー松田さんのショーは、この前の野毛大道芸でも見ましたが、今日は少し内容も違っていて、また楽しかったです。
最後に、加納真実さんのショーを見ました。
この前、三茶de大道芸で見られなかった仮面舞踏会が見られたので嬉しかったです。
今日は、ダンシング・クイーンのヴァージョンでした。
大いに盛り上がって終了。
他にも新人枠などもちょこちょこと見て回りました。
今年は雨の心配もなく、楽しい1日でした。