父がBOSEの
Wave music systemというのを買いまして、音を聴かせてもらったら、とても良かったので、僕も欲しいなあと思っておりました。
しかし父のBOSEは64,890円という高額な商品でして、気軽に買えるような金額ではありません。
そこで、スピーカーだけで良いので、欲しいなあと思っておりました。
うちのリビングにはスタジオモニターなる2ウェイのスピーカーがセットしてありますが、音楽を楽しんで聴くには音の特性がフラットすぎて、音楽を趣味的に聴くには面白くありません。
それで、iPodでもポータブルCDプレイヤーでもPCMレコーダーでも、気軽につなげて、小さい音でも楽しく聴けるスピーカーがあればいいなと思っておりました。
昨日、たまたま寄った家電量販店で、手頃で良さそうだなあと思っていたBOSEのスピーカーが、特価品で売られておりました。
定価12,600円が、1万円弱だったのです。
試聴が出来たので、聴いてみると、5弦ベースの下の方の音まで、ちゃんと音階で聴こえましたので、買う事にいたしました(まあこういうのはミックスによるのでソースが大きく左右しますが)。
というわけで、うちにBOSEのスピーカーが参りました。
店頭の在庫は黒しかなかったのですけど、MacBook Proに合わせてシルバーが欲しくて、店員さんに聞いてみると、在庫を確認しに行って、倉庫から走って来て「ありました!ちょうど今日シルバーが入荷していました!」と汗だくになって僕に渡してくれました。
ありがとう店員さん!
もちろん1万円台のスピーカーに、多くを望んではおりませんが、これは値段からすると、聴いていて楽しいスピーカーだと思います。
低音も高音も割と出ているし、音量を大きめにすれば、結構鳴ります。特に低音がかなり出ますが、これは好みによるでしょう。僕は極々小さい音で、寝る時に聴くのが主な使い方ですので、小さい音でも低音が鳴るのが具合が良いです(ちなみに音質コントロールのツマミなどはありません)。
遠くで鳴らすより、近距離で鳴らすのに適しているように作られているようですので、枕元に置いて、寝っ転がりながら聴くのに適していると思います。
実際よりも、音場が広がるような回路が入っているそうで、実は個人的にはそこが不満なのですが(人工的に音場を広げた音が好みではないのです)、耳元で聴いている分には、これもまあいいかと割り切っております。
ジャンルは結構選ぶかも?ジャズなどはなかなか良いですが、ヘヴィメタルなど音圧パンパンの音源はちょっと派手な音になりすぎる感じで、苦手かもしれません。
父のシステムとは値段が何倍も違いますので、音の傾向もだいぶ違いますが、これはこれで楽しく聴けるので、安く買えて良かったなあと思っております。
そのうちWave music systemが欲しいなあ。
※ あくまでも個人的感想です。
オシマイ。