今日は早起きして、彼女と湘南へ海を見に行きました。
海開きの前に、海を見に行きたいなあと思っておりましたが、湘南は今日が海開きという事でした。
9時過ぎに海岸に着いてみると、気温も低く、天気も悪く、午後から雨の予報のせいか、砂浜にはほんの数人しかいません。
まだ建設中の海の家もあり、準備中、という感じです。

江ノ島方面
ただ、もうライフガードやライフセーバーの皆さんは待機していて、事故がないよう監視していました。
ほとんど人がいない砂浜では、神主さんと関係者らしき方々が、海開きの神事を執り行なっていました。
海はとても遠浅で、沖にはたくさんのヨットが出ていました。
江ノ島に渡り、潮が引いているので、磯の方に降りてみました。
初めて行ってみましたが、数組の家族連れが、磯の生き物を探したりしていました。
カニを穫った!と大喜びしているお母さんが印象的でした。
いつもはエスカーでてっぺんまで上がりますが、天気も悪いし、徒歩で弁天様のいる所まで行き、ネコを観察し、また浜の方へ。
午前11時ぐらいになったので、釜揚げしらす丼を食べに行きました。
久しぶりのしらす丼、大変美味しゅう御座いました。
お店から出ると、もう雨が降り始めていましたので、まだお昼前でしたが、帰って参りました。
もうすぐ、梅雨が明け、夏休みになったら、この浜も大混雑いたします。
また、秋になったら、海を見に行きたいと思います。