3月27日に、ジューシィ・ハーフのライヴに行って参りました。今回のタイトルは「これが新・ジューシィ・フルーツ・コンセプトなのねイリアちゃん」でした。
今回は2部構成で、1部では音楽関係者を招いてのライヴ、2部が通常のライヴで、合計3時間近く演奏されました。
まず開演の前に、ドラムのトシさんから、もし地震が起こった時の注意事項などが話され、ライヴが始まりました。
イリアさんのギターはトレードマークのピンクのマニキュアで塗装されたブギー、ジェフさんはリッケンバッカーのベース、アキシロさんは白のテレキャスター。トシさんはシンバルなどを持ち込んだそうです。
1曲目の「なみだ涙のカフェテラス」から、イリアさんのリードギターが唸ります。メンバーも、観客も、みんな楽しそうです。
第1部では、多少のMCを挟みながら、代表曲がどんどん演奏されました。各男性陣がリード・ヴォーカルを取る「燃ゆる瞳」も演奏されました。
「おとめのカウントダウン」まで8曲を演奏し、第1部は終了。休憩を挟み、午後6時から第2部が始まりました。
1曲目はなんと「そわそわストリート」!最近ジューシィ・ハーフのレパートリーに加わった曲ですが、初期のジューシィ・フルーツ時代ではラスト・ナンバーとして演奏される事が多かったので、意外な構成に驚きつつも、ライヴアレンジを楽しみました。
面白かったのは、ベースのジェフさんが「燃ゆる瞳」を演奏する前に「どうしても自分のパートの歌詞が思い出せない」と言い出して、メンバーや観客みんなで思い出そうとするのですが、どれが正しい歌詞なのか誰もわからなくなってしまった事です。
「燃ゆる瞳」は第1部でも問題なく演奏されていたのですけど、なぜか頭の中から歌詞が飛んでしまったそうです。
そこでイリアさんが「天然」を発揮。
ジェフさんが「歌詞は、あの夜(あのよ)でしたよね」と言ったところ、イリアさんが「え〜?あの世(あのよ)ってことはないんじゃない?」。
「あの夜」と「あの世」を間違え、メンバーから「ヘヴンじゃなく、ナイトの方です」とツッコミを入れられておりました。
今回のジューシィ・フルーツ時代の復活曲は「雨のヒロイン」でした。僕もこの曲が大好きですので、嬉しかったです。
ジューシィ・フルーツ時代と同じく、イリアさんはギターを置き、ハンドマイクで歌いました。
その後は、観客の誕生日を祝うコーナーで、イリアさんが「今月お誕生日の人は教えて下さい」と言って、誕生日の人の名前と、年齢の下の桁をメモしました。
イリアさんとお誕生日の人たちのやり取りは「は〜い、お名前はなんですか〜?」「○○です〜!」「何歳になりましたか〜?」「4歳です〜!」という微笑ましいものでした(もちろんこれは大人同士のやり取りでございます)。
そこでサプライズの新曲「HAPPY BIRTHDAY TIME」が披露されました。
これはイリアさんが書き下ろした曲で、観客の名前と年齢(下の桁のみ)が歌詞に織り込まれて歌われる新曲です。新曲でステージからお祝いしてもらったお誕生日の人たちも、大感激しておりました。
前回から披露された新曲「瞳でkiss」も続いて演奏されました。素晴らしい曲ですので、CD化を望みます。
「夢みるシェルター人形」「そんなヒロシに騙されて」「ジェニーはご機嫌ななめ」「これがそうなのね仔猫ちゃん」などのシングル曲も立て続けに演奏され、第2部のラスト・ナンバーは「新・大丈夫」。ヘヴィなロック・ナンバーですが、この曲も大好きです。
当然アンコールを求める手拍子は鳴り止まず、観客から「メルヘン月夜にキス3つ」のリクエストが来ると、イリアさんが「難しい曲のリクエストが来ちゃったわ!」と応え、トシさんが「でも俺、この曲好きなんだよね」。
僕もこの曲が大好きですので、また聴けて嬉しかったです。
そして「恋愛タクティクス」もアンコールで演奏され、ライヴは終了。
でも、この後にイリアさんから「オマケ」として、もう1曲が披露されました。
最後にイリアさんが1人で歌った「みんなのはぐくみ保育園」は、以前、イリアさんが仙台でラジオのパーソナリティーをしていた時のご縁で、今年の春から開園する仙台の保育園の園歌を依頼されて作った曲で、本当なら3月17日に保育園に出向いて歌う予定だったのが、3月11日の東日本大震災の影響でそれが不可能になってしまったのだそうです。
園児たちや、被災地の復興の思いも込めながらイリアさんが歌ったこの曲は、とても心に響きました。歌が終わった後も、拍手が長く鳴り止みませんでした。
ライヴ会場には募金箱も置かれ、皆さんが募金をしておりました。
僕の故郷も仙台ですので、地元の復興を心から願っております。
それでは3月27日のセットリストです。
第1部
01.なみだ涙のカフェテラス
02.お出かけコンセプト
03.恋愛タクティクス
04.燃ゆる瞳
05.恋はベンチシート
06.ジェニーはご機嫌ななめ
07.ふりむかないで
08.おとめのカウントダウン
第2部
01.そわそわストリート
02.母がいろいろとうるさいの
03.睡眠不足は美容の敵
04.ミニスカート気分
05.メルヘン月夜にキス3つ
06.燃ゆる瞳
07.雨のヒロイン
08.HAPPY BIRTHDAY TIME (新曲)
09.瞳でkiss(前回からの新曲)
10.夢みるシェルター人形
11.そんなヒロシに騙されて
12.ジェニーはご機嫌ななめ
13.これがそうなのね仔猫ちゃん
14.おとめのカウントダウン
15.新・大丈夫
アンコール
01.メルヘン月夜にキス3つ(観客からのリクエスト)
02.恋愛タクティクス
03.みんなのはぐくみ保育園
次回のライヴは未定との事ですが、また聴きに行くのを楽しみにしております。
ジューシィ・フルーツ関連の文章です:
「
ジューシィ・ハーフのXmasライヴを見て来ました(新曲あり)」
「
夏のジューシィ・ハーフ・ワンマンライヴ」
「
ジューシィ・ハーフ・ライヴ(後編)/続々・ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」
「
ジューシィ・ハーフ・ライヴ(前編)/続々・ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー」
「
ジューシィ・フルーツ『パジャマ・デート』公式に入手可能に!」
「
ジューシィ・ハーフ初のワンマンライヴ(超豪華飛び入り含)」
「
ヒカシュー&ジューシィ・ハーフのライヴに行きました」
「
ジェニーは幸宏、やくしまる」
「
3度目のジューシィ・ハーフ・ライヴ/渋谷クアトロにも出演決定」
「
ジューシィ・フルーツのアルバム3種類が買えるようになりました!」
「
ジューシィ・ハーフ(ジューシィ・フルーツ1/2)復活!」
「
ジューシィ・ハーフ(ジューシィ・フルーツ1/2)のライヴを見てきました」
「
ジューシィ・フルーツ イリアさんは今/2時っチャオ!」
「
コロムビアにリクエストしてジューシィ・フルーツのアルバムをCD化してもらおう!」
「
Perfumeのジェニーはご機嫌ななめ」
「
"ネリネリ"ってどういう意味だ? メルヘン月夜にキス3つ/ジューシィ・フルーツ」
「
ギタリストVS美女シリーズ/土屋昌己VS奥野敦子」
「
グイミー新発売/ジューシィ・フルーツ」
「
天然カフェイン/ジューシィ・フルーツ」