熱はないのですが、咳がゲホゲホでハラホロヒレハレ状態です。
咳止め液が大活躍中ですが、飲むと眠くて眠くてボケボケです。
それだけではなんなので、面白情報や面白動画などを。
TEACのTASCAM 4トラックカセットアプリ「Portastudio for iPad」だそうです(
こちら)。多重録音ができるアプリですね。友達も何人かこれ持ってたなあ。ピンポン録音不可なのが残念。個人的にはTEAC 244のアプリを作ってほしいです。
iPad(iPhone)向け電子雑誌の「MUSIC LIFE plus」のデモ映像が公開されました(
こちら)。懐かしいなあ、ミュージックライフ。KISSがあのメイクのままで京都旅行したのがグラビアになったりしてました。iTunesから12月中旬に無料で配布されるようです。
以下もYouTubeより。
「
ギター1本でビートルズメドレー」
上手いなあ。選曲も良いです。
そういえば、水前寺清子さんの「1+1の音頭」という曲が大好きなのですが、
「
1+1の音頭/水前寺清子」
そのカヴァー盤がありました。
「
1+1の音頭(陪我去買菜 日語版 1975年)-陳和美」
原曲をベースにアレンジされていますが、2コーラス目のベースが明らかに間違ってます。でもカヴァー盤があるなんて知りませんでした。
ところで、昔はバッド・フィンガーの映像というと、バングラデシュのコンサートと「カム・アンド・ゲット・イット」のPVぐらいしか入手できませんでしたが、どこから出て来たのか、YouTubeには生演奏だのの映像がたくさんアップされています。
「
No Matter What - Badfinger」
「
Day After Day Badfinger LIVE! 1972」
素晴らしい。
興味深い放送事故映像もありました。
「
放送事故 エコーかけ杉のニュース」
多分、音がどこかで回っちゃって、フィードバック状態になったのでしょうけど、キレイなディレイ効果になっているのが偶然の凄さ。
ローランドTB-303がプリントされたバッグなどが発売されるそうです。DIN Syncコネクターまでプリントしてあるのが可愛いですね(
こちら)。
ついでにオマケ。
Yahoo!知恵袋より。
「
はらほろひれはれ、ってどういう意味ですか?」
「
あっとおどろくためごろう とはどういう意味ですか?」
というわけで、今日はオシマイです。