僕は帽子をかぶらない少年でした。小学校時代は野球帽をかぶる友達も多かったのですけど、僕はかぶりませんでした。
中学校の制服は帽子があったので渋々かぶっておりましたが、本当に渋々でした。高校は帽子をかぶらなくて良かったので楽でした。
僕の周りの友達も、帽子をかぶる友達はほとんどいなかったのですけど、20歳を越えたあたりから、ポツポツと帽子をかぶり始める人が出てきて、それがまた似合っていてカッコ良かったりしました。でも僕は20代半ばまでパーマをかけておりましたので、やっぱり帽子とは無縁でした。
帽子をかぶるようになったのは30歳を過ぎてからでした。良く行っていた某テーマパークで、日差しの強い日にパレードを待ったりする時に、日射病になったりしないように、また、冬はニットの帽子などをかぶると暖かいという、実用的な理由です。
そのうち、髪がボサボサでも、帽子をかぶれば気にせずに出かけられる便利さも知り、自分に似合う帽子を探して買うようになりました。
帽子じゃなくても、バンダナでもタオルでも頭に巻くのが好きになりましたけど、バンダナもタオルも、巻くのが少々面倒で、帽子はパッとかぶれば良いという手軽さがあり、やっぱり帽子が好みでした。
しかし、僕は市販されているほとんどの帽子が似合わないという事にも気が付きました。いや、本当に似合う帽子がないのです。野球帽は似合わない、ツバの小さい帽子も似合わない、どれもこれも似合わない。
わずかに似合う帽子を探して買っておりましたが、去年から好んでかぶっていた帽子をなぜか紛失してしまい、最近は帽子をかぶらずに外出する事が多くありました。他にも帽子をいくつも持っておりますが、季節柄、かぶって出かけられるようなのがなかったのです。
数日前、帽子をたくさん売っているお店があり、試しに中に入っていくつかかぶってみました。
そうしたら、似合うのがたった1つだけあったのです。うむ、これなら似合う。
でも値段が問題です。税込みで4千円以上もします。4千円以上の帽子を、僕はいくつ持っているでしょうか。毛が長いモコモコのミッキーマウスの帽子が結構値が張ったような気がしますが、あとは千円台とか2千円台の帽子です。
う〜む、欲しいCDもたくさんあるしなあ、などと考えて悩み、その日は帰宅しましたが、やっぱり欲しいので、次の日に買いに行きました。
ツバにはボタンが付いていて、カウボーイハットみたいな形にもできます。アゴの下で留めるヒモも付いています。こういうテンガロンハット系のタイプの帽子はほとんど持っておりませんでしたけど、なぜか似合ったのです。
今日、お孫さんらしい小さい女の子と手をつないだ、ネクタイ姿のお爺さんが歩いているのを見かけたのですけど、そのお爺さんがオシャレなテンガロンハットをかぶっていて、それが実にサマになっていて、カッコ良かったのでした。
僕もああいう風に帽子の似合うお爺さんになりたいなあ、などと思った次第で御座います。