本日も引っ越し日記です。
昨日は、やっと大物であるステレオのスピーカーを運び出しました。これがもう重いのなんの!3ウェイのスピーカーですから、デカいし重い。これを2台、階段をソロソロと降りながら運び出しました。腰と肩を痛めておりますので、大変な作業です。
それからVHSのデッキ数台、Betaのビデオデッキ、珍しい物では8mmビデオのデッキも運び出しました。他にもレーザーディスクなど。パソコンは、iMacが2台、Windowsのノートパソコンを1台。
本日はCDプレーヤーやカセットデッキ2台、ラジカセ3台、ビデオのセレクター2台、プリンタ2〜3台、スキャナ2台、MacのCRTモニタと本体、電子ジャー、保冷庫、小さなコタツ、あと引き取ってもらえるならオープンリールのテープデッキやギターアンプも出そうかと思っております。
ビデオカメラも2台出しますし、これにワープロやVHSや8mmビデオのデッキがまた何台か加わるかもしれません。しかしスゴイ量だなあ。まだ大型冷蔵庫や洗濯機や乾燥機、テレビもあるんですよ。それらは都合上、引っ越し翌日に処分予定です。
昨日、回収業者に連絡を取り、本日午後6時に取りに来てくれる事になりました。
そんなわけで、荷造りが進んでおりませんが、処分しないと段ボールを置くスペースが確保できませんので、仕方ないのです。
引っ越し先へ持っていける量も減らしたいので、持っていこうと思っていた本なども、入手困難で大事にしている本以外は、なるべく処分してしまおうかと思っております。
しかし、18年前に引っ越して来て以降、僕はとんでもない量の荷物をこの部屋に入れたのだなあと驚いてしまいました。
やっぱり不要品はこまめに処分しなければいけないですねえ。まあ、18年目に気が付いても遅いのですけど。
昨日は、水曜日の引っ越しに間に合うのかどうか、不安になりました。でも、出来る限り頑張らねばなりません。
考えていても仕方ありませんので、本日も早朝から準備に取りかかる所存で御座います。
物の多さに、イヤ〜、マイッタマイッタ。