クリスマスも終わり、なんだかもうテレビなど見てますと、今年の総括なんてえ事をやってるんですねえ。
僕はまだアレンジの仕事がありますんで、正月も1人で東京で過ごそうかなあ、なんて思っておりますが。
昨日は、金がないなあ、困ったなあ、なんて思っておりましたら、アレンジ&演奏料の振り込みがありまして、あ〜助かった〜!と本当に感謝感激いたしました。
その後、突如、真夜中の3時頃に夢の中でアレンジを思いつきまして、慌てて起きて譜面を書いたりしておりました。
そういや、僕は明後日の28日でギターを弾き始めて30年になるんですよ。ギターを初めて買ったのが1977年の12月28日だったのです。これだけはなぜか憶えております。まあ、鍵盤歴の方が長いんですけどね。
2005年の3月に左手薬指に大けがを負いまして、2年半ぐらいはまともにギターも弾けなかったのですけれど、今年の夏ぐらいからまた何とか弾けるようになり、ライヴなどもできるまでになりました。めでたし、めでたしです。本当はまだキズは完治していないんですけどね。ギターも下手になっちゃいましたので、リハビリ中ですが。
ここ数年は僕にとっては色々とありましたけど、全部を男の大厄のせいにいたしております。その方が気楽な稼業ときたもんだ。
今年はどんな年だったのかと言うと、金が全然なくて困っちゃった。アハハハ。しょうがねえなあ、アハハハ。あんまり仕事できなかったから仕方ないや、アハハハ。
で、今年は本当に多くの人のお世話になりました。仕事のアドバイスをくれた人、僕の仕事に協力してくれた人、ビールおごってくれた人、食べ物おごってくれた人、一緒に演奏してくれた人、共演した人、話を聞いてくれた人、話を聞かせてくれた人、僕の作る音楽や演奏を褒めてくれた人、それからミュージシャンの僕を支えてくれた彼女に感謝、感謝。ありがとう、ありがとう。
来年は環境を整えて、売れっ子音楽家になりたいと思います。ロックでも演歌でも何でもやりますよ。どんなジャンルの音楽でも幅広くれるのが僕の売りですから。
今年は色んな人たちと演奏いたしましたが、来年も色んな人たちと演奏したり、仕事をしたりしたいです。色んな人たちと演奏できて嬉しかったなあ〜。見に来てくれた人たちにも感謝です。
10代の頃に大ファンだったジューシィ・フルーツの高木利夫さんとも演奏できましたしね。レコードで聴くよりもずっと更にカッコ良かったなあ、高木さんのドラム。スタジオの帰りに車で送ってくれたりと、優しい方でした。イリアさんとも交流ができましたしね。来年は一緒に色々できたらいいですね。
それから吉川団十郎さんの曲も引き続き任せてもらえたりして、大変光栄でした。このように少年時代に毎日レコードを聴いていた方々と仕事ができるというのは、音楽家としても何と幸せな事かと思います。
音楽制作の方もいつか会社にしたいですし、専用のスタジオも欲しいし、弟子も育てられたらいいなあと思います。来年は飛躍の年にしたいです。というか、します。
悪い事や困った事もありましたけど、良い事も同じぐらいあったかな。
音楽以外でも、声をかけて下さる方もいました。はい、音楽以外でも文章などご依頼があれば喜んで書きますよ。その他にもビックリするご依頼もありましたが、ヒミツです。
というわけで、今日は思いつくまま勝手に書いてみました。来年もいっぱい楽器弾いてガンバローガンバロー。つーか、まだ今年の残りもいっぱい楽器弾いてガンバローガンバロー。