昨日は彼女と横浜へ行って参りました。せっかくだからというので、ご飯を食べようかと中華街へも行きました。
連休真ん中の日曜日だからか、凄い人出です。
1人前790円のランチのお店を見つけまして、そこに入って別々のセットを頼み、半分ずつ食べました。
かた焼きそばとチャーハンと鶏肉の炒め物とワンタンと2種類のシューマイや杏仁豆腐など。鶏肉の炒め物とエビのシューマイが美味しかったです。なんか昔っぽい懐かしい味。
帰りは木の実がギッシリ詰まった月餅と、ゴマのクッキーをお土産に買いました。
木の実入りのは1個だけで500円近くもするけど、オイシイです。
ご飯を食べてから、横浜駅へ。
高島屋の食料店街をうろついていたら、いわゆる今川焼とか大判焼とかそう呼ばれてるのが売っていて、安かったので2個買いました(確か1個74円ぐらい)。安いからか、オイシイからか、ちょっとした行列ができておりましたが、レジの店員さん2人がキビキビしているのですぐに買えました。
赤あん(小豆)と白あんがあるというので、赤あんを選びました。僕は粒あんが大好きです。
これがもう本当に美味しかった。たっぷり入ったあんこが絶品。安くてオイシイのはエライ!調べてみたら有名なお店のようです(
こちら)。
帰りはサーティワンというアイスクリーム屋さんで一休み。
僕はアイスをほとんど食べませんので、初めて入ったかもしれません。いや、嫌いなわけじゃなく、僕にはアイスを食べるという発想自体が抜け落ちているのです。
アイスを食べる時は、どれがどんな味なのか知識がなくてサッパリわからないため、いつもバニラを食べます。
彼女はコーンのコーヒー味のを注文し、僕はバニラのカップを頼みました。
値段は両方同じで「量はどっちも同じかなあ?」と彼女に聞くと「同じじゃない?」と言いましたが、比べてみると、あきらかにカップの方が量が多いようです。
アイスもオイシイですね。
帰宅してからお茶を入れ、一昨日新宿駅で買った10円饅頭を食べましたが、このお話はまた後日。
食べてばかりですけど、距離もだいぶ歩いたので、まあいいか。