
やっと出るそうです!キャンディーズのDVD!今までなにをモタモタしていたのでしょうか。あれだけファンがいたにも関わらず、解散してから27年以上経つのに、映像で発売されたのは解散コンサートの「キャンディーズ・フォーエバー」だけだったという寂しさ。しかしとうとう出るのですねえ。「キャンディーズ・トレジャー〜未公開ライヴ映像〜」というタイトルです(
詳細はこちら)。
来年の1月18日発売予定で税込み6,090円、100分収録だそうです。正直言って、分数が少ない割に値段が高いと思います。それにもっと映像はあるはず。長い間待ったのですから、ドカ〜ン!とボーナストラックを付けるとかできたんじゃないでしょうか。27年待って1時間40分じゃ短いです。
「あなたに夢中」も「危ない土曜日」も「ハート泥棒」も「アン・ドゥ・トロワ」も入ってないなんて。100分見せられたら、こういう曲だって見たくなってしまいます。
発売は非常に嬉しいですけど、オリジナル・アルバムのCDは廃盤になってしまっているので、DVDの発売を期に全部リマスターして安く出して欲しいものです。
今日の画像はキャンディーズの超名盤「早春譜」です。全曲3人のオリジナルです(共同作曲者はいますが)。2枚組で、A面がミキちゃん、B面がランちゃん、C面がスーちゃん、D面がそれぞれ3人の曲が収録されています。もうこれが非常に素晴らしいアルバムなのです。
「エプロン姉さん」「猫と兄貴」「アンティック・ドール」「鏡の中で」「黄色いカヌー」「あこがれ」 なんて「これ以上の名曲があるかテメー、コンニャロー!」と思わずガラが悪くなってしまいそうになるほどです。
このアルバムはキャンディーズ名義ですが、実質的にはそれぞれのソロ・アルバムです。全曲がメンバーのオリジナルで、いつものハーモニーが全くないという異質なアルバムですが、もう本当に良いのです。しかし現在はこれも廃盤です。僕はCD化されたのを知らず、買い逃してしまいました。「何で廃盤なんだコンニャロー!」とレコード会社に言いたいです。
DVD発売と共に、廃盤になっているアルバムも再発して欲しいです。早春譜出してくれよ!早春譜を!!
※ 追記:なんと発売が未定になってしまいました…。
他のキャンディーズ関連文章です:
「
DVD4枚組とうとう発売/キャンディーズ・トレジャー」
「
キャンディーズの切り抜きをくれたのは誰?」
「
わが愛しのキャンディーズ」
「
キャンディーズの特番があります」
「
徹子の部屋:ゲスト・伊藤蘭/CANDIES 1676 DAYS」
「
春一番/キャンディーズ」
「
キャンディーズDVD“発売未定”に / ちあきなおみの世界」
「
キャンディーズ プレミアム フィギュアコレクション」