
昨日、仙台に来たのですが、サングラスをかけてきたら、東京に普通のメガネを忘れて来てしまいました…。おまけにPowerBookG4のACアダプターとマウスも忘れて来てしまいました。トホホ。
家の中でもずっとサングラスをしているわけにはいかないので、時間を見つけて新たにメガネを作りに行きました。ちゃんと作ったメガネは東京にあるし、取りあえず間に合わせの安いメガネでいいかなと思いました。
しかし、僕は視力がとても悪いので、メガネを作りに行くと「このレンズは当社では扱っておりません」とか「レンズのお取り寄せに1週間かかります」とか「当店ではこのレンズは仕入れておりませんので、他社のレンズ使用で3千円割り増し料金になります」などと言われてしまいます(僕はそれほど視力が悪いのです)。
でも以前、僕に合ったレンズの在庫があり、割増料金も取られず、比較的短時間で作ってくれたお店がありましたので、そこに行きました。
まず店に入って僕がするのは、店員さんに自分のメガネを預けて「このレンズの在庫ありますか?」と聞く事です。昨日もそうしたところ、在庫があるとのお返事。安心してメガネを選びます。
商品を見て行くと、フレームもレンズも全部込みで、税込6,800円のメガネを発見!デザインもなかなかユニークです。
その中にニューウェイヴというかテクノっぽいというか、そんな感じのメガネがありました。何となく、POLYSICS(ポリシックス)のハヤシさんみたいな雰囲気のメガネです。
あ〜なんかハヤシさんっぽいメガネだなあ。僕もハヤシさんだけど。じゃあ面白いし、ハヤシさんっぽいので、このハヤシさんメガネにしようとハヤシさんはそれを選びました。
でも僕の視力のレンズはどうしてもブ厚くなり、フレームに入りきらない場合もあります。ですから店員さんに「このフレームにはレンズ入りますかねえ?」と聞いてみたら「大丈夫です!6,800円で作らさせていただきます!」と言うので、ハヤシさんメガネに決定しました。
遅い時間に行ったので、本日の夕方に出来上がるそうです。
楽しみにしつつ、PowerBookG4のACアダプターを購入し「まいったまいった、思わぬ散財だ」と思いながら帰りました。
皆さんも忘れ物には注意しましょう。