早起きしたのに寝る気配のない楓たん。
保育園では12時半には寝てるんでしょ?
例の如くママのが先に電池切れ(-_-;)
眠いよ〜寝ちゃうよ〜

京急のDVD観ながら指しゃぶり。でも突然
「いたいいたい(´□`)」
お腹を押さえて泣きだした。ウンチ出ないから安心してたけど、やっぱりウイルスに冒されてるんでしょうか?痛がりつつウンチをしようとしないので、とにかく抱きしめてさするしか出来ない。
その内コテッと寝てしまった…大丈夫なのかな?
帰宅したパパに起こされたのが17時。
よく寝てしまった…が、いまいちスッキリしない。
教育テレビをつけたら楓たんも起きた。
ママはちんたら夕飯の支度開始。

17時45分、パパが「ミッフィーちゃんやってるよ!」
教育テレビの放映は土曜日だけになっちゃったんだね。しかも5分で終了。
やってるだけマシだけど、出来れば平日の早朝希望なんですけど〜
お腹は痛がらないけどいまいちな食欲。今日ロクに食べてないんじゃない?楓たん大丈夫?
食後、そんなに寒くないので親子三人でドラッグストアへ。
外に出た瞬間
パパ「雨降りそうだね」
…そう?

ドラッグストアに例のよく効く咳止めシロップ売ってたけど、空箱に貼り紙が。
『お一人様一点まで』
三人いるから三本良いのかしら?
レジで聞いたら
「一家族一点まででお願いします」
他の風邪薬等のシロップには特にそんな制限してないのに…
何故これはまとめ買い禁止なのかな?
パパ「いっぱい飲むと死んじゃうんじゃないの?」
そんなキッツイ薬なのかな?(´□`)確かによく効くもんな…

店を出たら小雨がパラパラ。あらホントだーパパの勘は当たってたw(゜o゜)w
「だって苦しかったもん」
喘息持ちは天候に敏感らしい。
お風呂に入って、テレビ観ながらぽやーん(しかもタッキーのロミジュリ・笑)ウンチしないからお腹はもう大丈夫なのかな?
「ネンネ、ネンネしゅう〜」
おぉ眠いか、はいはい寝ようね。布団にセットして、はい、おやすみなさい☆

母ちゃんに咳止めシロップまとめ買い禁止の話をしたら
「昔はもっと大瓶だったのよ。でも高校生だか何だかが一本一気飲みしてラリッちゃったんだって。それから瓶も小さくなっちゃって、いっぱい買えなくなっちゃったのよ」
へえ〜、タミフルみたいな感じ??市販の薬もやはり薬だね。怖いんだなぁ

0