母ちゃん「ちょっとぉ、ママと楓の体重合わせても私のが重いってどういうことよ!」
兄貴「んぁ!?母ちゃんと楓の体重合わせてもオレにはかなわないだろ!」
そこで体重競ってどうする(笑)
パパと兄貴のぷよぷよ体型は間違いなく母ちゃん似(≧▽≦)でも母ちゃんはすんごいデブってわけじゃないのになぁ。
いちばぁもデカいけど超肥満ってわけじゃないのに痩せたい痩せたい騒ぐ。世の中にはもっと太ってる人間山ほどいるよ〜。

楓たんは言うまでもなくほっそり華奢りん。
でもパパも小さい頃はこうだったんだって。
・・・てことは大きくなったら太りやすい体質に変わるのかな(*_*)やだなー、ずっと華奢でいて〜(ママは華奢な美少年好き・笑←じゃあ何でパパなの?え?)
さて今日の楓たん。機嫌良く起きてくれてオニギリも食べてくれたo(^o^)o
”そーれーゆーけー僕らの〜♪”
とママが口ずさんだら
「あーんぱーんまーんo(^o^)o」
調子いいね♪
でも園に行ったら
「…(・_・、ひくひくひく…」
慣らし保育で慌ただしい園内、ガラリと変わった環境。まだいまいち馴染めずにいる楓たん、楽しくないのかな(涙)
依子先生「おはよー!楓たん今日一番だよ!」
えっ一番乗り!?決して早くはない7時50分登園。
今まではワンサカいたのに…今日は静か〜(+_+)
ソウちゃんさえいないんだぁ?
綾先生「そうなんですよぉ、ソウちゃん今日は遅め登園だそうで」
龍樹くんも昨日から発熱したらしいし、仲良しのお友達少なくて余計に楽しくないかもな(ToT)
暫く楓たん先生独り占め出来るよぉ?
「…(。・_・。)」
綾先生「午前中はどうしてもダメみたいでグズグズなんですよねぇ(苦笑)」
周りが泣き叫ぶ時間帯は先輩たちも不安になるよね。14人しかいない園児中半数が新入りなんだから大騒ぎだよねぇ。
「慣らしで皆早く帰っちゃうんで午後はガラガラですよ(^^;)4〜5人ですから」
落ち着くまで1ヶ月は耐えて!頑張って先輩!
そうそう、保育料軽減制度受けられなかったぁ(涙)
依子先生「あー残念!ほんのちょっとオーバーしただけなのねぇ、惜しい!」
そのほんのちょっとのために年間12万が飛ぶよ…ちきしょーっ
「一万ってデカいよねぇ。でも去年もぶどう組さんはこの軽減受けられた人一人もいなかったよ」
正社員で共働きとなるとやっぱり越えちゃうんだよねぇ。
もっと上限高くしてほしいよ〜(>_<)
別れ際も一切笑わない楓たん。
”ほんとはママといたいんだよ?ほんとは離れたくないんだよ?”そう思ってるのが明らかに伝わってくる表情。
うー可哀想(涙)
今日は母ちゃんお迎えだから早く帰れるからね。
園のエントランスにまたツバメの巣が。
去年もピヨピヨ雛が生まれて巣立っていったんだよね。
今年はまだ孵ってないのか雛の姿はない。今親鳥がせっせと温め中かな?下にフンが落ちてるし(^-^)楽しみだねぇ
セキネさん「肋のヒビは包帯をキツくぐるぐる巻きして固定するしかないよ」
それを聞いてふと思い立ったのが妊婦帯。妊婦時代、うまく腹帯が巻けないのでママは妊婦帯を愛用してたんだよね。
押入から引っ張りだして肋に装着してみた。実に三年ぶり?

←まさかママの腹はお見せ出来ないので、協力:ドコモダケ
本来お腹を持ち上げるように巻くものなんだけど、肋なので胸にぐるりん。。全体がマジックテープなのでセットしやすいのだー(^^)v
これが物凄い効果を発揮!肋が締められ固定されるので歩いても、多少体を曲げても痛みが緩和されるではないか!すごーい(≧▽≦)
まさかまたこれを巻く日が来ようとは思いも寄りませんでしたが…何となく感触も懐かしくて妊婦時代を思い出しました。
咳もシロップが大活躍してくれて、飲めば4時間は治まる。
効き目が切れるとガハガハゲホゲホ止まらないので治ってはないんだろうけど、抑えられるだけ仕事にも集中出来る(^^)vヤワな体で情けないけど、頑張るぞ〜っ
帰宅したら居間でぽちんと遊んでいる楓たん。
台所からは母ちゃんの声。夕飯の支度しながら楓たんの相手も頑張ってくれている(^^;)
ママの姿を見つけて楓たん開口一番「出た!」
ケツを指してる…ウンチ出たの?
母ちゃん「ウンチしてるのよー!さっきしちゃったんだけどオセンベ見つけちゃって食べたがって。もうすぐママ帰ってくるからウンチとってもらおうかって待ってたの」
そうかそうかじゃあ風呂入っちゃおう!
楓たん「せんめ!(煎餅)」
ウンチぶら下げながら食って旨かったかい?(笑)
母ちゃん「今日全然保育園子供いなかったわよ!三人くらいしかいなくて先生が余ってるの!」
朝も依子先生と綾先生が手持ち無沙汰で待ちわびてた様子だったもんなぁ(笑)
お風呂で”今日ソウちゃん来た?朝いなかったけどいた?”って聞いたら
「いた!ソウちゃんいた!」
やっぱり後から来たんだね。
じゃあ”龍くんは?龍くんはいた?”←休みだと判っていたがあえて質問
「…ない!りゅうくんなーい!」
おお!ちゃんと分かってる!
”じゃあじゃあ依子先生は?”
「よいこちぇんちぇ、いた!あちにいた!」
そうだねぇ朝もいたもんねo(^o^)o

←ガラスでウィンク♪
微妙にハナタレってるようだけど元気に遊んでる。今週は皆勤賞かな☆
楓たん21時だよー、そろそろ寝ないと。明日もまた保育園だよー
そう声かけたらムクッと立ち上がり、そそくさ寝床に運ぶミニカーを選んで布団に入った。そして勝手にスーッと寝に入る。
寝付きの良いこと(^。^;)…寝起きは悪いけどね…
☆連絡帳より☆
『今日はなかなかお友達が登園してこなかったので、暫く一人でブロックを沢山使って遊びました♪「かけっこー!」と言ってダッシュしたり、ブロックを積んでは「エイッ!」と倒したり・・・。室内で一日過ごしましたが暖かくなったら散歩にも出ようと思います』

0