右腕の腫れが気になるものの、それ以外は元気いっぱい☆
今週も何とか保育園頑張れるかしら?

ドアを開けた瞬間
優子先生「龍ちゃん待ってたよ〜(^-^)ピンポン鳴ったら「かえたん!」だって(笑)」
楓たんが来たこと予知したのー?(*^_^*)
龍ママ「もーひどい!(´□`)何をするにもヤダヤダヤダヤダ!」
ママの嘆き通りクネクネ検温を嫌がる龍樹くん。両足でがっちり縛られ?て
「龍樹、プロレスやってるみたいだよー(苦笑)」
その通り。2歳児相手は日々格闘です(≧▽≦)
ピンポーン♪
優子先生「あ、斗或くんだ!おはよー!楓たんいるよぉ」
園で会えたのは初めてだね\(^O^)/
パパそっくりだけど、とことこ歩いてかわゆーい!
しかも入園して1ヶ月経ってないっつーのにあの落ち着きよう…さすが強者だわ(笑)
手を振ったら微かに微笑んで手を振り返してくれた♪
人見知り終わったのかなー(^-^)
優子先生「楓たん予防接種の跡大丈夫ですか?」

今確認したら思い出して痒がっちゃうからやめとくけど、見たらビックリするよ(*_*)左右で倍くらい太さ違うから!
「やっぱり肌のアレルギーとかあるんですかね?」
ママも注射打つと腫れ上がるからねぇ…
でも楓たん今までこんなに腫れたことなかったのに。あんまり腫れがひかないようなら病院つれてくよ〜
話に夢中になって、いざバイバイしようとしたら楓たん
ひくひくひく…
あれアンタべそかいてんの?どうしたの?
優子先生「検温時からちょっと様子がおかしかったんですよ(^^;)今にも泣き出しそうな顔してました」
楓「ふえ〜ん・゜・(>_<)・゜・」
あらあらあら月曜だからかな?
土日はママにべったりだったもんねぇ。
実はママもかなり寂しいのよ〜(涙)
依子先生「あ!楓たん市電館行ってきたの??ちんちん電車見てきたぁ?」
よく知ってるなぁ(^^;)
「友達の旦那さんが昔あのちんちん電車の運転手さんだったのよー!」

←スタイを会社に持ってっちゃったので(カバンに入ってた)電話中のまっふんに着けてみました。アホだ〜〜
今週もいちばぁお迎え。
いちばぁ「今日初めて担任の先生に会ったよ(^^)v「初めまして!!」って声かけてきてくれた。元気そうな若い先生だねぇ。でも真由美先生が恋しいなぁ…(苦笑)」
慣れるまではそう感じても仕方ないよ(^^;)
新しい先生もかなり気を使ってる感じするしね…
でも逆にズバズバ言わないからこっちは楽よ?
真由美先生にはよく注意されたもんなぁ(直に言わなくとも連絡帳の隅っことか・笑)
市場から家に帰ってすぐにウンチ。
でもじっちゃんが入浴中(涙)
じい〜早く出てぇ〜ケツ洗いたいよ〜〜
ついでに洗ってもらえれば楽なんだけど、あいにく坊やはママ以外の人との入浴に慣れてなくて泣いちゃうのよね。
怖がっちゃうの。
ママとじゃなきゃお風呂も入れない(苦笑)
それでもまだ入浴途中のじっちゃんがチャレンジしてくれた。
「よし!楓来い!!」
びくびくする坊やの気を必死に紛らわしながらケツごしごし!頑張れじっちゃん!!
楓「あちぃ・・・」
じっちゃん「熱い?熱くない!!男は熱くない!!」
いやそれは男女関係ないよ〜〜〜(笑)
脱衣所外で黙って様子を伺っていたんだけど…
その内笑い声が聞こえてきました(^^)v
でかしたじっちゃん!えらい!
「はいママバトンタッチ〜♪」
はいはいはいはい、ありがとう!!
洗ってもらえてよかったね楓たん!
何するにも
「ママ(。・_・。)」
どこ行くにも
「ママ(。・_・。)」
とにかくママにひっついて、
パパがいるのにひっついて、
相棒みたいね。っつーか相棒か。
でも今日はじっちゃんとお風呂入れちゃった☆
少し大人になりました♪
↑市営バスにダースが与えられていた・・・(笑)
☆連絡帳より☆
『鯉のぼり製作をしました。初のハサミでチョキン!に挑戦しました!!最初は「??」だったかえたん。やっていくうちにコツを掴んだようで「チョキン。チョキン。」と言いながら楽しんでいました。「次は何色にする?」と聞くと、「んー・・・青!」と好きな色を選んでシールを切り、自由に貼ってウロコにしました☆頑張っていましたよ』
そうそう予防接種の痕は保育園では痒がらなかったみたい。
ひいてきたもんね、病院行かなくても平気かな?

0