予報は50%なのに外は大雨。雨音が凄いな〜
こりゃチャリは無理だね(*_*)

←自分で頭の上にママパジャマをかぶせます。落ち着くらしい。
豪華にタクシー登園。
乗り物好き楓たんは地味に嬉しそうo(^o^)o
ドアを開けたら元気な先生が
「昨日会えませんでしたが、担任です。よろしくお願いします(^-^)」
あー!あなたが!
パパが昨日『担任の先生、真由美先生に似てるよ。太ってるよ』って言ってたけど…
そんな言うほど太ってもないけどなぁ
かなり積極的な先生。楓たんに密着して話す。先生も必死?
「大人しいねー」
朝は大抵テンション低いんです(^^;)
「そうなんですかぁ、でも昨日もこんな感じだったかも…」
先生たちに人見知りしちゃってるのかも?
知らないお友達も沢山いるしね…圧倒されちゃってるかな?

園長先生が寄ってきて
「そっか楓たんのお母さん、懇親会参加してないから新しい先生がわからないのね!今まだ写真が出来てないんですがその内貼り出しますよ」
改めて、綾先生(ぶどう組担任)とあや子先生(みかん組担任)を紹介してくれた。
引き出しには車のTシャツが。パリッパリに新しいね♪
綾先生「それはパジャマなんですけど、皆新しくしましたよぉ」
園長先生「Tシャツも全部新しくしてイチゴも買ったんですけど…色が微妙なんですよ(^^;)えーとえーと」
わざわざ探してくれる園長先生(笑)
イチゴだってイチゴだって(≧▽≦)
「あら今ここにはさくらんぼしかないわ。楓たんバナナとさくらんぼどっちが良い?」
楓たん「…」
反応なーし。いっか半分着ちゃったしバナナで!
園長先生「…楓たんはお父さんも無口?」
いやぁ家ではそうでもないけど良い歳して人見知りするの(^^;)

「お迎えに見えるとき、あんまり喋らないから楓たんの無口なところはパパに似たのかなぁと思って(^。^;)昨日楓たんの声全然聞いてないわ〜なんて言ってたんですよ。久しぶりだったせいか龍ちゃんとも最初は全然関わろうとしなくて。15時半のオヤツの時にやーっと「おかわり」って言ってくれたような気がして(笑)」
綾先生「でも昨日京急で盛り上がりましたよ(^-^)」
そうそうパパが「京急好きなんですね」って話しかけられたって言ってた!
でも返事は「はい、好きです」だけでしょ?反応薄いから先生気まずかったろうなぁと思ってましたよ(笑)
「あははー(苦笑)」
そんな無理して気を遣わなくても良いですよ〜
園長先生「オヤツはいっぱい食べたよね!ホットケーキ三人分くらいペロッと食べちゃって」
そうなの?パパと寄り道してアゲパンも食べたらしいんだけど(^^;)
「あらじゃあもう食欲は大丈夫ね」
綾先生に抱かれて真顔な楓たん。
慣れてないから笑う気になれないね(^。^;)
子供は順応性が高いとは言っても繊細で敏感。
きっと優しくて楽しい先生だよ、楓たん頑張ってo(^o^)o

後から登園した龍ママ情報によると
ママとバイバイした後急に泣き出し、優子先生に話しかけられたら泣きやんだらしい。前からいる優子先生には心を開いているのね(*^_^*)
でも優子先生はイチゴ組(0歳児)担任。ずっと楓たんの傍にいるわけにもいかないだろうしねぇ(苦笑)
今日は新入社員に社会保険の説明をしなきゃならんのに(偉そうに説明するほど窮めてもないんだけどなー)こんなゲホゲホでどうしようと嘆いていたら、母ちゃんが必殺咳止めシロップを持たせてくれた。
「私も会社に一本置いてあるのよ」
このシロップは驚くほどよく効くシロップで、軽い症状なら一発で止まる。
まぁこれを最初飲んでても効かなくて医者に行ったんだけど…久々に飲んでみるか!気休めにはなるかも。
で、グビッと飲んで講習に臨んだわけですが、効きましたね〜
ほんとびっくり。喋ってる最中殆ど咳込むことなく無事終了。
お疲れ自分!母ちゃんありがとう!
ただやはり効果は弱いようで切れるのも早く、暫くしたらまたゴホゴホゲヘゲヘ(+_+)脇腹が痛すぎるのでこのシロップで今週は何とか乗り切って、週末ニャンコに紹介状書いてもらおうかな。。。
次長「どうだい楓は?元気になった?」
お陰様で保育園復帰しました(^^)v
「そうかそうなんだよなぁ。親が心配するほどでもないんだよ、子供って結構強いんだよなぁ(^m^)」
今だから笑える話ですけどね(^-^)
…どうでも良いけど次長も部長も楓たんのことを”楓”と呼び捨てで呼ぶ(笑)
「楓はもう歩くのか?」
「楓に言われちゃうぞ?」
「ほら楓が待ってるぞ」
いや名前なんだから普通なんだけど…何だか無性に面白い(^m^)殆ど面識ねぇのに(笑)

←まっふんが突然買ってきたドーナツ。ヨウコさんへのプレゼント?かな?
つーか一個足らなくない??出す前に食うなよ!!(笑)
久しぶりのいちばぁお迎え。
「おせんべ食べちゃって全然ご飯食べないの〜(涙)」
あーあ。
「この薬見つけてスーハー真似してたよ(≧▽≦)ママがやってるのを見てるからだねぇ」
気管支を拡げる薬の吸入器。
いちばぁも少し喘息持ちのため、ママと同じのを持っているのだ(ママのが強いみたいだけど)
家では別にやりたがらないけど…しっかり憶えてたのね(笑)

さぁさぁ写真撮らせて下さいな☆昨日送ってくれた写メは画像が粗いから使えません。
「何でまた撮らなきゃいけないのー?去年出したじゃん。同じ人間だろー!」
そんなんオレに言われても。出せと言われてるんだぃ。
←怖いから却下
新しい担任も早く欲しがってたよ、誰が誰だか分からないからじゃない?
「そんなん顔見りゃわかるだろー。お前と分抜きなんだから」
そうだけどー(-_-;)うるせーな、グダグダ言わずに撮らせろぃ!(笑)

←・・・まぁ良いか・・・
雨なので帰りもタクシー。あー何て贅沢。
これで一時間タダ働き(←セコイ・苦笑)
☆連絡帳より☆
『ぐずぐず・・・なかえたんでした。泣きやんだかなぁと思っても暫くすると・・・を引きずりましたが、午後からは元気復活!!昼食もオカワリしてもぐもぐもぐ・・・。沢山食べました!なかなかお昼寝をせず、暫く一人で起きていたので、ちょっといつもと様子が違うかえたんでした』
なーに考えてたのかな?(^m^)

←いちばにある100均カブト。本物のカブトもそろそろ出さなきゃな〜〜〜。晴れで、かつ大安で・・・ってなるとなかなか難しい。しかも平日はそんな気力ないしぃ。でも次の休日の大安っつったら15日だよ。それじゃちょっと遅いかなぁ??

0