さぁ病院へ。
10時に着いたら玄関でばったり力おじちゃんに遭遇。
「ごろちゃんに内緒でタバコ吸ってきます(^。^;)」
はーい、いってらっしゃーい!
禁煙中のモク切れ患者に刺激を与えてはイケナイ(^m^)
監視室にいたはずのごろじっちゃんはまた元の病室に戻っていた。短い間でしたがお邪魔しましたぁ
隣の患者「ほーんと短い間だったなぁ」
K病院の退院手続きを済ませて予定通り11時に出発。
玄関前にスタンバってた救急車に乗せられピーポーピーポー!転院するだけでもサイレンて鳴らすもんなんだね。
楓たんがいたら一緒に乗りたがったかなぁ?

付き添いは一人だけなので力おじちゃんに任せて、ママと菜穂姉ちゃんはタクシーで転院先のS病院へ。近いのであっちゅーまだったよ。
力おじちゃん「救急車ん中楽しかったぁ♪先生がナマってたから実家何処さ聞いたら福岡だって!オレ唐津ばい盛り上がっとったら救急隊員が助手席から振り向いて「僕長崎です!」(≧▽≦)九州集まっちょったばい!懐かしかー(^-^)っつって(笑)」
和やかな雰囲気で転院、だけど今こうしてる間にもごろじっちゃんの頭の中は危険と隣り合わせなのよね(複雑)
救急運搬室に運ばれたごろじっちゃん。
こっちの病院でもまた検査検査検査!
終了後にそのまま本人の目の前で写真を広げて病状説明。
あとで入院案内を読んだら
『原則としてご本人様に病名・症状をお知らせします』
病院によって方針が違うんだね。
ここは日本でも有数の脳外科専門医がいるらしい。そんな頼りになる病院が近所にあって良かったね、ごろじっちゃん!
そこで改めて説明されたことは、転院前のK病院とは正反対だった。
『まず脳梗塞の治療を最優先する』
脳動脈瘤はやはり深刻でデカいらしく、破裂する確率は高いそうだ。でも今すぐに手術はせず、まず進行中の脳梗塞の経過を見て治療法を決めるらしい。
脳梗塞が日に日に広がっていて一本血管が全く見えない(=塞がってる)ので、腕の血管から管を通すカテーテルの検査をする。その検査が希にショック症状起こしたり血管にキズがついて詰まったりする危険があるので同意書を書かされた。
専門の脳外科に転院になったは良いけれど、まだまだ安心にはほど遠い。

一通りの検査が終わったので病棟に移る手続きのため、しばし廊下で待つように指示された。
いきなり外科に転院になんてなったから、すぐにでも手術!なんてことになるのかと思いきや…ちょっと拍子抜けしたねー、なんて力おじちゃんと談笑中、ふと横を見たら青白い顔した菜穂姉ちゃんΣ( ̄□ ̄;)
どうした!?具合悪いか!?貧血か!?
菜穂姉「…うん…クラクラする…」
横になれ横になれ!
ベンチに寝ちゃえ!
急なハプニングに力おじちゃんもびっくり(+_+)
菜穂姉ちゃんも貧血持ちなんだよねー。
生々しい写真を見ながら生々しい話を聞いちゃったもんだから、気分悪くなっちゃったのね。
騒ぎに気づいたT井先生(ごろじっちゃん主治医)が駆けつけて来てくれた。
「大丈夫?ベッド貸してあげるよ。あっちで横になるといい。もし具合が良くならなければ点滴も考えよう」
MRI室脇の仮ベッドを借りて横にならせてもらった菜穂姉ちゃん。
ごろじっちゃんの入院でアンタがベッド借りてどうする!(笑)
とりあえず、お言葉に甘えさせてもらって少し休んでなね?
苦笑いしながらも蒼白した菜穂姉ちゃん。気が弱いアイツには医師の説明はちょっと過激過ぎたかなぁ(-_-;)
でもごろじっちゃんの病状、ちゃんと把握して欲しかったし把握するべきだと思ったの。
この病院は狭いし汚いし設備は断然転院前のK病院のが素人目にはよく見える。点滴用品一つとってもKのが豪華。
これじゃ働いてる方も職場選ぶわなぁ。
東部病院が出来て付近の医師がみーんな流れたという話を聞いたけど、今更ながら頷ける。綺麗で大きくて設備もそれなりに整っていれば、移りたくなるのは当たり前だ。
しかもこの病院はよぼよぼのじーさまばっかり。

機械に埋もれて意識があるのかさえ微妙な人や、オムツ履いてる人。。。
力「脳梗塞やら血管の病気は年寄りが多いんじゃろ」
確かにそうかもしれないし、こんなこと言っちゃいけないけどさ(>_<)何だか老人ホームみたいで看護婦も話し方がキツいよ(噂には聞いてたけど)
「勝手に歩かないでよ!」
「何?あとは何か(文句)ある?」
介護ってのは本当に大変な仕事だと思うが…高齢者ばっかの病院もこんなもんなんかな?
こんな中にいたらごろじっちゃん余計滅入るよね。
滅入って落ち込んで、余計病んじゃったりしたらヤダなぁ(・_・、
若いごろじっちゃんにはこんなとこ似つかわしくないよ。
早く治そう!元気になって帰ろうね!
ごろじっちゃんの症状は左半身が麻痺して殆ど動かない。
顔は痺れて歯医者で麻酔したような感覚。
脳梗塞が昨日より進行した証拠だね。
でもそんな状態でも
「トイレ行って良いよ〜」
「車イス貸すよ〜」
K病院では絶対安静でカメラ監視付きだったのに…
こっちでは全くただの患者扱い。
でもそうか、院内で倒れたとしてもすぐに対応出来る設備が整っている余裕なんだね。汚くても感じ悪くても病院は病院。
名医と詠われる腕を見せてもらおうじゃないか!

0