2月22日2歳2ヶ月!2が並んだ〜(≧▽≦)

エントランスに入ったら後ろから
「おはよーっ♪」
一瞬誰かと思ったら依子先生だった(^^;)
「マスクしてるから気づいてもらえないのよね。しかめっ面されちゃう」
いやママは目が悪いから見えないの〜(苦笑)
登園したら何故か真由美先生・宏子先生に笑われる楓たん。今朝もぽやんとしてるからかしら?(笑)
「龍ちゃんいるよー♪」
おや今朝は早いねぇ。ドタバタグルグル動き回るリュウリュウ。龍ママは必死で追いかける(走ってるし・笑)
「もう…お調子者…(苦笑)」
朝から元気だねぇo(^o^)o
そんなニコニコリュウリュウを見て楓たんも楽しくなってるようでニヤニヤ。楽しいお友達がいて良かったね楓たん(≧▽≦)
元気なリュウリュウは成長も著しいようで、もうトレパンデビューだとか!ちゃんと教えるしちゃんと自分で脱ぎ履き出来るし、さすがだねぇ☆…あれ?楓たんは?(笑)

作品展のメイン?立体空き箱オブジェを指さし
龍樹くん「龍くんの!」
すかさず
楓たん「楓たんの!」
いやいやこれ共同製作でしょ?(笑)でも自分たちで貼り付けたりしたことを憶えているようで、何やら指さしながら教えてくれたよ☆ペットボトルのフタにカレールーやお菓子の空き箱…すげえ芸術だなぁ(笑)
龍ママ提案☆もうすぐお別れの真由美先生と写真を撮らせてもらったよ♪
「あらあらあらどうしましょ!すっぴんだわ!…っていつもだって!!」
突然の依頼に少々パニクり気味の真由美先生(笑)
自分でつっこんじゃってるよ!

お見送りは二人同時。楓たんとリュウリュウ両手に抱き抱えて行ってらっしゃーい!合わせて20キロ超、軽々と持ち上げる先生…あぁ名残惜しいわ!
いつもと変わらない木曜日。
母ちゃん「今日楓熱っぽかったみたいよ」
確かに目がとろん…
そして時間が経つにつれ顔が赤くなってきた。あらららこりゃ熱あがってるね。しかも何だか息づかいがおかしい?
「スーコスーコスーコスーコ」
音がする。喘息の手前の症状かなぁ(*_*)
息が苦しくて眠れない様子なのでじっちゃんに頼んで喘息の煙を出してもらうことにしたんだけど…
じっちゃん「んあ?ママに抱かれて小さくなって楓甘えてんのかーo(^o^)o」
酔っ払ってるしー(-_-)
母ちゃん「楓調子悪いのよ!薬出してあげて!」
「んあ?風邪か!?どうしたんだかえちゃーん♪」

「良いからお父さん早く!」
「何だ?薬?肺がおかしいのか?w(゜o゜)w一度先生に聞いてみな」
「聞いてOKもらってるから言ってるのよ!早く薬!」
「んあ?薬?」
「まったくお父さんなーんも分かってないんだから(怒)」
基本的に我が家は男性陣が頼りない(笑)結局母ちゃんが全部準備して煙を吸わせてくれた。
ガガガガガガガガ煙を近づけてもジーッと息をする楓たん。じっちゃんがやってるのをよく見てるからだね。
少し吸ったら楽になったようでスーッと眠りに入った。咳をしてるわけでもないのに、その呼吸、気になるねぇ(・_・ゞ
☆連絡帳より☆
『朝からやたらとハイテンションで元気いっぱいのかえたん。龍ちゃんと二人で部屋の中を何十周もクルクル走り回っていました。その疲れからなのか?昼食前に検温すると37.7℃でボーっとしてしまい、お昼寝の時には咳をしていないのに寝ながら何度も”オエッ”となっていました』

←ローズネットクッキーにイチゴ味なんてあるのね!このクッキーを見ると、コンビニでバイトしていた学生時代を思い出します。。。あの頃は今のこの状態なんて想像も出来なかったよな〜〜〜

0