ごろじっちゃんと西松屋へ〜♪
今日も楓たんの監督役お願いしますよぉ♪

安心しきってママは店内フラフラ。たまに横切る楓たんとごろじっちゃん。見ているシャツやズボンを見て
「んあ〜そんなんダメだ!女の子だ!!」
「うん、それなら男の子だ!」
ごろじっちゃんは唯一イチゴやピンクに口出し反対する(笑)何言われてもうんうん流すママ(^^;)
「ティティー♪」
一瞬楓たんの声かと思って振り向いたら、小さな(楓たんと同じくらい?)女の子だった。キティちゃんのTシャツを見て「ティティー♪」
傍にいるお母さんは「うんキティちゃんだねぇ可愛いねぇ」
耳を済まして聴いてみても、「ティティー♪」
楓たんと同じだ♪”キティ”は”ティティー”♪

←その頃、ヨウコさんは近所のよーかどんで猫の日向ぼっこを目撃☆4匹等間隔に並んでるよ〜〜可愛い(笑)でも後ろの収集車のが気になるママなのでした・・・水色だよ水色!!


さてこちらも近所のよーかどんへ移動(近所は近所でも東京と横浜。よーかどん大人気だね〜〜笑)ホンポで可愛いハンテンを見つけてしまったよ〜〜
バックにでっかいキティちゃんのプリント。
前には笑顔のキティちゃんとイチゴちゃん!!!
こりゃ楓たんのためのハンテンだよねぇ!?!?!?

そうとしか思えない・・・(←勝手な思い込み)
しかも安売り(もう2月だから在庫処分?)買わなくちゃ〜〜
ごろじっちゃん「またー!!女の子じゃん!!」
そこでもまたこのハンテンを見て「ティティー!!」
”キティ”を”ティティー”と呼んでいる男の子がいた。
やっぱり”キティ”は”ティティー”なのだ♪(笑)

眠そうなのになかなか帰りたがらない楓たん。
寄り道寄り道、あちこち立ち止まる。
アイスの自販機見つけて「あーちゅ!あーちゅ!」
じゃぁソフトクリーム食べてから帰ろうね。

帰ってもなかなか寝ずに16時お昼寝開始。
とことんズレるリズム☆

家にいるときは相変わらずカーズ鑑賞。というより流しています。
楓たんも居間でミニカーで遊んでたかと思うと、部屋へ戻ってカーズ観て。時たま踊ったり笑い声まで聞こえる。こんだけ何回も何回も流しても飽きずに観るということは、楓たんも好きなんだろうな。
楓たんのお気に入りはレッド。人見知りで内気で泣き虫な消防車。同じにおいを感じる?
「おほほほほ〜」と泣くので(決して笑っているのではなく泣き声)楓たん的レッドの呼び名も「おほほほほ〜」
超脇役だけれどいい味出しているのだ♪

カーズを観て以来、消防車やハシゴ車は大体”おほほほほ〜”(笑)
カーズアイテム収納用バケツの中にガチャガチャのポンプ車やトミカのハシゴ車がしまわれていた(←全部”おほほほほ〜〜”笑)
ちなみにママはフォークリフトのグイドFANです☆(パパも)
←バックのキティちゃんがかーわいいいいいい♪大きめ買ったので来年も活用よ!!
昼寝は遅くとも日付変わる前には就寝。
夜に寝るという本能?かなぁ???

0