
6時過ぎ、楓たん起床。いつも通り…っつーよりいつもより早くない?休日くらいもう少し朝寝坊させてほしいんですが…
起きちゃったので活動開始。まずは洗濯、んで朝ご飯。出勤するじっちゃん見送って楓たんも支度。ニャンコるぞー
9時過ぎに着いちゃったけどもう入口には開院待ちの列。楓たんも自販機にチョロQ並べながら大人しく待ってたよ。

やっとオープン(デパートかよ)キッズルーム貸し切りだーい♪
朝からあわただしいニャンコ。また障害者が来ててバタバタしてる。思ったより待たされたよ…
診察はいつも通り大人しく受ける楓たん。喉見るときだけ怒るけどね。
ママも処方箋もらってハイ終了。
インフルエンザ、今年は予約なしで受けられるんだって。今日はお互い風邪っぴきだから無理だけど、来週あたり受けにこようか!まだ三種混合の追加を受けてないけど、それ受けちゃったら4週間注射打てなくなるから先にインフルったほうが良いってさ。

薬をもらったら西松屋へ。早速オマル買ってみました〜!
オマルとして普通に使えるし、便器に乗せれば補助便座にもなるし、台座にもなるから立ちしょんするようになっても使えるステップアップ式!
まぁほんとに活用出来るかは使ってみないとわからんけど、少しでも楓たんの成長の手助けが出来たらいいね!

オマルの入った箱をチャリの後ろにくくりつけたら
楓たん「かーか!かーか!」
電車っすか?西松屋に来ると途中京急の踏切通るから見学しようしよう誘うんだよね。
どうせなら駅まで行ってマック食べながら見学する?
うんうん頷く楓たん・・・本当に分かってんのかな(^^;)

お昼寝後川崎にでも行こうかと考えてたけどママ背中痛いし喉痛い。背中も風邪のせい?おうちで大人しくしていよう…
→母ちゃんが会社から買ってきた業務用食パン。
「なが〜い!なが〜い!」

←積み木だと思っていませんか??
夜は姉ちゃんと戯れ、兄貴に向かって「ねぇね!」と叫んでいた。
ねぇねはここにいるじゃん!
いつまで経っても兄貴はねぇねだ(笑)

→箱から出したらちゃんとまたいで「ちぃ!ちぃ!」言ってた。保育園のと見た目違ってもオマルだってことは分かってるんだね。

0