夜中0時、1時、2時半泣きじゃくる楓たん。
夕飯をたらふく食べても泣くし食べなくても泣く。
寝る前に何か食べても泣くし食べなくても泣く。
これは空腹の問題じゃなくない?…夜泣きだよね?
二時間三時間泣きっぱなし(←夜泣きのイメージ)というわけではないので頭になかったけど、きっとこれも夜泣きなんだ。そう思えばママも少し気合い入れて眠れるよ(←?開き直り・笑)

←昨晩じっちゃんがお茶を飲んでたら「かえたん!!」と自分のペットボトルを飲みだした。
じっちゃん「そうかそうか、かえたんもか(^^)」
前にいちばぁが「カンの虫がいる!」と驚いてたことを思い出した。
楓たんの眉間に青いスジがあって、それがカンの虫なのだそうだ。
この虫がいると夜泣きのひどい子なんだって。
その話を聞いたときは夜泣きになんて全然全く縁遠いベイビーだったので「嘘だ〜ヾ( ̄◇ ̄)ノ))色白だから血管透けてるだけだろー」なんて笑い飛ばしてたんだよね。
でも今、そのカンの虫が始動し始めたのかもしれない。
それもこれも夏風邪のせいだ〜!やつがきっかけだった。
ちきしょ〜
昨日に引き続き朝も大雨。そして楓たんの機嫌も大荒れ。
夜中泣いてちゃ起きられないよね。眠い眠いと泣く楓たん。
泣き顔見てると可哀想でママも泣きたくなります。
雨が降ってるしこの様子じゃチャリに乗ってくれそうもないのでバスにしよう。抱っこで傘持ってバス停へ。
外に出てもわんわん大声で泣いてた楓たんだったけど、バスに乗るよ!と言ったらピタッ!早く乗りたい病にかかって今度は急かす急かす。落ち着きないなぁ〜
つーかバスの時刻表が変わってたよ…10分待ち。重いよ〜
やっとバス乗車、でもすぐ降車。バス停から保育園目指す。
楓たんは重いし雨は冷たいし汗はかくしボロボロだー
コンビニで休憩。こんなきついなんて思わなかったよー!濡れても良いからチャリにすりゃよかった…(意外にチャリのが濡れないかも)

←もう80のシャカシャカじゃ足がつんつるてん
ひいひい言いながら園着。ママ絶対明日筋肉痛…(←今日と言えないところがオバハン)
楓たんは着くなりまた泣き出した。保育園いきたくなーい(;_;)
泣き泣きの登園。眠気に襲われ午前中30分くらい寝かせてもらったらしいけどグズグズだった様子。
でも「オヤツ食べる人〜?」
楓たん「あ〜〜〜〜〜ん・・・うんうんうん(←頷いてる)」
オヤツもご飯もたらふく食べてお昼寝したら復活!
さすが午後から男、元気になっちゃった。
ただオヘソから下にぶつぶつ登場!お腹中に水玉模様が。じんましん?
保育士「お昼に食べたのがあたったのかも…でも特別なものは特にあげてないんですけどね。じんましんだったら出ている内に診てもらわないと原因が分からないものですから病院に行くなら早めの方が良いですよ」
そう言われていちばぁから会社に連絡あり。じゃあ診察券も保険証もないけどとりあえずにゃんこってみて〜
頼んだは良いけど既に17時45分。にゃんこは18時まで。間に合うかな?(゜〜゜)

18時直前に着信あり。
いちばぁ『タクシーつかまらなあああい・゜・(>_<)・゜・間に合わないよぉぉぉ』
…はいはいじゃあママ帰ってから様子見て考えることにするよ。
そのまま楓たんご一行は華屋与兵衛へ(また?笑)うどんぱくぱく食べて元気いっぱいらしい。
←ママが華屋与兵衛に着いたら丁度ご一行様ご退出〜〜
前に風邪による湿疹が出たことはあるけど(←兄貴夫婦結婚式前日水痘疑惑事件・笑)今は風邪の症状は全くない。○ンパによるオムツかぶれは腰に少しあったけどそれが悪化したものでもなさそう。
やっぱりじんましんかなぁ?
とりあえず明日の朝まだ残ってるようなら病院行こうね!

0