夕飯を殆ど食べなかったお蔭で夜中またしても大泣き。
2時半にとにかく大声で泣く泣く泣く泣く。
こんなにうるさいというのにパパは隣ですかーっっっ
こんな時、改めて男性には母性本能が備わってないんだなと実感する。

ミルク飲む?と聞いても怒って怒って話にならない。本人にもわけが分からなくなっちゃってるんだよね。暫く大騒ぎした挙句(もう何をしても激怒されるので落ち着くまでママは何もせず見てる・笑)やっと落ち着いて頷いた。ミルクを飲ませたら大人しくなった。やっぱりミルク欲しかったんだね。もっと早くあげりゃ良かったな・・・でも作ってもいらね〜〜って拒否られることもしばしば。作ってすぐ捨てるなんてことも年中なの。缶半分くらいは捨ててるかも・・・あぁもったいない。
そんな状態では朝はもちろん起きられません。
やっとこ活動開始が7時。そっから着替えだ支度だ朝ゴパンだ〜〜〜ウンチ二回もすりゃ遅刻確実。家を出たのはもう40分過ぎてたよ・・・こんな遅いの初めてかも。
保育園に向かったらバギーで登園するリュウリュウに遭遇。
お、今日は龍樹くん迷彩のTシャツだね。
楓たんも迷彩のパーカーだよ!迷彩コンビ、仲良く登園。
ぼーーっとしてる楓たんとは対照的に元気なリュウリュウ。
たっぷり寝たんだろうねぇ・・・すっきりした顔してるよ。
楓たんは今頃になって夜泣きっ子ちゃんで毎晩散々だよ〜〜

園では今日は土手にお散歩に行ったんだって♪
砂利道を歩かせたら2〜3歩歩いただけで抱っこポーズ(笑)ちょっと場所見知りしたのかな?楓たんらしい・・・でも先生は甘くない、手を繋いで歩かせたそうだよ(^^;)
そんな楓たん、今日で1歳9ヶ月になりました☆
ママ帰り道、駐輪場の延長手続きに行ったら楓たんの補助椅子を見て
受付「今からお子さん迎えに行くの?こんな遅くに?」
いえいえ、おばあちゃんがお迎え行ってくれてますよ。
「あらそれなら良いわねぇ♪おばあちゃんも張り合いがあるんじゃない?」
母ちゃんもいちばぁも張り切って行ってくれてるので助かります〜!あとはいちばぁの体調だけなんですけどね。
母ちゃん「今日ね、夕方楓と二人きりだから玄関の鍵を閉めてたの。ぴんぽ〜ん鳴ったからきっとじっちゃんだと思ってほっといたんだけど、暫くしたら電話が鳴って兄ちゃんが『開けてくれよ〜〜』だって(笑)何で鍵持たないのかしらねぇ・・・」
何度も何度も締め出しをくらってるはずなのに鍵を持ち歩かない兄貴(笑)そしてぴんぽんを押したとしても玄関を開けてもらえない扱いのじっちゃん(笑)面白い家族だなぁ・・・(^^;)

0