ママは夜中咳き込み殆ど眠れず最悪の体調。前は風邪なんかひかなかったのに・・・情けないなぁ・・・年取った証拠かな。
喉も咳も日に日にひどくなる。このままじゃやばい・・・15日付近は我が社の給与計算時期。休むわけにはいかない・・・
今のうちに退治しなくては!!!

大雨の予報だけどあまり降っていないのでチャリで登園。楓たんはというと沢山寝たお蔭か偉くご機嫌♪
ただ少しお腹が緩めみたい・・・昨日も保育園で三回も出産したらしい。家でも二回・・・計五回は楓たんにとっちゃ多いよね。まだまだ本調子ではないはずなんだけど、たっぷり寝さえすれば朝機嫌良いんだなぁ。
緩めなので牛乳は控えてください、とお願い。
保育士「世間では今お腹にくる風邪が流行ってるみたい。ちょっと気をつけてみててあげたほうが良いかも」
・・・また新種の風邪!?とりあえず、今日はお当番さんみたいだから楓たん頑張ってね♪
ママの風邪は悪化するばかりなので早退して病院へ行くことにした。自分の病気のために有休を使うなんて・・・ママとしたことが!!ちくしょ〜情けないなぁ・・・
今後のことも考えて、会社帰りに行けるような遅くまでやっている内科をネットで探し、14時に会社を出て品川へ。
迷うかと思ったけど意外にあっさり見つかって、無事に受診。抗生物質をGET〜〜〜!!!!!
医師「こんだけ悪くなっちゃってるなら一気に治しちゃいましょう」
と色んな薬をどっさりくれた。
ホッとして保育園へ。ママが16時お迎えだよ〜〜〜〜

こんな早い時間に迎えに行くのは久しぶり。玄関開けたら元気な園児がうじゃうじゃ!!!ほえ〜〜〜この保育園、こんなに園児がいたんだ!?部屋がすんごく狭く見えるぞ〜〜〜
保育士「かえた〜〜〜ん!お迎えだよ〜!!」
そんなうじゃうじゃ園児の中に紛れてクルッとこっちを向いたチビ坊主♪いっちょ前に保育園の雰囲気に馴染んじゃってるねぇ(^^)
立ち上がって自分の引き出しのところへ歩いていく楓たん。その間に何だ何だ誰だ誰だと園児達が玄関に見に来る見に来る(笑)
全然知らないような子達ばっかだな〜〜この子たちは楓たんよりも遅く来て楓たんよりも早く帰っていくんだろうね。
皆のママは一体何処で働いてるの?近所?
(もっともお迎えはいつもいちばぁか母ちゃんだから、二人はこの子達によく会ってるのかも知れないけど)
わらわら見学している園児たちをかき分けて楓たんがひょっこり玄関に立ってた。帰る気満々の楓たんは横に立ってた男の子の手に一生懸命タッチ!タッチ!
でも男の子はえへら〜〜〜♪と笑って気付かない(笑)
保育士「楓たん、皆にタッチしたいの?」

保育士さんが楓たんを抱き上げ一気に園内を一周して一人一人とタッチさせて玄関に戻ってきた。すげ〜〜〜〜パワフルだなぁ・・・先生・・・
←いちばぁ曰く”ポルターガイスト現象”・・・なんのこっちゃ
市場へ行ったらいちばぁ&潤じぃが(寝て)待ってた。昨日一昨日風呂に入れてないから洗ってあげた〜〜い!お風呂沸かしてもらって夕方入浴。贅沢な午後だ〜〜
夕飯は市場でご馳走になったよ。
いちばぁ「そういえばさ、アタシも小さい頃歩かなかったらしいよ。ババ(ひいばぁ)ずーっとおんぶしてたもん」
じゃあおめーに似たんじゃん!!隔世遺伝だ
「だけどそうやって過保護だったから今も体弱くて体力がないんだよ」
人のせいにすんな〜〜〜性格だろ!!
「・・・楓たんも歩かせたほうが良いよ!」
楓たんが段々不機嫌になってきたので撤収!
19時帰宅。すぐに布団でゴロゴロ・・・19時半すぎには寝ちゃったよ。今日も早寝だね。
パパがママにとチャーハンと(喉のために)しょうがスープを作ってくれていた。ごめんご飯食べてきちゃったよ〜〜(喉が痛くて殆ど食べられなかったけど)明日の朝食べるからね(^^)v

0