8時半過ぎに保育園へ。
朝の出勤時間も少しずつ早めにしなくちゃね。
入口でも玄関でも泣くことなく、着替えも検温もスムーズ。
袖を通しましょ〜♪なんて歌いながら着替えさせてたらニコニコ笑って手を差し出してきた。
・・・でも微熱?37.7℃。また知恵熱か?
違う体温計で測ってみましょう・・・37.3度。
保育士「まぁ今日も午前中だけだし、様子見ましょう」
脱いだ衣服をたたんでる間に楓たんはトコトコオモチャ箱の方へ歩き出した。保育士さんも「あれ・・・?」って顔。抱っこしてもらって玄関でバイバイ・・・こっちをじーっと見て泣かず。
「あれれ泣かないぞ!大分進歩したね!!」
保育士さんもびっくり。全然泣かなかったよ〜〜!!凄いよ楓たん!!嬉し涙が出ちゃう〜〜〜そして物分りの良い楓たんに感動して涙。土日挟んだのに忘れてなかったんだね。

今日はパパが休みなのでママの買い物に付き合ってもらうことにした。
職場復帰のために靴下とかサンダルとか買わないとね〜チャリで川崎へ。パパと二人でデートなんていつぶりだろう?最近はラーメン屋くらいだもんね〜〜(笑)
駐輪場にチャリをとめて、10時ちょっと前なので店が開く前にトイレに行っとこう・・・ってところで『電話フォ〜〜〜〜ッッッ!!』(ママの着メロはHG)あ・・・もしかして・・・
『かえちゃんのママですかぁ????』
やっぱり〜!熱上がっちゃいましたか・・・は〜い迎えに行きま〜す(^^;)パパとの川崎デート3分で終了!(しかもトイレ!)
パパ「子供はすぐ熱出すもんだからね(苦笑)」
仕方ない、可愛い息子が待っている!!
迎えに行くと保育士さんの膝でだらんとして寝ちゃってた。
「オヤツも完食して遊んでたんですけどね、段々背中がポカポカしてきて顔が真っ赤になっちゃったんです〜。測ったら38.3度まで上がってて」
保育園生活8日目にして遂に発熱。
別れ際泣かなかったのは単に熱を出す前兆だったのか?それとも”ぼくこれから熱出すからすぐお迎えだもんね〜”って分かってたのか?(んなバカな・苦笑)
でも楓たんよく頑張ったほうだよね!ママが抱っこしたら保育士さんたちに笑顔でバイバイ。お世話様でした〜〜

にゃんこに直行。月曜なのにガラガラですぐ診てもらえた。にゃんこの顔見ただけでいつも泣くのに今日は泣かない。
看護婦「泣く気力もないのかしらね?(^^;)」
ぽんぽんも喉の診察も良い子。
にゃんこ「喉が赤いので風邪薬で様子を見ましょう。保育園は色々菌をもらいやすいですからね、しょうがないと思います」
薬局で楓たん「じゅーっ」
そうか、熱があるから喉が渇いたんだね。
でも今お茶持ってないよ〜〜ポテトを買いに行ったパパに電話。今パパにお茶買ってって頼んだからね、もうちょっと待っててね。
「じゅーっ!!」
・・・あ、そういやこの薬局無料の麦茶置いてるんだっけ。
もらっちゃおもらっちゃお、紙コップでいただきま〜す。
楓たん大喜び♪水分摂ったら機嫌もよくなった・・・元気になって歩き始めちゃった。
パパ「え〜〜〜500円崩してお茶買ったのに〜〜〜」
ごめんごめん、それはお家に帰ってからゆっくりいただきますから!
熱はまだあるけど普段と変わらない様子の楓たん。
はしゃいだりフスマを開け閉めしたり元気元気♪
早くお熱下がると良いね☆

0