お昼寝前は結構元気だったのに、お昼寝したらぐったり病人になっちゃった。熱も38.3度。布団から動かず。冷えピタと水枕が気持ちよさそう。
一時間くらいごろごろした後、活動開始(体はあっつあつ)

←氷食べる〜?と冷凍庫から出したら遊び始めちゃった。コップからお皿へ、お皿からコップへ氷移動中。そして氷が小さくなった頃にパクッ

散々遊んで氷がなくなったらコップとお皿をちゃんと重ねて台所に持ってきた(右写真状態→)
お片づけ?上手だね〜!偉いね!!
楓たんが氷に夢中になっている間にママは夕飯の支度・・・でももう飽きちゃったか・・・楓たんはママが台所にいると必ずやってきて抱っこをせがむ。何してるの〜?ボクにも見せて〜!ボクにもやらせて〜!抱っこしてもらえるまで足元でぎゃあぎゃあ。
じっちゃん「そんな無理して支度しなくて良いぞ〜?皆帰ってきたら勝手にやるんだから」
うん、でも大人はほっぽっといても勝手に食うだろうけど楓たんはそうはいかないからね〜(^^;)
じっちゃん「あそっか」

熱はあれど欲求不満かな?ちょっと外の空気を吸ってみようか。家の外に出たら周りをじーっと見て、歩き始めちゃった。
3丁目のバス停までトコトコトコトコ。
熱あるのに大丈夫なの??でも絶対ママの手を離さないところが微妙に体調の悪さを表しているな。
つーかママ、エプロン+ズボンはパジャマなんですけど〜〜〜あんまり連れまわさないで(笑)

ぐるっと回って戻ってきたら(約30分)ちゃんと玄関に入ってった。
自分の家ちゃんとわかってますね〜
玄関に放置してたシャボン玉を見つけて”これやってこれやって”!
じっちゃんと隣のばーちゃんも出てきて皆でメルヘンの世界へ〜〜♪

→とろんとした目が半分になって更にとろ〜ん
元気にはしゃいでいるけど目がずっとうつろなのはやっぱりお熱があるからだろうね。
→このクラムクリームのスタイ、お昼寝中にりんちゃんから届いたの〜♪大きくてご飯時にも使えそうだし、これから鼻詰まったりしたらヨダレが凄そうなので重宝しそうよ♪りんちゃんどうもありがとう〜♪♪♪
気が済んだのか(いやダルイんだろうな)家に入ったら布団でごろごろ。ご飯をちょろっと食べて18時半におやすみなさい。
何回か熱にうなされて泣いてるけど20時を過ぎたら寝息が深くなった。
座薬入れなくても大丈夫かな?頑張れ楓たん!!

0