昨晩遅寝だったのに、意外にパチッとお目覚め♪
いつも寝すぎて眠いのかしら・・・

今日も弁当詰めてたら
じっちゃん「オレも詰めよう♪」
ガサゴソタッパーを探し出した。
「これは小さいよなぁ・・・これはでかすぎるだろ!!」
独り言でかいでかい。
ママと同じのにしたら?キティちゃんのタッパー。
「お、それ良いな♪」
じっちゃんとお揃いになっちゃった(笑)
赤がじっちゃんのでピンクがママのだよ。

仲良く詰めてたら楓たんも部屋から出てきた。じっちゃんが詰めた弁当からツマミ食い(笑)
「ダメだそれ持ってくんだから〜〜〜こっちだよ、この皿の食って良いんだよ」
雰囲気に流されてか?弁当のおこぼれをぱくぱくぱく♪いつもそうやって食べて欲しいもんだよね〜〜
→足かせ楓たん☆自分で入れたんだよ。囚人?
また不機嫌になる楓たん。
すかさずじっちゃん「お、機嫌悪くなってきたな、じゃぁこれだ!これだこれだ!」
DVDをセット!再生!
朝っぱらから電車の映像が流れま〜す。
じっちゃんも子守うまくなったもんだ(笑)
楓たん「ぅんちぃ〜〜」
お尻押さえながら楓たんが訴える。
事後報告だけどウンチしたら教えるようになったね。
そして報告したらスタスタ風呂場へ。さぁ流して!って感じ(笑)
お尻を綺麗にして拭いてもらったら、オムツ入れにトコトコ歩いてオムツを一枚出して「おーっ!」”これ履く!”
ママ以外は皆パンツ型オムツしか履かせられないので、大抵楓たんも選ぶときはパンツ型(笑)ウンチする前に報告して!ってのは、どうやって教えれば良いんだろう?

いつもママが玄関に行くといつの間にか玄関に座っててスタンバイオッケーな楓たん。今日はなかなか居間から出てこない。どうやらプラレールで遊びたいみたい・・・もう時間だよ〜〜
←修理中楓たん
ふてくされてぐずってはいても保育園に行っちゃいさえすれば元気元気!とことこ歩いて自分から玄関へ。今日頑張れば明日休みだよ♪頑張ろうね、楓たん♪
連絡帳より↓
楓たんが一人で平和にブロックを籠ごと使って遊んでいるところへライバルのお友達が参上。2人でブロックの取り合いを始めました。必死に「あ〜〜〜っっ!!」と声を出し、抵抗した楓たん。と、そこへ保育士が通りかかると、”あの子が取った〜〜!!”と一生懸命訴えていました。
ちょっと面白い〜〜〜その光景見たかったよ〜(^^;)
取り合いするなんて楓たんも強くなったよね。ビビってひいてばかりいた頃が嘘のよう。
きっと「マメーッマメーッ!!」って叫んでいたんだろうな☆
ママは大分よくなったよ〜〜!
安静になんて全然してないから治りが遅いのは仕方ないとしても、咳が治まって来ただけでも大分楽☆
秋服がねぇっっっ!!!ってことに気付いて、ママは久しぶり自分のためにお買い物♪
いつも買うものは殆ど楓たん優先で、自分は後回し・・・
たまには自分にもご褒美あげてもいいでしょう?
いつもより一時間遅れで帰宅。
楓たんはいい子で待ってたよ♪母ちゃんと居間で大運動会をしたらしい。はいはいで追いかけっことか(笑)
じっちゃん「何で今更はいはいなのよ〜〜なんつって母ちゃん頑張ってたぞ(笑)」
母ちゃん「お迎えに行ったらねぇ、女の子が「はい上着、はい靴!」って色々と世話焼いてくれたのよ。世話好きな女の子なのよね〜。3歳くらいですか?って聞いたら「いえ同じクラスですよ」って・・・女の子だからかしらね、おしゃまさんなのは(^^)」
世話を焼かれた楓たんも家ではおしゃまさん♪
いきなり布団をとんとん叩いて”ママにここ座れ”
言われるがまま座ると、お皿とスプーンを持ってきて手を合わせてお辞儀”いただきます”
「はい!」”召し上がれ”
ママの口元にアサリの貝殻を乗せたスプーンを差し出した。
ママが食べる真似をするとニコッと笑って”美味しい”のポーズ♪満足した楓たんはパパにも貝殻を「はい!」
パパも付き合って食べる真似。
楓たんおままごとできるんだぁ(^^)
こんな風に保育園でお食事ごっこしてるんだろうね☆

0