『わたしもあなたを罪に定めない』ヨハネ8:1-11
1指で地面に書いておられた 8:1-6
A観察:律法学者、パリサイ人が、姦淫を犯した女を、イエスのもとにつれてきてイエスに訴えた。
イエスは地面に何かを書いておられた(十戒だろう)
B解釈:当時、姦淫は赦されざる行為であった。
C適用:罪を犯さないことは人生をさわやかに過ごすことだが、ともすれば、神の恵みを見失う。
2そのままにされた女 8:7-9
A観察:イエスは「あなた方の中で罪のないものが、最初に彼女に石を投げなさい。」と言われた。
イエスはもう一度地面に何かを書いておられた(この人たちの罪か、それに当てはまる律法か?)
イエスと女は残された
B解釈:罪びとが罪びとを裁く権利などない。
C適用:人々は女を裁けなかった。
3わたしもあなたを罪に定めない 8:10;11
A観察:イエスは、わたしもあなたを罪に定めない。今からは決して罪を犯してはなりません。
B解釈:罪に定めない=罰さない(口)
C適用:イエスの十字架は見上げる者を罰さないためであった。ここに愛がある。

1